労働問題を語りたい

わたしは食品会社で働く女性です
これは日本の労働問題ではなくわたしの身近な労働問題です

シルバー人材センターの仕事(ホームセンターに電話した)

2020-06-22 13:08:58 | 日記
日曜日朝にホームセンターに電話した
10コールくらいして電話に出た人に打撲して仕事に行けない事情話すと「ちょっとお待ちください」と言われた
なんで、伝えてくれればいいのに
と思ったけど店長がでて
「来れないのなら、だれか他の人は来てくれないんですか」と言われた
「きのうきょう人材センターが休みで連絡とれないんです、Tさんはきょうは無理ということで」
「Tさんじゃなくて、うちはだれでもいいんだから、だれか来てほしいんですよ」
「すみません、連絡先もきいてないんです」
「うちは毎日きてもらうことになってるんだから、籠拭く人がいなくてコロナに感染したってことになったら困りますから」
「はい」
「そのこと伝えておいてくださいよ」
と言われた
「はい、すみません」
わたしはこのときになって、なんで対処法を聞いておかなかったんだろうと思った
人材センターの担当者は「休みの日に連絡してもらってもどないもできんから」といっていたけど何かできるんじゃないだろうか
お役所仕事ってこういうものなんだろうかとも思ったりした


どこでけがをしたかというと一昨日のこと
その日は休みで、柿の葉をとって柿の葉茶を作ろうと山すその畑へ行った
でも空を見上げたら曇ってるので、やっぱりきょうはやめておこうと帰るときのこと、小川を渡るとき、行きは用心して渡ったのに帰りは用心せずに斜めに傾いた石の上に足を置いてツと滑った
ドテッと前のめりに倒れて小川の淵に頭押されてもう少しで首が折れそうだった
幸い首は大事に至らなかったが、膝を強く打った
服は濡れるし膝は痛い、歩けないほどではなかったので歩いて帰ったが
家に帰ってからだんだん痛みがひどくなって、ちょっと動かすのも痛い、足を床につけれないくらいでトイレだけなんとか行く状態になった
寝ても痛い起きても痛いで微熱もでたが、きょうはだいぶ楽になった

最新の画像もっと見る

コメントを投稿