
#採点 (5段階)
わくわく度: ★★★★ (ファニーでステキ)
オススメ度: ★★★★★ (子供から大人まで幸せな映画)
総得点: 92点
#INFO
監督: ティム・バートン
原作: ロアルド・ダール
出演: ジョニー・デップ, フレディー・ハイモア, ディープ・ロイ,
: ジュリア・ウィンター, アナソフィア・ロブ,
: ジョーダン・フライ, フィリップ・ウィーグラッツ ほか
音楽: ダニー・エルフマン
配給: ワーナー・ブラザース映画
公開日: 2005.09.10.
#STORY
「世界の皆さんへ」
私,ウィリーウォンカは今年,5人のお子さんに私の工場の見学を許可することにしました.この幸運な5人のお子さんたちは,私みずからの案内で私の工場の秘密と魔法のすべてを知ることになります.
5枚の金色の券が,5枚のごく普通のウォンカの板チョコの,ごく普通の包み紙の中に隠されています.これら5枚の板チョコはどこにあるか分かりません.世界じゅうのどの国のどの町のどの通りのどのお店でも見つかる可能性があるのです.
さらに,その5人のうちの1人は,想像もつかないような特別なご褒美を受け取ることになるでしょう.皆さんに幸運を!そして,金色の券探しを楽しんでください!
"ゴールデンチケット"を引き当てた5人の子供たち.
・食い意地の張った肥満少年
・際限のないわがまま娘
・トロフィーコレクターの勝ち組少女
・知ったかぶりのゲームオタク
・(そして)極貧少年チャーリー
果たして,そのチケットは本当に幸運の鍵なのかーーー!?
『さぁ,世界一オカシな工場見学へ!』
#感想
突発的に本日観て参りました!! "NANA"を差し置いて・・
「期待通り楽しかったょ!」採点も高得点です!?
最初から最後まで"わくわくどきどき"しっぱなしです★?!
内面からズンズン込み上げる盛り上がり?!な感じ?!
ファニーでキッチュで,でもブラックなトコもあって…
#謎のチョコレート工場
・毒々しいまでにカラフルなお菓子の森!
・キャンディー棒で出来た木〃!
・ミントシュガーの草花タチ!
・20万ガロン(76万リットル!)ものチョコレートの川!
・砂糖菓子で出来たピンク色の舟!
・工場の働き者ウンバ・ルンバ!
・くるみ割りのエキスパート集団,りすチャンたち!
アナログなアンニュイさがキャッチーポップで可愛い工場だったょね☆
愛すべきシーンが沢山あって,観ていて惚れちゃいますね?!
りすチャンたちのシーンがベリーキュートでした♪
100匹もの本物のリスを訓練して撮影したょぅです!
さくさくと機敏に仕事をこなすアノ表情は,「もぅ,たまらん!? (?)」
チョコをさ,TVtoTVトランスポートする部屋があるじゃない?!
アソコがね~,完璧スタンリー・キューブリックの世界でしたね☆
「観りゃわかる」って?!確かにまんまでしたょね★
"時計じかけのオレンジ"風(2001年宇宙でもイイけど..)のセットに"2001年宇宙の旅"の音楽,
そこで気が付いたのが,天才発明家マジシャンのウォンカ氏の衣装も,"時計じかけ.."に似てるじゃなぃ!!
なんか出立ちの雰囲気まで似ている気がしましたねー.
そしていざto転送開始!!
『おっと!』転送先が"PLANET OF THE APES/猿の惑星"のワンシーンではありませんか?!
なんとも面白い演出!! 好きだな~
((あれッ?コレも"2001年.."だったけ?ワスレタ))
そしてやっぱりウンバ・ルンバの存在!
虜になっちゃいました♪♪
アノ身なり背丈で,アノ声にアノ顔.ダンディズムだなー??(最後の種明かしと言うかビックリもあったけど☆)
アイツのフィギュア,あったら欲しいなー.
しかも着せ替えをさせたぃ…
ひとり20役をしたディープ・ロイに感銘です?!
トトロで言うなら"まっくろクロスケ"??ムーミンで言うなら"ニョロニョロ"??
居るべきして居るキャラクターに,ゾッコンでした♪
ウォンカ氏とチャーリークンの人間関係もステキでした.
原作読んだコトないけど,相当面白そうな印象を持ちました.
「いゃ~,実にイイ映画」だと思いましたね!?
音楽と美術にも乾杯!
『キラリ☆』と輝くモノが一杯詰まってます!!?
イチオシ映画です!
みなさんも"スペシャルレシピ"の隠し味を味わってみて下さい!!!
@@次回作@@
"ティム・バートンのコープスブライド"も非常に楽しみ♪
ナイトメアーファンのボクとしては,オマージュ(←使い方間違ってるけど)&コラージュが興奮しますね!?
ZEROチャンみたくのも出てますしさ★
"チャーリーとチョコレート工場"公式HP