
日中の雑用消化が長引きましたが、そろそろ連休明けで落ち着いたと思われる街へ出掛けて、夕食がてら今夜も呑みに繰り出すことにしましょう。
今夜の呑みの先発で向かったのは、松本駅前から新伊勢町通りへ入ったところある Beer Garage「ガネーシャ」(松本経済新聞より)さん。早速、以下のビールをいただきました。
■ 志賀高原ビール(玉村本店・関連ブログ)「SOBA」
■ キルケニー(ハーフ)

一方、フードは黒板メニューの中から「タコとキュウリのナンプラー和え」と「半熟卵とアスパラと生ハムのサラダ」をお願いします。

もう少し呑み食いするつもりだったのですが、出遅れたこともあるのか、店内はなかなかの賑わい。新たにグループのお客様も来店されたので、今夜はこのあたりで河岸を変えるとしましょう。
ということで呑みの中継ぎとして向かったのは、本町通りと伊勢町通りの間、1本裏に入ったところにある炭火焼鶏と鍋「アガレヤ」(ホットペッパー・アサヒグルメガイド)さん。早速、以下の日本酒をいただきました。
■「此君(しくん)」(純米 無濾過生原酒、山田錦、高田酒造)
■「花陽浴(はなあび)」(純米大吟醸 無濾過生原酒、八反錦、南陽醸造)

一方、お料理は炭火焼きの「エリンギ」や「砂肝」、限定入荷しているという「ハツ」でスタート。

さらに「アガレヤ特製!つくね」(塩)をいただいた後、ラストオーダーでは〆の「地鶏炭火親子丼」(ミニ)をお願いします。

営業時間の終盤だったこともあり、店内は比較的ゆったりモード。アルバイトスタッフ It さんと星や野鳥の話題等で盛り上がりました。
日本酒はその後、以下をいただきます。
■「澤の花 Version 1.1」(純米吟醸 無濾過生原酒、ひとごこち、伴野酒造)
■「今錦 中川村のたま子」(特別純米 無濾過生原酒 中取り、美山錦、米澤酒造)

すっかり満腹&酔っ払い状態ですが、やはり今夜の呑みの締めにはバーへ寄りたいところ。そこで今夜の呑みの抑えの切り札としては、中町通りの「サイドカー」(松本市中町商店街振興組合より)さんへ行くことにしました。まずはフレッシュフルーツのカクテルでリフレッシュと言うことで、宮崎マンゴーのフローズンをお願いします。

その後はモルトへ移行。マスター Yn さんのおすすめで「ボウモア」(旧ボトル、紹介サイト)をいただきました。

さらに中町談義等で盛り上がりつつ、「ストラスアイラ」(紹介サイト)をいただいた模様ですが、このあたりは記憶が定かではありません。

眠気が出てきたところで本拠地へ引き揚げることにしたものと思われます。
前回訪問記録:
Ganesha、al Cado(2014-01-25)
おけらや、アガレヤ、WaterLoo(2014-04-19)
風林火山、厨 十兵衛、SideCar(2014-02-22)
今夜の呑みの先発で向かったのは、松本駅前から新伊勢町通りへ入ったところある Beer Garage「ガネーシャ」(松本経済新聞より)さん。早速、以下のビールをいただきました。
■ 志賀高原ビール(玉村本店・関連ブログ)「SOBA」
■ キルケニー(ハーフ)



一方、フードは黒板メニューの中から「タコとキュウリのナンプラー和え」と「半熟卵とアスパラと生ハムのサラダ」をお願いします。



もう少し呑み食いするつもりだったのですが、出遅れたこともあるのか、店内はなかなかの賑わい。新たにグループのお客様も来店されたので、今夜はこのあたりで河岸を変えるとしましょう。
ということで呑みの中継ぎとして向かったのは、本町通りと伊勢町通りの間、1本裏に入ったところにある炭火焼鶏と鍋「アガレヤ」(ホットペッパー・アサヒグルメガイド)さん。早速、以下の日本酒をいただきました。
■「此君(しくん)」(純米 無濾過生原酒、山田錦、高田酒造)
■「花陽浴(はなあび)」(純米大吟醸 無濾過生原酒、八反錦、南陽醸造)



一方、お料理は炭火焼きの「エリンギ」や「砂肝」、限定入荷しているという「ハツ」でスタート。



さらに「アガレヤ特製!つくね」(塩)をいただいた後、ラストオーダーでは〆の「地鶏炭火親子丼」(ミニ)をお願いします。



営業時間の終盤だったこともあり、店内は比較的ゆったりモード。アルバイトスタッフ It さんと星や野鳥の話題等で盛り上がりました。
日本酒はその後、以下をいただきます。
■「澤の花 Version 1.1」(純米吟醸 無濾過生原酒、ひとごこち、伴野酒造)
■「今錦 中川村のたま子」(特別純米 無濾過生原酒 中取り、美山錦、米澤酒造)


すっかり満腹&酔っ払い状態ですが、やはり今夜の呑みの締めにはバーへ寄りたいところ。そこで今夜の呑みの抑えの切り札としては、中町通りの「サイドカー」(松本市中町商店街振興組合より)さんへ行くことにしました。まずはフレッシュフルーツのカクテルでリフレッシュと言うことで、宮崎マンゴーのフローズンをお願いします。



その後はモルトへ移行。マスター Yn さんのおすすめで「ボウモア」(旧ボトル、紹介サイト)をいただきました。


さらに中町談義等で盛り上がりつつ、「ストラスアイラ」(紹介サイト)をいただいた模様ですが、このあたりは記憶が定かではありません。



眠気が出てきたところで本拠地へ引き揚げることにしたものと思われます。
前回訪問記録:
Ganesha、al Cado(2014-01-25)
おけらや、アガレヤ、WaterLoo(2014-04-19)
風林火山、厨 十兵衛、SideCar(2014-02-22)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます