
hohoemiのパンのほかにももちろんいろいろ食べました。
お昼は予約しておいた湯葉料理のお店でランチしました。→
雨で寒かったので湯豆腐もいただきました。
家で食べる湯豆腐はそんなにすきじゃないけど
お店で食べるとおいしいなあと思います、なぜでしょう。
夜はいろいろおやつをたべたのでラーメン。
一乗寺にある天天有のチャーシューメン煮卵つき。

チャーシューで麺がみえません。
あまりラーメン通ではありませんがこれはおいしい!と思えました。
普段はスガキヤがすきです。
そして家へのおみやげはこてこてな感じですが
ふたばの豆餅と栗粉餅、そして一保堂のお茶。


うちに着いたのが夜の11時なのに、
そこからお茶をいれて、豆餅とともにいただきました。
ごちそうさまでした。今回もいっぱいたべたなあ。
今度天気がよければぜひ着物で京都へいきたいです
お昼は予約しておいた湯葉料理のお店でランチしました。→
雨で寒かったので湯豆腐もいただきました。
家で食べる湯豆腐はそんなにすきじゃないけど
お店で食べるとおいしいなあと思います、なぜでしょう。
夜はいろいろおやつをたべたのでラーメン。
一乗寺にある天天有のチャーシューメン煮卵つき。

チャーシューで麺がみえません。
あまりラーメン通ではありませんがこれはおいしい!と思えました。
普段はスガキヤがすきです。
そして家へのおみやげはこてこてな感じですが
ふたばの豆餅と栗粉餅、そして一保堂のお茶。


うちに着いたのが夜の11時なのに、
そこからお茶をいれて、豆餅とともにいただきました。
ごちそうさまでした。今回もいっぱいたべたなあ。
今度天気がよければぜひ着物で京都へいきたいです

予想外のチャーシュー麺やわ。
チャーシューには目がなくて・・・
京都の土産話なのにチャーシュー麺に一番興味を示してしまった
豚肉全般すきなので。
特にお昼に豆腐をいっぱいたべたので
お肉がたべたい!となっていたのでうれしかった。
でも実際たべると
あんなにもチャーシューはいらないかも・・・
チャーシューメンじゃなくて
普通のラーメンでもチャーシューのってるから
それくらいでちょうどよいのかなと思ったよ。