突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

骨髄移植について ③

2007年01月07日 | 健康
③では気になる症例数や術後の経過を書き込んでみます。
どうも経過の報告は学会はじめ各方面へ数ヶ月単位で発表されているんですが、なかなか患者の目にとまることはありません。もちろん受診していますから聞いてはみるんですが正確なデーターを受診中に聞きだすことは困難です。…特に教授は“数”は気にされてないような印象を受けますデス(笑) おまけに発表時点=現時点=雑誌や会誌への掲載時点など一致してないということが判明し、入手できた発表内容を並べてみても日付順に並べることが出来ませんでした(爆)
ということで、今まで入手できた情報の中できちんと数がでていた詳細なデーターが以下になります。

【骨髄単核細胞移植術】
骨壊死部への血管・骨再生を目的として、骨髄単核細胞(BMMNC)を骨形成の足場材料としてハイドロキシアパタイト(IP-CHA:IHA)を利用し2005年7月から臨床応用開始。

【手術の症例数(2005年7月~2007年2月まで)】
骨髄単核細胞とハイドロキシアパタイトを利用した骨髄単核細胞移植術のみの単独手術 17例22関節。これは私のように両股関節に骨髄単核細胞移植術のみの単独手術を受けた症例があることを示します。1例(1人)で2関節(両股関節)ということです。1人=(最大)2関節ですからね。
大腿骨頭回転骨切り術と骨髄単核細胞移植術の併用手術11例11関節。これは例えば右に移植術・左に骨切りということではなく、1関節へ骨切り&移植を同時に行った症例ということです。

【術後6ヶ月以上経過した症例&短期報告】
骨髄単核細胞移植術の単独手術:12例16関節
病因=ステロイド性6例10関節、アルコール性5例5関節、特発性1例1関節
病型(タイプ) =C-1:7関節、C-2:9関節
病期(ステージ) =2:12関節、3-A:4関節
手術時の平均年齢=43(18~64)歳
壊死体積率(Steinbergらの手法) =20.2(5~36)%
経過観察期間=平均11(6~19)ヵ月
そして両側発症者における反対側の股関節へは、血管柄付き腸骨移植術を1関節。大腿骨頭回転骨切り術と骨髄単核細胞移植術の併用手術を5関節。人工股関節置換術を1関節。これらの両側手術例のうち血管柄付き腸骨移植術の1関節以外は同時手術。
現在、これら骨髄単核細胞移植術16関節中1関節にて壊死部の陥没の進行あり。この1例は術前病期3-A・ステロイド性・術後3ヶ月で数ミリの陥没進行・術後8ヶ月の現在陥没進行なし・現在疼痛なし。
全例で術後3~6ヶ月頃より移植部および修復層の骨陰影が増強、造影MRIにて移植部周囲および骨壊死領域の一部に造影効果を認める。
大腿骨頭回転骨切り術と骨髄単核細胞移植術の併用手術:11例11関節
病因=ステロイド性3例3関節、アルコール性7例7関節、特発性1例1関節
病型(タイプ) =C-1が4関節、C-2が7関節
病期(ステージ) =2:2関節、3-A:6関節、3-B:3関節
手術時の平均年齢=33(18~48)歳
壊死体積率(Steinbergらの手法)は23(8~40)%
経過観察期間=平均14(10~18)ヵ月
そして両側発症者における反対側の股関節へは、血管柄付き腸骨移植術を2関節。骨髄単核細胞移植術の単独手術を3関節。人工骨頭置換術を2関節。
現在これら大腿骨頭回転骨切り術と骨髄単核細胞移植術の併用手術をおこなった症例11関節中、移動した骨壊死領域に圧潰の進行あり2関節。5関節で術後3~5ヶ月頃より移植部での骨陰影増強を認めた。細胞移植を小範囲にしか行えない例が多く短期成績では明確な画像評価が困難な例が多い。

【結果&考察】
現在のところ軽度の疼痛を訴える例は大腿骨頭回転骨切り術と骨髄単核細胞移植術の併用手術例で圧潰の進行を認めた2関節。人工股関節置換術などの追加手術を必要とする症例はなし。術後の感染など合併症はなし。
評価方法としては、臨床評価の方法としてJOCスコアを、画像評価として単純X線・CT・造影MRIを用いて観察。
骨髄単核細胞には血管内皮前細胞や間葉系幹細胞が含まれており、血管新生因子の存在も報告され、骨壊死部分に移植することは血管・骨再生の観点から有用な細胞源であり今後、病型・病期および壊死体積率より手術適応を明確にする必要があるが、大腿骨頭壊死症に対する低侵襲な関節温存手術として確立できる可能性がある。

などとなっていました。ふむふむ ニヤリ。
いくつかのデーターを比べてみても、おおむね半年もすれば骨陰影が増強され大なり小なり良い状態へ変化していることが確認できているようです。大なり小なりの個人差がなぜあらわれるのかは…不明。年齢だけの問題ではないのでは? とアタシは感じます。
例えば壊死の発生から発症にいたる期間にも大きく個人差があります。術後の経過にも個人差がある。そういうことなのでしょう。
とにかく可能性を信じて骨頭を潰さないよう免荷した生活を送りたいと思います。評価については各患者によって色々ありそうですね。実際アタシも造影したのなんて8ヶ月後だしJOCスコアでの評価なんて受けてません。あわてずに のんびり骨ができるのを待ちましょう♪

一応ご質問もコメントで受付けますが、今回の③への突っ込んだ質問には回答できませーん。壊死体積率についてはコチラをご覧くださいね。

             2007年 7月27日 ゆりりん拝

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆりりんさま (ふるとま)
2007-08-06 15:51:45
春日記拝見しました。ざっとですが、ノウゼンカズラが数年来ほしかったんですが、去年植木屋のご主人にわけてもらって挿木でつきました。「大将ありがとうございます。」「中国原産で毒があるっていうからねえ」「漢方けんきゅうしてます。」「毒薬つくらんでよ」・・・今年ご主人なくなられました。
返信する
何の脈絡もありませんが (ふるとま)
2007-08-06 16:16:30
ウニとトマトソースのパスタ
湯むきトマトを刻みにんにくとオリーブオイルで炒める コンソメを少々 ゆで汁をたし
練りウニ二さじをいれて塩コショウであじを整える。
生クリームを200CC 最後に生ウニを加えパスタとあえる。スイートバジルをちらす。最高でした。
返信する
ふるとま様♪ (ゆりりん)
2007-08-07 10:58:14
ようこそ お越しくださいました
植物の話題ばかりでIONのタメ(?)になる話題が少なくて
今日も暑いですね~。
ノウゼンカズラ思い出の木になりましたね。
ただ植え場所にご注意を 油断すると庭が乗っ取られます
あら料理も作られるんですか?
ウニ…高級食材すぎです。でも美味しそう
春に広大近くのイタリアンレストランで食べたんですよね。ウニのクリームパスタ。美味しくなかった やっぱり新鮮なウニを調達してたっぷれ入れて作るのが最高なのかも♪
返信する
暑かですね博多山笠おわっとるばい (ふるとま)
2007-08-07 16:30:45
9月5日に広大二度目の受診予定です。地元でMRIは撮っていったほうがいいでしょうか?
6月の初診のときはレントゲンとMRIを持っていったのですぐに診察でした。
骨への圧力という観点からみると、潜水士に骨壊死が多いのも関係あるかも。物理的に骨に穴を開ければ圧が下がる。前時代的という文献も読みました。
返信する
ふるとま様♪ (ゆりりん)
2007-08-07 20:26:19
MRIは不要です。
壊死範囲は広がったりしませんから、骨頭のチェックは今後レントゲンで行うことになるはず。たぶん受診のたびにレントゲン撮影ですョ。
MRIが必要なときは広大から指示があり紹介状など用意してくれます。アタシ広大でMRI撮ったことありません
大腿骨頭は体をささえる骨ですから、私達が思っている以上に過重がかかるようです。走ったり飛んだり重いものを持ったりはご注意くださいね
潜水士に骨壊死が多いのは、水圧で骨頭の血管が細くなったり詰まったり酸素不足で血流が悪くなるからでしょうかねぇ。よく分かりませんが。IONは骨頭の血流が無くなって二次的におきた骨の壊死ですから。
骨に穴を開ける? たしかに一時的に骨頭内の圧が下がることで痛みの緩和が出来る場合もあると聞いた記憶が日本では あまり行われていないようですけれど。
受診されたときは今後の治療方針など相談されてみては?
返信する
ゆりりんさま (ふるとま)
2007-08-08 09:01:53
貴重なご指導有難うございました。
島根県に申請(更新)する特定疾患医療受給者証の交付時に調査票が再度いるので、5月に撮ったMRIをかりて持ってゆくことにします。
返信する
ふるとま様♪ (ゆりりん)
2007-08-08 21:39:55
島根からだったんですか…お互い広島まで遠いですが気をつけて受診していきましょうね
>>交付時に調査票が再度いる
島根では変ったシステム(?)を採用しているんですね…。
あっ 前回は新規で今度は更新ということかな~。
そういえば短期間に2度も(新規と更新)申請するのがイヤで以前問い合わせたことがあります。たしか更新(10/1付)の約2カ月前なら更新時に書類が少なくなると言われましたね~。
何はともあれ何度申請しても慣れません。メンドウです
更新のための調査票の記入に別段MRI画像は不要だと思いますが 1度受診もされていますしね。わりと簡単に その場でカルテなど見ながら書いてくれると思います。
フィルム大きくて邪魔ですから広大に持って行ったほうが良いかどうか問い合わせてみては? 地元の病院に借りに行くのも手間ですしね。
返信する
Unknown (ゆりりんさま)
2007-08-09 06:04:40
了解 夕べから腰と澱部が痛みます。有給は全部使ったし、あとは欠勤扱い 面倒
返信する
上記間違い (ふるとま)
2007-08-09 09:00:27
失礼しますた
返信する
ふるとま様♪ (ゆりりん)
2007-08-09 22:00:31
そういえばアタシも発症当初は腰と臀部が痛かったです
返信する

コメントを投稿