突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

紫陽花たち

2011年06月03日 | あじさい

あまり十字になってない「伊予の十字星」です まだ咲きはじめだからかな~でも去年もイマイチだった。装飾花のふちが重なり 四角のような、文字通り“十”の字になるそうなのに。なかなか綺麗に咲かせてあげることができずにいます。この先も要観察でっす!

人気の「伊予の青絣」です。愛媛は伊予絣って絣の特産品もありますからね~良い名前をつけてもらった花だと思います  山紫陽花は伊予絣と伊予の青絣って品種があり別種です。伊予の青絣はナデシコ弁になるそうですが…我が家の青絣はナデシコじゃありません。かなりビミョー。購入先を考えると名札間違いはありえないのだけれど、品種の特性として「かなり浅いナデシコ弁&白の絞りが強く入ると花弁がゆがむ」ってことなので、もしかして「“伊予の青絣”じゃなくて“伊予絣”」疑惑は持ち越しとなりました。 でもって もっと綺麗な青絣で咲かせてみたいな~と思ってます。

紅と書いてクレナイと読む 大人気の山紫陽花がありますが~

 ベニテマリと読む「伊予紅テマリ」です。現在なんのことはない白花のテマリ咲き品種ですが、白から赤く染まる品種です。ただし我が家では綺麗に染まりません よく日に当てると紅色に染まるといわれ 試してみたところ…染まらず焼けて茶枯れました。今年も懲りずに初期から日に当ててみた。葉が焼け断念。

こちらは「紅テマリ」と長年思っていた子。じつは「紅テマリ」と「紅デマリ(伊那デマリ)は別種なのだそう。今年気が付いたのだけれど我が家の子は「紅デマリ」が正解。名札に濁点を追加しておきました 濁点の無い紅テマリは最初から紅色の花。まぁそんなことは置いといて、アタシこの品種も綺麗に染めて咲かせてあげられません。こんなに可愛いのに~っっ。この花が紅色に染まったら どんなに素敵だろうとクヤシイ思いをしてます。

当然ながら「紅(クレナイ)」も綺麗に染まりません。ところが 昨年はじめて綺麗に染まった 去年といえば明けなかった長い梅雨&気温の低下。結論→「我が家は気温が高すぎる」 解決方法が想像もつかない。日に当てながら気温を低く保つのは無理っす


最新の画像もっと見る

コメントを投稿