なないろ まじっく

四季折々 あるがままに

多忙に付き
暫くリアクションボタン&
コメント欄を閉じさせて頂きます。

続:いざ山口へ~ (萩焼体験・秋芳洞)🚗。。。

2024-05-13 | 四季折々 ♪
萩焼
「陶房 葉月」

説明を受けながら息子は湯呑・嫁はお皿・孫は小鉢・私は花瓶にトライ
頭で描いてる様に手は動かないけどそれなりに。。。
楽しくてあっという間に時間が流れて行き
陶芸は「無」と聞いたことがあるがホントにその通り

底に年月日、名前は先生が入れて下さる。
孫は3個 私達は2個ずつ
みんなそれぞれ見本の釉薬を選び6月中旬ごろに自宅に届く
楽しみ~

雨の予報だったのでサファリパークから萩焼体験にして良かった!!






萩焼体験の後は
「秋芳洞」


昔、昔のその昔、私が小学校の修学旅行は秋芳洞だった。

子ども達が小さい頃は湯田温泉で泊まりサファリパークに秋芳洞
何回行ったやら。。。
懐かしかった~!!












萩焼体験後 遅めのランチへ