92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

会津の蔵めぐり

2010-09-17 | 会津周辺
 会津へ来たら、やはり酒蔵を巡ってみたいところ。まずは会津坂下で「廣木酒造本店」(gooタウンページ)さんや「曙酒造」さんへ寄ってみましたが、どちらもお昼休み中だったのか直販は実施していないのか、店頭に人影がありません。

曙酒造


 続いて喜多方まで移動し、「夢心酒造」さんへ立ち寄り。こちらも直販には力を入れていないようですが、事務所にパンフレット等は置いてあり、必要に応じて奥からお酒を出してきて下さるとのことでした。

夢心酒造 夢心酒造 案内板


 同じ喜多方でも「喜多の酒造場」(gooタウンページ・紹介サイト(1)(2)福島県酒造協同組合より)さんは直販や蔵見学等に力を入れておられます。

喜多の華酒造場 喜多の華酒造場 案内板


 ウチはドライバーなので呑めませんが、同行の「てんしんらんまん」の じぇみに さんには試飲も楽しんでもらいました。

試飲コーナー 喜多の華酒造場 売店内


 そして会津若松まで移動して今夜の宿へチェックイン。クルマを置いて出掛けたのが「会州一酒造」(山口合名会社・福島県酒造協同組合より関連サイト関連ブログ)さんです。

会州一蔵 売店「瑞祥館」入口


 こちらの売店で、数種類のお酒を試飲することが出来ました。

会州一 儀平 吟醸 会州一 純米 会州一 貴赫


 さらに、すぐ近くにある「辰泉酒造」さんにも立ち寄り。

辰泉酒造


 こちらでも「辰泉」や「京の華」、「会津流」などを試飲させていただきます。

辰泉や京の華を試飲


 そして今日の酒蔵巡りの〆として「鶴乃江酒造」さんへ寄ることにしました。

鶴乃江酒造


 早速、いろいろなお話をお聞きしつつ、いろいろと試飲させていただきます。

試飲(その1)


 こうして飲み較べさせてもらうと、同じ蔵元のお酒でも様々な違いがあることを楽しめるのが嬉しいですね。

試飲(その2)


 そうこうしているうちに、すっかり夜が迫ってきました。レトロな会津若松市役所はライトアップされて、なかなかの風情ですよ。

ライトアップされた会津若松市役所




近年の訪問記録:
会津若松の三蔵めぐり(2010-05-22)
会津で五蔵めぐり(2009-09-27)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めん房 大喜 の みそラーメン | トップ | 居酒屋 ばんげや、Irish Bar ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

会津周辺」カテゴリの最新記事