私が’お菓子’をすご~く作る人ですご~く食べる人だってこと、だいぶ浸透してきました(笑)
いっつも家にいるわけじゃないので(むしろ、いっつもいない・笑)一体いつ作ってるの?とよく聞かれますが…
発作的に?あり得ん時間に作ったりしてます
さて、今回は最も私が作りた~くなる2つのケーキ

『スフレチーズケーキ
』
先月のパン教室で教えていただいたレシピ
チーズケーキはよく作るけど、このレシピいちばん簡単、材料もお手軽で
そして、たぶん、今までにいちばん多く焼いたのは’シフォンケーキ’だろうな

今回は『紅茶シフォン
おひな様バージョン
』
これで全てのおひな様がお嫁入りしました・笑
《材料》(13㎝シフォン型 2つ分)
・卵白 4個分 ・砂糖 30g
・卵黄 4個分 ・砂糖 30g ・薄力粉 75g ・水 60cc ・紅茶 ティーパック1つ
《作り方》
①卵黄とお砂糖をボウルに入れ、湯銭にしながらしっかりもったり白っぽくなるまで混ぜる
②水+紅茶をレンジで軽くチン!冷ましておく
③①に②を混ぜ、さらに振るった薄力粉を混ぜる
④卵白と砂糖をしっかりメレンゲにする
⑤③に④の1/3をしっかり混ぜ、残りの2/3はざっくり混ぜる
⑥⑤を半分ずつ型に流し、160℃のオーブンで30~35分焼いたら出来上がり
ノンオイルだけどちゃ~んと膨らむし、しっとり美味しいです
プレゼントするのは紙の型が便利
ただ、なかなか手に入りません
近所の数軒’ダイソー’はのいっつも品切れしてる
いろんな’ダイソー’で探す!の巻
ん?注文したらいいか??
ラッピングは食パン1斤用の袋がちょうどよいです
ではでは、素敵なスイーツライフ(?)を

いっつも家にいるわけじゃないので(むしろ、いっつもいない・笑)一体いつ作ってるの?とよく聞かれますが…
発作的に?あり得ん時間に作ったりしてます

さて、今回は最も私が作りた~くなる2つのケーキ



『スフレチーズケーキ

先月のパン教室で教えていただいたレシピ

チーズケーキはよく作るけど、このレシピいちばん簡単、材料もお手軽で

そして、たぶん、今までにいちばん多く焼いたのは’シフォンケーキ’だろうな



今回は『紅茶シフォン


これで全てのおひな様がお嫁入りしました・笑

《材料》(13㎝シフォン型 2つ分)
・卵白 4個分 ・砂糖 30g
・卵黄 4個分 ・砂糖 30g ・薄力粉 75g ・水 60cc ・紅茶 ティーパック1つ
《作り方》
①卵黄とお砂糖をボウルに入れ、湯銭にしながらしっかりもったり白っぽくなるまで混ぜる
②水+紅茶をレンジで軽くチン!冷ましておく
③①に②を混ぜ、さらに振るった薄力粉を混ぜる
④卵白と砂糖をしっかりメレンゲにする
⑤③に④の1/3をしっかり混ぜ、残りの2/3はざっくり混ぜる
⑥⑤を半分ずつ型に流し、160℃のオーブンで30~35分焼いたら出来上がり

ノンオイルだけどちゃ~んと膨らむし、しっとり美味しいです

プレゼントするのは紙の型が便利

ただ、なかなか手に入りません


ん?注文したらいいか??






