緑のカーテンとゴルわんこ

愛犬ラム(ゴールデンレトリバー)との日々のあれこれと自然や植物、
本や映画などの勝手な独り言を書き留めています

これは何の花でしょう?

2014年04月16日 | ガーデニング
ご近所から庭にたくさん咲いたのでと、あるお花をいただきました。
しばらくテーブルに飾って楽しませていただきました。いろいろな色があり、部屋の中が華やかになります。
でもこのお天気続き、部屋の中もポカポカで花はすっかり開ききってしまいました。
もう終りかな?片付けようとしていたらたまたま来ていた来客から、「あら、まだ捨てないでこうやって花びらを広げてやるとまた別の花みたいになって、もう少し楽しめるわよ」と教えられました。
今夜、娘の帰りを待ちながら、教えられた通りに花びらを広げて花粉も周りを汚さないようにとってしまいました。
明日、起きたら水切りしてあげよう。あと二、三日は楽しめるかな?
我が家の娘が花開く時はいつかな?などと余計なことを考えながら、お花を手入れしてみました。

さて、何の花だったでしょう。
簡単ですね。チューリップの花でした。こういう工夫をしている人もいるのだと感心しました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るるべるママ)
2014-04-17 00:20:21
本当に、何のお花かと思いました
チューリップののですね~

ラムママさんのお庭は、春の花々で彩られて
素敵ですね
利休梅は、蓼科に5本くらい植えてありますが、
花が咲く頃に行った事が無いので、ラムママさんの
ブログで楽しませて頂きました

うちの娘も花が咲く事を切に願っていますが、
料理が好きで優しい人をとか言っているので、
ムリっぽい
料理が好きで優しい人 (ラムママ)
2014-04-17 14:52:20
るるべるママさん、まるで我が家の娘と同じです。

今や国籍は問わず、年収はもちろん問わず、趣味の一致は娘の趣味が多すぎて一部でも合えば御の字、ただし娘は身長が168センチあり、自分より小さい人は無理とのこと・・・ 

でもお相手の方から、「料理が好きで優しい人」というリクエストが出たらアウトです。

まったくどうなるのでしょうかな。息子は早々と「孫は諦めてくれ」と言っていますので、その点ではるるべるママが羨ましいです。

少し前までは、自分が孫を欲しがるなんて思いもせずに、娘の友人のお母さまが飼い犬に「マゴ」という名前をつけて、「うちのマゴがね・・・」と友達に話していると聞いて、「え?私はそうはならないわ。絶対に娘の赤ちゃんの面倒なんて見ないからね」と豪語していたのに、なんなんでしょうね、この変化ぶり。

ラムちゃんがおとなしくなってきたせいかな? ラムに手がかかっていた頃は、たとえ娘の赤ちゃん、私の可愛い孫だとしても預かって面倒をみるなんて想像もつかなかったのに、ラムがこうして生活するのに楽になってくると、手のかかる赤ちゃんがいてもいいな、いやいやいてほしいな、あの甘いミルクくさい匂いをまたかいでみたいな、ぷよぷよのお手々やあんよにさわってみたいなと思うようになりました。

先日、5か月の赤ちゃんに合う機会があり、その場にいたおばさん3名、取り合いでした、抱っこしたいと。

まあ、首を長くして待っていることとしましょう。いつかいつか、がいつのことになるのやら・・・ それまではラムちゃん、元気でいっぱいやんちゃをしていてね。

コメントを投稿