TNSの卓球ブログ

卓球やら日常やらいろいろ

スイング方向とラバー

2016-01-13 01:31:41 | 日記
人によってスイング方向に偏りってありますよね‼
下から上に振る、水平方向に振る等、両方を上手く使う人もいればどちらかのスイングに偏りがある選手様々です。

そのスイング方向によってラバーの合う合わないがあると私は思います。
なので個人的に色んなラバーを合うスイング方向別にまとめます(笑)


振り上げ
v>01
ヴェンタススピード
ラクザx
テナジー64
テナジー25

水平スイング
ラザントグリップ
ファスタークg-1
ラクザ9
v>01stiff

両方大丈夫
テナジー05
テナジー80


て感じでしょうか?(  ̄▽ ̄)
ちなみに私は水平スイングに合うラバーのほうが好みです。
しかし、振り上げ打法も程よく使うのでどっちつかずにになっていますが結局水平スイングラバーに戻りました。
今はg-1を使ってます。(´・ω・`)
しかし、とっさに引っ掛けるとg-1はかなり引っ掛かり過ぎて困ります、水平スイングならば凶悪なスピードボールが出るし下がってもガンガン引き返せるのでお気に入りです‼

後輩にラザントグリップはドライブ軽いって言われたので替えましたがやっぱりg-1はコントロールが悪いです(笑)
おそらくこれが普通なんでしょうけどラザントグリップの操作感を味わってしまうとなんとも(笑)

またどっちつかずになるのか俺( ; ゜Д゜)

コメントを投稿