goo blog サービス終了のお知らせ 

安全安心まちづくり研究会(NPO)

宗像・飯塚警察署・防犯協会から委嘱を受け、安全・安心まちづくりの為に福岡と長崎で活動している防犯設備士の石橋夫妻です。

声かけ事案(長崎県。福岡県:宗像警察署)

2011-02-09 21:55:14 | Weblog
1月18日(火)午後3時30分頃、諫早市城見町で、帰宅中の女子児童が、近づいてきた男から「家はどこ」と声をかけられる事案が発生しました。男は黒色ジャケット、黒色ズボンを着て、黒色帽子を被り、白色のマスクをしていました。【注意事項】危険を感じたら大声で助けを呼び、すぐに110番通報しましょう。防犯ブザ-を携行し、有効に活用しましょう。


1月19日(水)午後4時ころ、長崎市上小島の路上で、女子高校生が、男から卑わいな言葉をかけられる事案が発生しました。男は、年齢50歳位、160~170㎝位、中肉、薄毛の短髪で額が広く、銀ぶち眼鏡をかけ、ベージュ色の上衣を着ていました。【注意事項】危険を感じたら大声で助けを呼び、110番通報しましょう。防犯ブザ-を携行し有効に活用しましょう。


1月21日(金)午後6時頃、佐世保市浅子町の路上で、帰宅途中の男子児童が、車で近づいてきた男から、車に乗るように声をかけられる事案が発生しました。男は年齢60歳位、やせ型で、ニット帽を被り、シルバー色の車に乗っていました。【注意事項】危険を感じたら大声で助けを呼び、すぐに110番通報しましょう。防犯ブザ-を携行し、有効に活用しましょう。

1月20日(木)午後5時30分頃、長崎市東町の路上で、帰宅途中の女子高校生が、男から声をかけられ、後をつけられる事案が発生していたことがわかりました。男は年齢50~60歳位、身長170㎝位で、ヒゲが濃く、黒色のジャンパーに黒色のズボンを着ていました。【注意事項】危険を感じたら、大声で助けを呼び、すぐに110番通報しましょう。防犯ブザ-を携行し、有効に活用しましょう。


1月21日(金)午後5時30分頃、長崎市東町の路上で、帰宅途中の女子高校生が、「バイトしてるの」等と声をかけられる事案が発生していたことがわかりました。男は年齢40歳位、身長170㎝位、白髪まじりで、ベージュ色のコートに黒色のズボンを着ていました。【注意事項】危険を感じたら大声で助けを呼び、すぐに110番通報しましょう。防犯ブザ-を携行し、有効に活用しましょう。

1月26日(水)午後2時15分頃、佐世保市陣の内町の路上で、帰宅途中の小学生数名が、車に乗っていた男から声をかけられる事案が発生しました。男は二人組で、うち1名は年齢30~40歳位、小太りで前歯が欠けている特徴があり、もう1名は年齢40歳位、小太り、坊主頭で、黒色のジャケットを着ていました。【注意事項】危険を感じたら大声で助けを呼び、すぐに110番通報しましょう。


1月27日(木)午後3時10分頃、長崎市音無町の路上で、帰宅途中の小学生数名が、男から「お菓子あげるけんこんね」と手招きされ、声をかけられる事案が発生しました。男は年齢50歳位、身長170㎝位、薄い坊主頭で、黒縁眼鏡をかけ、灰色半袖シャツに白色七分丈ズボンを着ていました。【注意事項】危険を感じたら大声で助けを呼び、すぐに110番通報しましょう。防犯ブザ-を携行し、有効に活用しましょう。


1月27日(木)午後7時頃、佐世保市皆瀬町のバス停付近で、帰宅途中の女子高校生が、男から「バイトしない?」等と声をかけられる事案が発生していたことがわかりました。男は年齢40~50歳位、身長170㎝位、縁なし眼鏡をかけ、ベージュ色のコートを着用し、白色のマスクをしていました。【注意事項】危険を感じたら大声で助けを呼び、すぐに110番通報しましょう。防犯ブザ-を携行し、有効に活用しましょう。


1月26日(水)午後0時頃、佐世保市常盤町の路上で、帰宅途中の女子高校生が、男から卑わいな言葉をかけられる事案が発生していたことがわかりました。男は年齢40歳位、身長175㎝位、小太りで、ベージュ色のコートを着ていました。【注意事項】危険を感じたら大声で助けを呼び、すぐに110番通報しましょう。防犯ブザ-を携行し、有効に活用しましょう。


2月1日(火)午後3時30分頃、南島原市深江町の路上で、帰宅中の女子児童が、男から「何年生ね」と声をかけられ、後をつけられる事案が発生しました。男は年齢50~60歳位、身長165~170㎝位のやせ型、黒色の上着とズボンを着用し、白色のマスクをしていました。【注意事項】危険を感じたら大声で助けを呼び、すぐに110番通報しましょう。防犯ブザ-を携行し、有効に活用しましょう。


2月4日(金)午後5時30分頃、佐世保市大塔町の路上で、女子児童が男から「お家はどこ?」等と声をかけられる事案が発生しました。男は年齢20歳位、身長180㎝位で、短髪の髪を立てており、黒色のジャ-ジを着ていました。【注意事項】危険を感じたら大声で助けを呼び、すぐに110番通報しましょう。防犯ブザ-を携行し、有効に活用しましょう。


2月5日(土)午前8時45分頃、松浦市福島町にあるバス停付近で女子児童が車に乗った男から「遠足?遠かったら乗せていくよ」等と声をかけられる事案が発生しました。男は年齢50~60歳位、身長170㎝位のやせ型、白髪交じりの薄い頭髪で、上下とも白っぽい服を着て、白色の車に乗っていました。【注意事項】危険を感じたら大声で助けを呼びすぐに110番通報しましょう。防犯ブザ-を携行し有効に活用しましょう。


2月7日(月)午後8時30分頃、長崎市三原二丁目の路上で、女子高校生が男から声をかけられ、後をつけられる事案が発生しました。男は年齢30~35歳位、身長170㎝位、黒っぽいウインドブレ-カ-に、黒っぽいズボンを着ていました。【注意事項】危険を感じたら大声で助けを呼び、すぐに110番通報しましょう。防犯ブザ-を携行し、有効に活用しましょう。警察では、重点的なパトロールを実施中です。





以上、長崎県警安心メールキャッチくんより引用。





2月1日午後3時30分ころ、宗像市赤間で、男子児童が一人で帰宅途中、白いひげを生やしたサングラス、マスク着用の身長170センチ位、70~80歳の男から「カッターナイフを持っていないか」と声をかけられる事案が発生しました。●登下校は複数でしましょう。●大声を出したり、防犯ブザーを活用しましょう。●不審者の特徴や車の番号を大人に伝えましょう。


2月7日午後6時頃、春日市上白水4丁目で、バイクに乗車した男が、自転車で帰宅途中の女子高生に声をかける事案が発生しました。●男の特徴~スクーター乗車、半キャップヘルメット着用の男1名●不審者を見たら大声を出すなどして助けを求め、すぐに110番通報しましょう。●防犯ブザーを活用するなど自主防犯に努めましょう。



以上、福岡県警メール配信サービスより引用。





●スゴい数が多い声かけ事案ですね~!
●「いかのおすし」を実践しましょう!
●◎知らない人に付いて行かない◎知らない人の車に乗らない◎大きな声で叫ぶ◎すぐに逃げる◎近くの大人に知らせる。
●道路を通行中は周囲に気を配り時々は振り返って後方確認をしましょう!
●懐中電灯や大音量の防犯ブザーを見えるように身に付ける様にしましょう!
●不審者を見掛けた方は警察に通報して下さい!




☆安全安心まちづくり研究会長崎支部より配信☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。