Morning Mr. Yamagpie

山口龍彦と申します。音楽を作ることと聞くことが趣味です。自作曲の宣伝・公開を行っています。

言葉による説明とは?

2013-02-25 01:15:41 | 日記
時計は間違いません。
今日は誕生日です。
誉れ高い単語を使いたくなります。
gloria in excelsisとか、
friede auf erdenとか、

言語による問題を越えて、
最大級の喜びを言葉だけで表現しましょう。

土曜日?(私の気持ちが想像できますか?)

2013-02-24 02:24:06 | 日記
骨うずめの土曜日。
文章が厳密に記号であるということに疑問を抱きます。
すなわち言葉は絶対的あるいは相対的に特定の物事を表すのだろうか、ということです。
疑問に感じている点は主に精神面においてです。
感じること考えることを言葉で表そうとして、他人にかなり正確に伝わるように文章を書くことが理論上できるのかどうか。

文章から修飾や修辞を取り払って言葉をそのままに取り出した場合、
出てくるものはとても小さな点のようなものになるのではないでしょうか。
それは0次元的なもの。
変数を一つも持たず、何か物を言う存在ではありません。
目に見える形で存在を示しているだけです。
これが一次元的な線であれば、存在を表すと同時に、
保有している変数によって感情の程度を指定することもできたのでしょうが、
裸の言葉は点に過ぎないので、それだけによって正確に私たちの思いを伝えることができない。

ここまで私は特に理論による裏付けなく考えを述べているだけですので、悪しからず。
本ブログ上にて論考を繰り広げる気はありませんので、ひとまず私の疑問を提示だけしておきます。

しかし言葉には魔力が込められているという類の主張はあります。
私が知っている(とある本で読んだ)ものは、日本人特有の言霊信仰に関わるもの。
つまり日本人はほぼ100%、言葉による迷信を多かれ少なかれ信じている、という主張です。
例えば幸せなイベントの最中に不吉なこと(飛行機が墜落する、とか)を口にすることは一般に憚られます。
言葉にすることによってその悪い事態が実際に起こってしまうかもしれない、ということ。
仮に飛行機が墜落した所で、実際に発言者は何ら悪いことはしていないのですが、
その場合でも「そんなこと言うから墜落してしまったじゃないか」と責められれば言い返すことは困難でしょう。

さて、このような主張をヒントに言葉の魔力性があると仮定した場合、
そしてその魔力によって言葉に多次元性を持たせた場合、
私達の感情伝達は非常にスムーズになるのかもしれませんね。
一見象徴的で難解な文章にも、ただ一つ固有の意味が存在している世界。
言葉に関数的に何かを入力すれば、戻り値が返ってくる世界。
そんな世界にいても、物事の上辺だけをすくい出すような頭の固い人には、点的な表面部分しか抽出できないでしょう。
こういう無益な空想に浸るのもなかなか楽しいものです。

私の気持ちが想像できますか?

私が田川後藤寺駅を眺めていたのが2月10日の昼下がりで、
JRの切符購入方法がわからず、駅員の方に標準語で質問を投げかけていたところです。
筑豊に関連する者同士の、標準語での会話。
缶ジュースをぶつけて祝杯をあげるような違和感が、
不思議と心地よく感じられました。
これから私の友人の結婚式披露宴に向かうのです。

過ぎ去る田園風景を横目に、新飯塚で一度電車を乗り換えます。
そういえば私はこの路線を利用したことがありません。
名前も忘れられたような通過駅の佇まいや、
麻生セメントの古い工場は懐かしさもないほど故郷を離れた今でも頻繁に目にしますが、
そこに関係した記憶は一切ありません。
私は筑豊に含まれているのでしょうか?
逃げ去ってしまったこの町は、もはや私を迎えてはくれないのでしょうか?
こんな思いを退けるために、東京で出会った友人たちと筑豊の地を巡ったことを思い出すのが一番です。
車で訪れたいくつかの場所には、昔からの記憶が残っています。

電車が終点の博多駅に到着したのは、このように記憶と現実が錯綜していた最中でした。
そのままiphoneの指し示す通り、キャナルシティを目指します。
この手の大型ショッピングモールは総じて何かしらの面を非難されるものです。
店舗構成が悪いとか、人が多過ぎてつまらないだとか。
人はあまりに嫉妬深いので、完成されたものを見て批判しない訳にはいかないのです。

歩を進める内に、梅田と博多の街並みの違いを検討しました。
確かに纏っているオーラの違いを感じないことはできないのですが、
それ以上細かな説明を要されると、私は困ってしまいます。
出身地方にほど近いという偏見によって、都市感は大きく体内で捻じ曲げられます。
そのままメビウスの帯のように丸くつながって、取り去ろうと思って切り入れても本質が細く長くなるだけになります。
それに歩いているだけで次々と思い出がビジョンとして眼前に現れるのです。
書道大会、家具の展示会、タワーレコード、水族館、博物館、九州大学薬学部。
小さな頃から積み上げられたこれらを払拭することは決して出来ません。

さて、結婚式の会場はキャナルシティ内の荘厳なホテルでした。
予定より早く到着して不安でしたが、受付の係が高校時代の同級生だったので、安定しない安堵感に包まれました。
それから友人たちとたくさん出会いました。
新郎はクラスの同級生だったので、同窓会のような気分です。
会場にて席に着くと、新郎の中学校の同級生もご出席されていました。
初見でも光沢のある金属的な彼らの服装や、少々賑に過ぎる振舞いは披露宴にあまり似つかわしいものではないと見えます。
彼らの中の一人が私に親しげに声を掛けます。
彼らは私のかつてのライブ仲間でもあるのです。
私は急に嬉しくなって、懐かしい会話を弾ませました。

新郎の中学の友人は、世間的に見るとあまり柄の良くない者に分類される人が多いように思われます。
(彼ら自身、自分のことをそのように卑下する物言いが目立ちました)
私はそんな彼らと本当に楽しく生きていきたいと思っています。
披露宴での会話は高校時代の友人よりも、彼らとのものを中心に進めていった気がします。
互いの趣味について話し合って、
今後何をしていきたいかについて、お互いに意見を述べました。
話の進め方は人によって違いますが、私の場合はできるだけ相手の得意な分野の会話をしてもらうようにします。
高校時代の友人の一人がスピーチを行います。
彼は顔立ちは端正なのですが公然と立って話をすることが苦手なのは誰もが知っていたので、
皆の想像通り的を射ることの少ない矢の多い演説となってしまいます。
それらや料理を含めて、とても賑やかでよい時間を過ごすことができました。

二次会まで終了してから、私は翌日の帰阪に備えて早々と(午後11時ほどですが)母を迎えに呼びます。
車の運転の好きな母で、とてもありがたく思います。
2人の友人を家まで送ってから帰宅しましたが、私にしては珍しく会話の内容をあまり記憶しておりません。
私が会話をすることはそれほど多くないので、3ヶ月以内ぐらいであれば大抵の内容は記憶しているのです。
きっと気分が高揚していたのと、アルコールをやや多く摂取していたためでしょう。
アルコールの記憶分解機能はこのような場面で人しれず密かに発揮され、
気付くと人間は自らの存在場所を記憶できないほどになっていくのでしょう。
ちょうどFF8のガーディアン・フォースのように。
記憶というものが主な鍵を握るこのゲームですが、
現実世界でも記憶をおざなりにすることは喜ばしいことではないように思います。

そうそう、確か引出物の話をしたんですね。
ティファニーの食器を見て喜ぶ母には閉口せざるを得ません。

2月10日、私の感情はこのように推移していきました。
この文章の間隙に含まれるわずかな思いの動きは、恐ろしい速度を保有しています。
目で追うことや心で追うことはかなわず、
とても小さな単位時間を持つコンピュータでようやく把握できるものです。
感情の再現方法に関しては、今後も私の人生の課題となり続けることでしょう。
それが音楽にしても、文章にしても。

続き(先週の帰省について)

2013-02-21 00:43:01 | 日記
ドビュッシーのピアノ曲のCDを5枚ほど、2月9日に帰省した時に親戚からもらいました。
代表曲が多く収録されていて、どれも聞き応えのあるものですが、
前奏曲集は中でも音階実験的な要素を極めて多く含んでいるように思いました。
変拍子や装飾音符、連桁が多く使用されていて、なかなか新鮮なリズムを感じさせてくれます。
前期ドビュッシーの甘美で独特な和音イメージしか持たなかった私ですが、
後期の曲は趣がかなり異なるようで、改めてよく聴いてみないといけなそうです。

2月9日早朝、Diego schissiというアルゼンチンタンゴ・ジャズのAACデータがiphoneに入っていて、
それが素晴らしい音楽であることを発見し、
急遽コピーしてCD化し、実家に持ち帰ることにしました。

新幹線の車内では例によってレディオヘッドのプレイリストを再生します(帰省の際の音楽は大抵レディオヘッドなのです)。
今回は思い立って車内では和声の勉強を行っていたのですが、
電子音楽を聴きながらだとあまりに捗らないものですね、当然ですが。
昼前に小倉に到着してから、
私は母と二人で日本フィルハーモニーの九州公演を鑑賞しに行きました。

九州公演という名目ですが、公演場所はなぜか毎年私の地元である、いわゆる修羅の町、田川市なのです。
田川市がどうして修羅なのかという説明はgoogle氏にアウトソースしたいです。
小学生の頃、学校のイベントで何度か聴きに行ったことはかすかに記憶していますが、
今回訪れるのは実におよそ12年ぶりです。

現在の指揮者の先生がロシア人ということで、演目はすべてロシア作曲家の曲です。
グリンカというよくわからない作曲家に、ラフマニノフのピアノ協奏曲、それからチャイコフスキーの交響曲。
どれも好きな作曲家でないのですが、オーケストラの演奏会に行きたいという願望が高まっていた上に、
イベント主催に関係している知り合いからの頼みに押されて、チケットを母に購入してもらいました。

wikipediaで調べた所、アレクサンドル・ラザレフ氏というロシア人指揮者はかなり高名な方のようで、
2年前にはプロコフィエフのピアノ協奏曲全曲演奏プログラムという大変心湧く演奏をされていた模様。
正直そっちに行きたかったなー、ぶっちゃけラフマニノフなんてどうでもいいしー、とか思っていた矢先、
ラフマニノフのピアノ協奏曲の迫力に思わず感動してしまいました。
曲の概要だけみれば確かに前時代的ロマンティシズムを感じるのですが、
細かな音階の運びには近代的遊び心が密かに混ぜ込まれているようで、
長時間聴いていて退屈することはありませんでした。
ピアニスト的にもかなりの難曲そうでしたが、非常に優れた演奏だったと思います。
最後のチャイコフスキー交響曲5番は母と二人で酷評しつつ(晩年の曲にしてはあまりに紋切り型であり、この曲の主張する点が明確でない等等)、
そのまま車で鳥栖のアウトレットモールへと向かいました。
BGMはポーティスヘッドという90年代エレクトロ音楽のパイオニア的バンドの一つです。
アウトレットモールで流れていたニルヴァーナをこれまた母と二人で酷評しつつ、
黛敏郎の涅槃交響曲のわけのわからない説明を母に対して行っていました。
鞄と靴を新調してから、帰りに地元の有名焼肉店にて食事を取りました。
ジョン・コルトレーンのジャイアント・ステップと、炎を上げる七輪。
それほど長居した訳ではないのに恐らく3回はコルトレーン・チェンジに対面することになりました。
帰宅してから弟がMy Bloody Valentineの大阪公演に行っていたという非常に羨望的な話に耳を傾けます。
弊社に勤める上で平日夜の予定を空けるのは難しいことを覚悟しておくべきなのです。
騒音への衝動に駆られつつもしかし祖母の寝ている側でシューゲイザーミュージックを大音量で流すのも憚られると思い、
代わりに再生したCDが冒頭のドビュッシーの前奏曲集でした。
名曲との出会いですね。
帰省初日にしてはなかなか劇的な音楽あふれる一日でした。

この日の夜はドラクエ7の3DSリメイクをプレイしていました。
フルオーケストラ化されていて、元々優れているすぎやまこういち氏の音楽がさらに際立ちます。


さてさて日本フィルハーモニーの九州公演は、財政上の問題から本年が最後だということ。
今回の演奏が(ホールの音響の酷さに拘らず)非常に優れていたことを思うと、残念でなりません。
再び私の地元に天才的指揮者率いるオーケストラを招致出来るように、
皆さんにも是非日フィルを応援していただきたいと思います♪

最近感動した本は?

2013-02-19 21:46:45 | 日記
以前にも似たような題目で文章を書いたとは思いますが、
2月9日に実家に帰省した際に、弟の高校時代の音楽教科書が、
私のかつての学習机に並べられていたので、静かに手を伸ばしてページをめくりました。
(ページを「はぐる」という表現をしようとしたところ思いとどまり、
google検索を試みたところ出自不明の方言だったようです)
何気なく開いたそのページにはストラヴィンスキーの春の祭典よりいけにえの踊りのメロディ譜が記載されており、
思わず両手を電球にかざして目を開こうとしました。
16分の3から開始する有名な変拍子フレーズです。

私が現代音楽に初めて意識を向けたのは大学時代だと思います。
音楽上の調性から離れる術を18歳の時に学び、
それから種種の知識の蓄積や技術習得に勤しんでいたのですが、
情報流通量の少ない田舎の高等教育課程においても、
それらの知識に触れる可能性があったということ、
機会を逃していたことと、
カリキュラムにより見逃しを強いられていたことに気付いたのです。

その教科書ですが、三善晃(現代日本を代表する作曲家の一人)氏による監修ということで、
各国の音楽発展の流れがわかりやすく述べられているものとなっています。
譜例による紹介も豊富で、三善先生ご自身の合唱曲までも掲載されている程です。
高校時代にあまり音楽に熱中できなかった方も、
機会があればかつての教科書をお見返しください。
きっと見過ごして来た新たな音楽との出会いがあるはずです。

行き過ぎた仮定法の話になるとは言え、私が高等教育に携わるものになったとすれば、
必ず音楽好きな生徒達には音楽の教科書を熟読するよう求めるでしょう。
ライヒやシュトックハウゼンを含む全ての作曲家の名前を暗記させ、
代表曲を覚えてもらうことを推奨するでしょう。
ついでに記載されていたガムラン音楽も聴いてもらうことにしましょう。
歌唱もどきやオルゴール作成などに手間を割いていて身につくものが果たしてあるのでしょうか?
バロックから一気に現代ポピュラーへ跳躍するリコーダー演奏や、
初期中期ロマン派一辺倒の音楽鑑賞が不自然であることを生徒が自身で気付くはずはないのですから。
それは音楽教育を施す者の純粋なる義務ではないかと思います。

さて、このまま先週の帰省から今週日曜日に1ヶ月半ぶりの風邪で寝込んでいた経験までを記そうとしていましたが、
思いの外文章量が増してしまったのでここで止めて次回へ繰り越しとします。
言葉のある限り主張は継続し、どこまでも飛翔します。

ちょうど現在ドビュッシーのピアノ前奏曲集を聴いているので、次回日記はこの音楽との出会いから始めます。

鑑賞的な思い出を羅列しよう

2013-02-03 01:02:25 | 日記
冬はつとめて感傷の季節です。
なぜなら私が誕生日を迎えるからです。

2月の思い出はあまり多くないように思います。
バレンタインに誕生日、入試とイベントには事欠かないはずなのに、
肝心な記憶がどこかに消えているのです。
例えば適当に9年前の2月を思い出してみましょうか。
2004年の2月。
当時私は高校一年生で、地元のライブハウスでコピーバンドをやっていたと思います。
バレンタインデーに何かもらった物があるかというと曖昧になってしまう。
多分あれは2月でした。
しかし本当にそうだったか、記憶は霧中にあります。
これが3月であれば記憶はもっと明確なのです。
福岡ドームに遊びに行って、ホークスタウンのHMVで大塚愛と10-feetというバンドの新譜を購入しました。
母が購入したのはブルーオイスターカルトのベストアルバムです。
車内で流れていたのはMr.Childrenのくるみ/掌のシングルとミッシェルガンエレファントのこちらもベストアルバム。
その月に兄が熊本の大学に入学し、部屋を当時の僕が引き継ぎます。
初めての一人部屋に大喜びして、その日はエレキギターをアンプに繋いで一日中演奏していました。
3月が変化の月であるのに対して、2月は安定の月です。
聴いていた音楽さえも思い出せないくらい、2月は変わりばえがしないのです。

ついでに8年前の2005年3月にはナンバーガールを聴きながら家族で熊本に行ってましたが、
それと同時に思い出深いとある良い経験をしました。
偶然にも中学校を卒業した10年前の2003年3月にも熊本に旅行に赴いており、
阿蘇ファームランドというレジャー施設に宿泊しました。
その際にはB'zのit's showtimeのシングルやオフスプリングのAmericanaを聴いていたことを記憶しています。

私が物事を記憶しているのは大抵は音楽に依っています。
センター試験会場へのバスの中ではレディオヘッドのthe bendsですし、
私立大学受験のホテルではbump of chickenのMDです。
ホテルに宿泊した時は初めての一人きりの空間に心を踊らせて、
無駄にテレビのチャンネルをぐるぐる回していました。
テレビを見るようになったのは高校二年生の2004年10月以降ですが、
それは純粋に話題を作るためのものでした。
携帯電話で興味のない学園ドラマを見ながら当時話題のドラクエ8をプレーしつつ数学の教科書を読みポップソングユニットの曲(ジャンヌダルクだったと思われる)を聴いて、
最終兵器彼女という漫画を一晩かけて読み終えるようにメディアを消費していたのです。
(ちなみにこれらのことを全て同時に行っていたことを明確に記憶しています。
後々まで記憶するためだけにこのような奇特な行動をとっていたのですが、その目論見は明らかに成功しています)

8年前の2005年8月にもう一度熊本に行った時には、兄の当時の彼女さんと一緒にスターバックスでコーヒーを飲みました。
ブランキージェットシティのカセットテープとストロークスのreptiliaに、
the band apartのquake&brookという今でも時々聴く名盤です。
このアルバムは防衛大学校を福岡で受験した際にも聴いていましたし、
この文章を書いている正に現在も懐かしくなって聴いています。
take me higher.

次に熊本に行くのは5年前の2008年2月に免許取得のために帰省した時ですが、
その時聴いていたのはガブリエル・フォーレのレクイエムでした。
当時熱中していたのはエリック・ウィテカーやオリヴィエ・メシアンといったクラシック作曲家です。
その後現在に至るまで熊本には足を踏み入れてもいません。

音楽と関連付けて事実を記憶すること。
3月11日に地震が起きた時はsyrup16gを聴いていたし、
去年のはじめ頃にニュージーランド旅行をした時はレディオヘッドのkid Aとアムニージアックでした。
7月に現在の大阪の合唱団を見学に行った時にはjoanna newsomです。

私が絵画が好きだったらそのイメージと照らし合わせて物事を記憶しているはずです。
去年の5月に見に行ったジャクソン・ポロックには物凄く心を打たれました。
美術館への憧れが満たされた瞬間です。
小説が好きだったら文章による記憶を保持しているはずです。
去年の9月に読んでいた三島由紀夫の仮面の告白は、芸術性の限界を感じざるを得ないほどでした。

思い出に関してはあまりに多くて、
死ぬ間際に走馬灯が見れるとしたら一生掛けても終わらないかもしれません。
村上春樹の小説で時間が圧縮されて一生を空想の世界で暮らすことになる男の話がありましたが、
良き思い出に浸り続けられるのであればそれほど悪いことではないかもしれません。

私達の思い出は物語の要素を十分過ぎるほど含んでいます。
秩序だてて報告することができればだれでも自らの経験のみでノーベル賞さえも受け取ることができるでしょう。
一度浸ることになれば毒沼のように生命力が削り取られていきます。
しかしそもそも生命などは削られてしかるべきものです。
何を気にする必要があるのでしょうか?
遺伝子がリンクしている限り、私たちは喋り続けても咎められないのです。