Catch me if you canのJetSetではなくて、バレエスタジオの生徒たちのパフォーマンスの動画です。
今、見たら、昨日はったの消えてたんで、差し替えます。
これ、アーロン出てないけど、声はアーロンです。
ブロードウェイとくらべて、衣装は地味だし、背景は何もないけど、動きはすばらしい。
ぜんぜん違う振り付けで良い!さすがにセクシーさとか華やかさは本家が上だけど。
飛行機の映像や、パンナムの制服、タラップの再現をしたら、すばらしいだろうな。
Jet Set by Catch Me If You Can Cast
■Stewardesses
Woke up in Brooklyn, with a frown upon my face
Just left Wisconsin, where there's cheese enough to start this rat race
But thanks to the brother's ride,
We don't know where we'll sleep tonight.
Yeah i'm a bird, in the sky and tomorrow when I rise I'll..
■スチュワーデス
不機嫌な顔をしてブルックリンで起きた
無益な争いの種だらけのウィスコンシンから、今旅立った
送ってくれてる兄弟のおかげで
今晩は、どこで寝られるのかわからないけど
でも、私は鳥、空にいる、明日は空に高く上って・・・
Wake up in Paris with a new love in my heart
Or maybe Germany with that brand new pet I met in Stuttgart
Sky's the limit it's time to play,
I'll put down roots some other day.
新しい恋心を抱いてパリで起きる
あるいは、シュトゥットゥガルトで会った流行りのペット(恋人?)といっしょにドイツで起きる
空には、遊びのタイムリミットがあるの
まあ、いつかは、根をおろすかもしれないけど
No need to be a lonely joe,
The jet set is the only way to go.
さびしい男になることはないのよ
ジェット機を乗り回すことが一番の解決法
Would you like new music, and mystery, each and every day?
Lose the same old music and history,
Make a new friend then fly away
毎日、日々、新しい音楽と謎に会いたくはない?
聞き飽きた古い音楽や、過ぎた過去は捨てて
飛んでいって、新しい友達を作るのよ
And wake up in Texas where they treat their women right
And then try Hollywood where the stars can live out in broad daylight
Any city near or far feels twice as good as where you are.
When you're sick of the status quo, the jet set is the only way to go.
そして、テキサスで目覚めるの そこは女を大事にする場所よ
それから、ハリウッドにも行ってみたら 星(スター)たちが昼ひなか、輝いてるわよ
いたるところ回るほうが、どこにいるより、2倍、楽しいの
あなたが体調不良なら、飛行機に乗るのが唯一の救いの道なの
■Pilots
Would you like the sleigh ride, a hayride, then kiddo just stay home
But if you want jet set, then get set, to leave behind Kansas,
there's no place like Rome.
■パイロット
そり滑りがしたいのなら、あるいは、荷車で夜の遠出がしたいなら
にいちゃん、あんたは家にいたらいいのさ
だけど、もし飛行機に乗りたくなったら、さあ出発!
カンザスを後にして
ローマより素敵な場所はない
■Stewardesses
Wake up in Rio, have your coffee in Brazil
■スチュワーデス
リオで目覚めて ブラジル産のコーヒーを飲みましょう
■Pailots
When real life gets you down take a…
■パイロット
現実生活で失望してる時は…
■Pilots&Stewardesses
… far-out, one way trip to splitsville
■パイロット&スチュワーデス
遠くに行くのよ。破局(恋愛の)の片道の旅なんかには
■Pilots
Swedish, Greek or Japanese
■パイロット
スウェーデン語、ギリシャ語、日本語
■Stewardesses
a stewardess is trained to please.
■スチュワーデス
訓練されたスチュワーデスがもてなしてくれるわ
■Pilots&Stewardesses
So if you've got what it takes below,
Well then fly this bird like you can smoke,
Cause the jet set's just a holiday
And the jet set goes up up and away so...
■パイロット&スチュワーデス
さて、地上でやることはすんでる?(たぶん、違う、ここ)
それじゃあ,この鳥(飛行機)をとばしましょう。タバコも吸える?(煙のように飛べる?)
なぜって、ジェット族は今がホリディ
上空めざして遠く遠く飛んでゆく
■Frank JR.
Right down to Italy with a bella feminade,
Jump in a fountain for
■フランク(アーロン)
まさにイタリアを目指して 美しいfeminade(?)と共に
そして噴水に飛び込むのさ
■ALL
a big dose of la dolce vita.
■全員で
『甘い生活』の気分を味わうために
※la dolce vita.(甘い生活)
マルチェロ・マストロヤンニとアニタ・エクバーグがトレヴィの泉で戯れるシーンが有名なイタリア映画
■Frank JR.
If your taste is more resque,
■フランク(アーロン)
もし、君がもっと危険を味わいたいなら
■Stewardesses
well then we know a joint in old Bombay
■スチュワーデス
古都ボンベイの(いかがわしい)安酒場を知ってるわ
■ALL
So hang on tight, let's loop-de-loop
It's time to fly this chicken coop
So pack up your suitcase,
Check your worries at the gate
Come out and play boy, cruise the world to find your perfect playmate.
■全員で
しっかりつかまってて、宙返りするから
鶏小屋から旅立つときが来た
さあ、荷造りをして
心配ごとは、搭乗口で預けて
出てきて!プレイボーイ、
世界中をまわって、最高のプレイメイトをみつけましょう
■ Frank JR.
Things look better from above so buckle up next stop is love
■フランク(アーロン)
物事は上から眺めたほうが良いのさ
それじゃあ、安全ベルトを締めて、次の着陸地点は恋だよ。
■ALL
From Timbuktu to Tokyo, from Mozambique to Mexico.
Well the jet set is the only way to go
■全員で
ティンブクトゥ(マリ共和国)から東京へ モザンビークからメキシコへ
そうよ、ジェットセットが一番素敵な道よ
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのジェット・セットです。
The jet setって、ジェット機で自由に好きな場所に移動する富裕な人たちの
ことなんですね。Jet setterとか、ジェット族とか言ったみたいです。
空を飛び回るのは楽しいわよ~って、客室乗務員の方々が呼びかけてる歌ですけど
色々と間違ってる自信がありますので、翻訳ソフトなみの精度だと思ってください。
これ、映画もなかなか面白かったけど、なぜか日本ではヒットしなかったとか。
かなり面白い映画だと思うんですけど。
詐欺シーンは、かなり楽しいですし、レトロな画面が綺麗だったし。
それに、この映画がなければ、ミュージカル版もないわけで、ミュージカル版が
なければ、もしかしたら、アンジョルラスは他の人だったかもしれないし・・・
アーロン・アンジョルラスのファンは、この映画に足を向けて寝てはならないのです。
・・・というわけで、映画の動画をはってみました。
実は、クリスマス映画としても見れるロマンティックな映画でもあるし。
レオさまのほうが、やや俺様なフランク。このころはやせてるね、今よりだいぶ。
アーロンは、可愛いフランクかな。


アーロンのパイロット姿、ちょっと帽子が大きいのかなって感じがするけど、
これは、主人公の16歳という年齢を強調するためかな。
アーロン、183センチなのに、お姉さんたち、アーロンより大きい人もいる。
高いヒールはいてるにしても、でかい。
でも、高いヒールでよく踊れるね。
踊りながら、よく歌える。すごいわ。こけたりしないのかな。
アーロン、この舞台では、結構出ずっぱりというか、出演場面が多いですよね。
ハンラティやパパ、ママ、ブレンダが歌ってるシーンで一休みできるかというと、着替えとかもあるし
大変な舞台だろうと思います。
この歌でも、後半歌うので、意外とアーロンの出番は少ないけど、裏でせっせと着替えてたんでしょうね。
役者ってすごい。毎日やるわけですからね、これを・・・
連続投稿していてごめんなさい!ついつい…語りたくて語りたくて。。。(過去記事にも、ちょっと戻って投稿しちゃったりして…。)
で、更に申し訳ないことに(笑)、この映画に足を向けて寝ています…というか、観ていないのです(汗々)。
ただ、“アーロンさん映像あさりの日々”で、このミュージカルの存在を知った時、観ていないにもかかわらず「あれ、そういえば、こんな題名の映画があったなぁ。レオナルド・ディカプリオの…。」と、すぐに思い出した自分にびっくり&拍手…。(←言い訳が過ぎますね。。。)
けっこう前の映画…とは思ったのですが、なんと確か2002年なんですよね?そんなに前だったとは。
機会があったら観てみ…ることは、あるかしら。。。ないかもしれません…(殴?)
このミュージカル、早変わりも多いし、いろんな意味で脱いだり着たり大変だっただろうなと思います。踊りながら、時には走るふりをしながら歌ったり、体力使ったでしょうね。お姉さんたちはヒールせいもあるけど本当にでかいですよね。リハーサル動画はレオタードがもろ水着だったのでますます脚がにょきーっとしてました。
でもアーロンって183センチもあるように見えないこと多くないですか?アンジョルラスの時も(共演男優がみな大きかったからなあと思って調べたら、マリウスは5フィート11インチってなってる!うそ!)小柄とは言わないまでも大きくは見えなかったです。それはやっぱりあの脚(ry...かしら。
昨年の映画レミゼラブルをみて、
アーロンさんを知りました。
5回映画を見たのですが、何回も見ていると、
「今日見るとき、アンジョルラスは死なないストーリにならないかな?」
なんて思いました。
そんなこんなでネットを見ていると、こちらにめぐりあったのです。うれしかった。
彼はいろいろな表情があると思います。セクシー、
かわいい、力強い。多彩です。
こんなこと言ってほんとに下世話で申し訳ないのですが、体格も好き!でして、特に上半身。
「タンbラ~」みてると彼が女性?の肩をすっ~と指でなぞる動画があるのですが、ドラマのワンシーンかな
そして極め付きに、私のわがままな思いが
「映画の中でアンジョルラスに色恋沙汰なくてよかった」
やれやれ、好きすぎてツライ感があります。
今日は突然現れて好き勝手言ってすみません
NGでしたら、この投稿escしてください。
DVD面白いんですけどね、レオさまが、やはりちょっと・・
顔がまんまるなんですよね。体型も多少・・・
可愛さでは、アーロンの圧勝ですよ。
この映画、そんなに古いですか?じゃあ、レオさまはお若いんですね。アーロンに比べて・・・
いや、皆まで言うまいw
オヤジ臭いとか、そんなことは・・・
6feet1inch(185)になってるサイトもありました。
マリリンの時とか、他の俳優さんより高かったですよ。
アーロンより、多少高いですよね。
アーロンは、チェイス・クロフォードと同じか、気持ち高いかもって感じです。チェイスも183センチだそうです。
あちらの男優には183が多いけど、6feetでキリが良いからかなぁ?低くない人は、みんな183センチとかねw
たまに、アーロン、短足に写ってる写真あるけど、映画やドラマでは、思わないかも。
ベティや、トラブルinLAでは、すらっとしてたし。
gossipでは、ブレイク・ライブリーが、178で、ヒールの靴だから、大きくは見えなかったかな。
仮に多少、短足でも、充分素敵ですよね。
じかに見た人によると、ものすごくかっこいいそうですよ。
ああ、でも、短足写真は気になるw
上半身、わかる~
わりと、たくましいんですよね。
肺活量も要るし、踊りも踊るから、結構鍛えらてるのかな。
女性の肩をなでてるのは、Gracelandかな?
アメリカで6月から放映されるドラマのワンシーンではないかと思います。ドキっとしますよね。
そうそう、アンジョルラスは、色恋と無縁、なのに、華やかな容姿・・・あああ・・もう素敵すぎる。
ここ、かなりの女性のツボじゃないかな。
好きすぎて辛いって、わかります。
ここで吐いて行きましょう
実は大スクリーンでアンジョルラスを見ているときから、これは下半身にはあまり注意を向けない方がいいのでは...と思ってしまっていましたw(ごめんなさい)
写真に関しては、これは上方から撮っているし角度が悪いよね、これはパンツの長さが中途半端だしそのせいだよねなどと思いこもうとしたんですが、諦めつつあります。上半身が逞しいせいもありますかね。
でもオスカーの時はそんなことまったく感じさせず、スキっ、キリッ、スラーっとして颯爽としてましたよね。本当に素敵でした。
映画の彼ってすごく素敵だったけど、足短いかな?
わからなかったです。
もしかして、モデル体型や、少女漫画体型がお好き?
映画やドラマではすらっとしてたし、別に身長も低くないですよ。私は190とかは、むしろダメで。
サーシャ・バ
あと、ヒュー様も、188。しかも超マッチョ。あれも苦手。
マリウスはなで肩だし・・・
アーロンの肩って、骨がしっかりしてて、素敵。
首も太くないし、私は好きw
オスカーのときは、彼の横顔の美しさにうっとりでした。
一番素敵だった・・・
…あ、その前に。。。
昨日、約2ヶ月半ぶりに、映画【レ・ミゼラブル】観てきました!
映画館に行くこと自体、同じだけ久しぶり。レ・ミゼ以降、ほんとは行くつもりだった映画2本(ついでに展覧会1本も)飛ばしちゃったんですよ…。レ・ミゼの世界と歌と、アンジョルラスで頭と気持ちがいっぱいで。昨年から楽しみにしていた映画もあったのに(苦笑)。
ちょうど、アーロンさん2公演目の54Belowライヴをやっていたであろう頃、私はスクリーンの前で「アンジョルラス~!」とココロで叫んでました。
私も、アンジョルラスが死なないストーリーになればいいのに…と思いますが、昨日もまた、やはり撃たれてました(泣)。
最後って、もう二人とも武器なんて持ってないのに、あんなに大人数で撃たないでよ…(泣々)。…っていうか、そもそも、あんなにちっちゃな砦に、あんなにいっぱい大砲を持ってきて撃ち込まないでよ~!!(しくしく…)
…で、いきなり切り替わって“体型”問題。(おいおい(殴))。
“映像あさり”を始めた頃、レ・ミゼの写真を見て「?」と思ったことがあったんです。…“足”について(笑)。
映画を観ている時は全く思わなかったのに、この「?」感覚は何だろな~と、自分でも不思議でした。
皆様のコメントを読んで、疑問が解決した気がします(笑々)。
あと、上半身。「Seven Wonders」を何かのライヴで、Tシャツを着て歌っている映像を見たとき、歌に感動しつつ、腕の太さにひっくりかえりました。アンジョルラスでは全然思ってもみなかった…。
身長は、確かにマリウスのこと見上げてました。
【レ・ミゼラブル】は、できれば来週もう一回観に行きたいと画策中です。
いろいろ確認したいことがあるんだけど、その1つに体型問題も加えようかしら(笑)。
でも、あの場面のかっこよさは、涙流してる暇ないです。
一瞬たりとも、見逃せない美しさだとおもいません?
腕、たくましいよね。スポーツやってたから?
でも、スーツ着てたりすると、なんとなく華奢なイメージにもなる。なんか不思議。
ごく最近の映像で、ガードマンに囲まれてコンサート会場みたいところから出る映像を見たんだけど、すらーっとしてましたよ。青いレザージャケットだったような。
足もすらっとしてた。写真は、変なのもあるけど、動いてるところは、いつもかっこいいと思う~
足短疑惑に苦しむ私たちですが、アーロンのせいじゃないし、見逃してあげましょうよw