92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

Beer Bar NORTH ISLAND、CIDER&BEER KALAHANA、Beer&Food HIGURASHI

2012-09-19 | 北海道
 北見から屈斜路湖方面を巡り、丸瀬布を経由して一気に札幌まで移動。今夜の宿にチェックインしたところで、夕食がてら呑みに出掛けるとしましょう。

 今夜の先発として向かったのは、ノースアイランドビール直営の Beer Bar「ノースアイランド」さん。先日は場所だけ偵察済みですが、今夜はいよいよ威力偵察です。ゲストビールで他のブルワリーも1種類入っていますが、せっかくなので定番の6種類の中から以下のビールをいただきました。

ノースアイランドビール「ヴァイツェン」

ノースアイランドビール「ブラウンエール」

ノースアイランドビール「IPA」

ヴァイツェン ブラウンエール IPA


 一方、フードはレギュラーメニューの「ごろごろ野菜のラタトゥーユ」や「生ハム盛り合わせ」、それに黒板メニューから「タコとキタアカリのガーリックオイル煮」をお願いします。

ごろごろ野菜のラタトゥーユ タコとキタアカリのガーリックオイル煮 生ハム盛り合わせ


 店内はそれほど広くありませんが、入れ替わりお客様が続々ご来店。立ち呑みスペースもあるなど、なかなか良い雰囲気でした。我々は良いタイミングで入店したのかカウンター席(2階)に座ることが出来ましたが、ベランダ席やテーブル席(3階)もあるようで、グループの場合はそちらが向いているかもしれません。

ノースアイランド カウンターにて ノースアイランド 外観 さっぽろテレビ塔


 もう少し呑み食いすることも考えましたが、割と店内が混み合って来たので、そろそろ河岸を変えるとしましょう。





 と言うことで、今度は狸小路にある CIDER&BEER「カラハナ」(紹介記事(1)(2))さんへ行くことにしました。いただいたビールは以下の通りです。

■「アメリカンアンバー」(オレゴン…ローグ?)

コロナド「Nutter Brown」(カリフォルニア)

アメリカンアンバー Nutter Brown カラハナ 外観


 一方、フードは「レバーパテ」や「ラー油ヤキソバ」をお願いします。

レバーパテ ラー油ヤキソバ カラハナ 店内(1)


 実はこのお店、先日呑んだお店のスタッフさんがベルギービール好きで、おすすめのお店として教えて下さったうちの1軒だったりしますが、なるほど日替わりタップメニューもバラエティに富んでいて面白いですよ。

カラハナ 店内(2) カラハナ 日替わりタップ・メニュー






 程良く満腹&酔っ払ったところでお店を出ましたが、せっかくなのでもう1軒。今度は Beer&Food「HIGURASHI」(紹介記事関連ブログ)さんへ寄ってみました。いただいたビールは以下の通りです。

デビルズキャニオン「YOROSHIKU IPA」

黒板メニュー YOROSHIKU IPA HIGURASHI お通し


 このお店は先程の「カラハナ」さんで教えていただいたビアバーの1軒で、クラフトビールを取り扱う札幌のお店の中では古株なんだとか。さすがに今夜は随分と出来上がった状態なので、場所確認の偵察だけに留めようかとも思ったのですが、せっかくなので軽く威力偵察と相成ったのでした。またの機会にはゆっくり伺いたいと思います。

HIGURASHI 入口(3階) HIGURASHI 外観(1) HIGURASHI 外観(2)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 屈斜路湖 -津別峠より- | トップ | 海鮮工房 かきざき の うに丼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北海道」カテゴリの最新記事