突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

湯けむりスタンプラリー

2009年03月05日 | 地元ネタ

じつは昨年末からの温泉ブームのきっかけはコレ!
地元の愛媛新聞が主催してる「湯けむりスタンプラリー」のせい(?)なんです
今年で7回目らしい。
↑今まで知らなかったのだ。我が家は読○新聞。トラキチなのに…
毎年 県内約30ケ所程度の温泉施設が各地からリストアップされ入浴してスタンプを集めて回ることになります。当初はパーフェクト賞を狙って行け行けドンドン!と温泉施設を回ってみたものの正直かなり大変。ってことで近場を回りスタンプカードの枚数を集める作戦に変更
そして「よく温まる入浴法」について考察中。motoさん。残念ながらイマイチ“これぞ!”という入浴方法が分かりません。よく考えたらアタシ湯冷めとは無縁の人間でした
皆さまお気に入りの入浴方法などありましたらお教えくださいませ
さて応募の締め切りが近いぞ。忘れないように送らなくっちゃ♪♪ 当たるとイイなぁ

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちろ)
2009-03-05 15:31:05
スタンプラリーって、温泉に一緒に行った家族や親戚の分もゆりりんちゃまのカードに押してもらえるの?
そうだったら、早く、たまるのになあ。
返信する
温泉ネタ (kouyou)
2009-03-05 20:02:38
今朝とあるレディオ(かっこつけてますがラヂオ)番組で「定額給付金何使う?」というテーマで盛り上がっていました。
家族で四国温泉めぐりというリスナー回答があったんですが、そんときパーソナリティが「四国の温泉って道後くらいやろっ」と言いました。
思わず電話しましたねえ。
番組には直接取り上げてもらえませんでしたが、大勢反応したらしく「四国には温泉がたくさんある事がわかりました」と言ってました。

>我が家は読○新聞。トラキチなのに…
イイですね~。でも思わず吹き出しました。
返信する
ちろちゃま♪ (ゆりりん)
2009-03-05 21:16:17
スタンプ押す場所が決まってて1人1枚1個です。
4個たまれば応募できるので なんとかっ!
でもアタシと同じような応募の仕方を選んだ人も多いはずだ
返信する
kouyou様♪ (ゆりりん)
2009-03-05 21:16:41
例のお気に入り番組ですね♪
あはは
アタシもパーソナリティの方と一緒。
このスタンプラリーを知るまで
こんなに温泉があるなんて全く・・・
紆余曲折の定額給付金。支給になりますね。
やっぱり使うべきか。
ちょうど春苗の出回る時期なのがナイス
返信する
いいっすね~♪ (ラキシア)
2009-03-05 22:52:43
ゆりりんさん、(((((( 8-【* ̄∇ ̄】ノ”こんばんわぁ~♪

「湯けむりスタンプラリー」…いい企画ですね~♪
寒い時期にはもってこい!!
約30ケ所の温泉…近かったら絶対全部まわってる所でしょうね~"((・m・))"ぷぷぷ
色々な質の温泉があって、出来るならば、全部入って確かめたくなりますもんね~!!
私も温泉に入りたいよぉぉぉぉ!!
実家に帰ったら行ってこよっかな…
ちなみに私の好みは…そりゃもぉヌルヌルっとした感じの温泉(*´m`)むふ♪
実家の方の温泉もそ~ゆう所に行ってます♪
返信する
ラキシア様♪ (ゆりりん)
2009-03-06 12:17:18
近かったらド根性で全部回るッス
来年はラリースタート日から回ります!
ヌルヌル系がお好み?
美人の湯が多いですよね
忙しい合間をぬって
玉の肌にみがきをかけてくださいりませ~
返信する
Unknown (Aristocats)
2009-03-06 18:52:24
温泉にお泊りに行くと
まず到着時に一風呂
夕食後に一風呂
寝る前に一風呂
夜中に起きて一風呂
朝食前に一風呂・・・・

と典型的なオノボリさんです~~

高速代上限1,000円を使ってのんびり温泉にお泊りに行こうかな




返信する
Aristocats様♪ (ゆりりん)
2009-03-08 23:37:15
先日は ありがとうございました♪
また今回もお世話になりまーす
温泉宿で5回の入浴とはっっ
満喫されてますね~
分かります!お泊りだもの 行きたくなります
>>高速代上限1,000円
そうそうコレもありましたね
とっても気になる割引制度です。
アタシが四国から高速で淡路を通り関西へ行っても
はたして千円なのか。
それとも料金所を通過するたびに千円なのか(笑)
返信する

コメントを投稿