ガーデニングノート

庭作り、庭仕事、庭の植物の様子を記録していきます。

チューリップ|10

2016年03月30日 | チューリップ
去年の10月16日(金)に植えたチューリップの最近の様子です。つぼみが顔を出してきました。



ちなみに、その後ろはギボウシです。葉っぱがけっこう開いきています。

撮影日:2016年3月28日(月)
カメラ:Nikon D90
レンズ:55-200mm

スミレとパンジー|2

2016年03月25日 | 寄せ植え
今年もスミレとパンジーの寄せ植えをしてみました。(*左側の濃いピンク色の花はプリムラです。)パンジーもスミレも色々な色があって、毎回何色のを買おうか迷ってしまうのですが、とりあえず、今年はピンク系のパンジーと白と紫のミックスカラーのスミレにしてみました。



撮影日:2016年3月23日(水)
カメラ:Nikon D90
レンズ:18-70mm

2010年に発見された忘れな草|11

2016年03月24日 | 忘れな草
昨日、忘れな草のつぼみがお目見えしました。



だいぶ葉っぱが茂ってきたので、そろそろつぼみも出来ているのでは…と思って見てみたら、やっぱり出来ていました。



この忘れな草は、もしかしたらずっと前からあったのかもしれませんが、2010年に確認できたもので、それから毎年、花を咲かせてくれています。今年は、3枚目の写真のサイズのものが5株くらいあって、あとは小さいのがあちこちに点在していて、雑草と混じっていても育ってきています。



撮影日:2016年3月23日(水)
カメラ:Nikon D90
レンズ:85mm

庭作り|6

2016年03月23日 | 庭作り
庭作り|3』の記事では、ヒヤシンスとムスカリを植えたことを書きましたが、それから3週間後の3月17日(木)に黄色のスミレを植えてみました。2月25日(木)にヒヤシンスとムスカリを植えた時は、まだヒヤシンスの花が咲きそろっていなかったのですが、それから3週間経ったら、花は全部咲いて、ピンク色が濃くなりました。ムスカリは、下の方の花がすでに枯れてきています。



ちなみに、ピンボケでよく見えませんが、手前の紫の花と白の花は、去年の春か夏に植えたPeriwinkleです。これまで殺風景だったこのエリアが、だいぶカラフルになり、ようやく庭らしくなってきました…。

撮影日:2016年3月18日(金)
カメラ:Nikon D90
レンズ:55-200mm




庭作り|5

2016年03月22日 | 庭作り
去年の10月16日(金)に植えた水仙が、こないだの土曜日(3/19)にようやく花を咲かせてくれました。球根を植えてから約5か月で花が咲いたことになります。そして、花が開いた日は、やっぱり晴れた日でした。



この水仙の花が咲いてきたおかげで、このエリアがなんとなく庭らしくなってきました。水仙の右側が、ピンクの花を咲かせる多年草の"Clifford Moor"で、その左側が今年植えた白と紫のミックスカラーのスミレ、その左側が去年の夏か秋に植えてからずっとサバイブしてくれた越冬パンジー、その後ろ(水仙の左側)が今年で芽を出すのが7回目となるギボウシです。



ちなみに、この水仙、せっかく晴れの日に咲いてくれたのですが、その翌日から今日まで3日間、毎日雨で、今では花が地面にくっつきそうな状態になっています…。予報では来週の月曜日まで毎日(=6日間も!)雨とのこと…。あまりにも雨がひどかったら、即席の雨よけテントでも作ってみようか、などと考えているところです…。



撮影日:2016年3月19日(土)
カメラ:Nikon D90
レンズ:18-70mm