まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

たいせつなきみ

2008-09-04 16:21:41 | 想い
先日、ステキな本のことを教えてもらったので、
さっそく、買っちゃいました



主人公パンチネロは、ウイミックスと呼ばれる木の小人たちの一人

ウイミクックスたちは、毎日同じことばかりしていた。

ほかの小人に、金の星シールか、灰色のだめじるしシールを貼ること。

見た目がきれいでかわいく、才能のある小人たちは、金の星がもらえた

でも。
あまりいろいろなことができない小人や、絵の具がはげている小人は
みにくい灰色のだめじるしシールを貼られた

体中が灰色のシールだらけのパンチネロは、
ある日、不思議なウイミックスと出会う。

そのウイミックス、ルシアには、一枚もシールがついていない

ほかのウイミックスが貼ろうとしても、はがれおちてしまう

「ぼくも、あんなふうになりたいなあ」と思ったパンチネロは
ルシアにどうすればいいか、聞いてみた。

ルシアは「それならかんたん。毎日、エリに会いにいくのよ」と

丘のてっぺんのいえに住んでいるエリは、
会ってもらえるかどうか心配して中へ入るのもためらっているパンチネロに
「パンチネロ!」と呼びかける。

「ぼくの名前を知ってるの?」
「もちろん知ってるさ。わたしがおまえをつくったんだからね」

そして。
歩くのもおそいし、飛び跳ねたりもできないし、絵の具まではげていて、
だめじるしばっかりつけられるパンチネロに向かってエリは、こう言う。

「ほかのウイミックスがどう思うかなんか、何も気にすることはない。
 大事なのは、このわたしが、おまえをどう思うかということだよ。
 そしてわたしは、おまえのことを、とてもたいせつだと思っている。」
「こんなぼくのことが、どうしてたいせつなの?」
「それはね、おまえが、わたしのものだからさ。
 だから、たいせつなんだよ


そして。
どうしてシールがくっつくかというと
どんなシールがもらえるかってことを気にしているからだということ、
エリのあいを信じていれば、シールなんかはどうでもよくなること、
つまりは、シールはくっつかなくなる、ということを、
パンチネロは教えてもらった

その話は、パンチネロには、よくはわからなかった

でも
「わたしがおまえのことを、どれくらいだいすきだか
 わすれないように、これからは毎日、わたしのところへおいで」
「わすれちゃいけないよ。
 この手でつくったから、おまえはたいせつなんだってことを。
 それから、わたしはしっぱいしないってこともね」
と、エリの家から送り出されるとき、
パンチネロのだめじるしがひとつ、じめんにおちたのです


っとまぁ、こんな話です

まえに、宝ものって記事でも書いたように
私は、神さまの宝ものなんですよ‥ね??

あなた方皆さんと、全く同じように‥ねっ

誰でも、自分がつくづくイヤになるとき、みじめに思えるとき、
人からとやかく言われたりして辛くなるとき‥。
いろいろあるもんだと、思います

でも。
丘の上のエリはいつだって、私たちウイミックスのことを、
それはそれは大切に思ってくれていて、
会いたいと思えばいつだって会ってくれる。
心の中で、だけど

そして。
「おまえは、わたしのもの。だから、たいせつなんだよ」と、
いつも、語りかけてくれている

この『真実』を、もっともっと世の中の多くの人たちに
知ってもらうことができますように