自然に、自然に!!

写真付きで日記や趣味を綴ります

熊本城特別見学通路・・・・・・・・・・・・・・の記事です。

2020-04-30 07:50:19 | MLB
おはようございます。昨日はアクセスありがとうございます。_(._.)_
昨日はまあまあです。昨夜は何時もの時刻に就寝しましたが、起床は8時前です。
4月30日(木)の朝です。
さて、今日のニュースは「これでした!!」
以下(毎日新聞さん)から転載です。
"熊本地震で被災した熊本城で熊本市が整備を進めていた特別見学通路が29日、報道陣に公開された。城内に全長約350メートルの「空中回廊」がお目見えし、復旧工事が進む崩れた石垣や国重要文化財の櫓(やぐら)などが間近で見られるようになる。
 本来はこの日から一般公開する予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期された。公開時期は未定。
 通路は復旧工事と観光振興を両立しようと、2019年3月に着工。天守閣の南側を東西に結び、地上5~7メートルの高さから城内を見渡すことができる。幅4メートルの床面には県産材のヒノキを使い、バリアフリーに配慮してエレベーターやスロープなども設けた。"
その写真です。


#国重要文化財#空中回廊#一般公開

東京2020・・・・・・・・・・・・・・の記事です。

2020-04-29 06:52:02 | MLB
おはようございます。昨日はアクセスありがとうございます。_(._.)_
昨日はまあまあです。昨夜は何時もの時刻に就寝しましたが、起床は6時前です。
4月29日(水)の朝です。今日は「昭和の日」
さて、今日のニュースは「これでした!!」
以下(スポーツ報知さん)から転載です。
"東京2020組織委は28日、新型コロナウイルス感染症の影響で休校が続く子供たちに向けてウェブページを特設すると発表した。教育サイトなどの既存コンテンツで子供たちが楽しめる企画で、東京五輪・パラリンピックのマスコットのペーパークラフトを始め、競技のピクトグラムのカルタやカード、聖火リレーの塗り絵など、自宅で遊べる素材を提供する。五輪・パラリンピック学習読本の教材もダウンロードできるようにする。「TOKYO2020 FOR KIDS 子供といっしょに、おうちで楽しめるDIY特集」と題し、公式ウェブサイトに5月1日までに掲出するとしている。"
 
その写真です。


#TOKYO2020#教育サイト#パラリンピック

浄土ヶ浜・・・・・・・・・・・・・・の記事です。

2020-04-27 07:00:13 | 個人
おはようございます。昨日はアクセスありがとうございます。_(._.)_
昨日はまあまあです。昨夜は何時もの時刻に就寝しましたが、起床は7時前です。
4月27日(月)の朝です。
さて、今日のニュースは「これでした!!」
以下、(岩手日報社さん)から転載です。
”三陸海岸を代表する名勝・宮古市の浄土ケ浜。青い海と白い流紋岩が織りなす絶景を求め、例年多くの観光客が押し寄せるが、今年は静まり返っている。
 その上空に小型無人機(ドローン)を飛ばすと、雲の隙間から太陽の光がすっと差し込み、真っ白な岩肌とコバルトブルーの美しい海が際立った。浜辺からとは一味違う世界に、ただ息をのむ。”
その写真です。


#世界#岩手日報社#青い海#三陸海岸

コナン駅・・・・・・・・・・・・・・の記事です。

2020-04-26 06:25:08 | 個人
おはようございます。昨日はアクセスありがとうございます。_(._.)_
昨日はまあまあです。昨夜は何時もの時刻に就寝しましたが、起床は7時前です。
4月26日(日)の朝です。
さて、今日のニュースは「これでした!!」
以下、(日刊SPAさん)から転載です。
”画像を見ればわかると思うが、駅名の由来は今や国民的アニメと言ってもいい『名探偵コナン』の主人公、江戸川コナンにちなんで名付けられたものだ。
 だが、これはあくまで愛称。正式名称は由良駅で、時刻表サイトでコナンという駅名で探そうとしても引っかからない。
 その割には、駅入口には「コナン駅」とイラスト入りの大きなパネルがあり、その両脇の柱に由良駅と小さく表記。さらにホームの駅名標だとカッコで小さく書かれており、コナン駅が正式な駅名に感じてしまう。"
その写真です。


#名探偵コナン#大きなパネル#駅名標

国立科学博物館・・・・・・・・・・・・・・の記事です。

2020-04-25 06:17:51 | 個人
おはようございます。昨日はアクセスありがとうございます。_(._.)_
昨日はまあまあです。昨夜は何時もの時刻に就寝しましたが、起床は6時前です。
4月25日(土)の朝です。
さて、今日のニュースは「これでした!!」
以下、(ITMEDIAnewsさん)から転載です。
"国立科学博物館(東京都台東区)は4月24日、館内の展示をバーチャルで体験できるコンテンツ「かはくVR」を公式サイトで公開した。PCやスマートフォンの画面上で場所や視点を動かしながら展示を見られる。スマホ向け簡易VRゴーグルを使えば、博物館の中にいるような感覚も味わえるという。
 同博物館の「日本館」「地球館」に展示されている内容をWebサイト上で楽しめるVRコンテンツ。Googleストリートビューのように、場所や写真の視点を自由に動かせるようにした。スマホ向け簡易VRゴーグルは「Google Cardboard」「Samsung Gear VR」に対応。"
その写真です。