ここまるこのごはん日記 ~since 2011.12.7~

プチメタボの旦那サンとまるこの
「脱・高血圧&メタボ」を志しつつ^^
晩ごはんなど日頃の出来事をつづっています。

オーブントースターでタンドリーチキン&ひじきの煮物&ちょい辛大根餅^^

2012-10-05 17:25:50 | 脱・高血圧&メタボ
■オーブントースターでタンドリーチキン&ひじきの煮物&ちょい辛大根餅^^



こんにちは。
ラジオから
~今日の栃木県は、爽やかな秋晴れでした。~

その言葉どおり、
青空の広がった嬉しい洗濯日和でありました。^^


タニタ食堂さんのレシピの「タンドリーチキン」。
ひじきの煮物、ちょい辛(笑)大根餅。




■オーブントースターでタンドリーチキン



オーブントースター大活躍のタニタ食堂さんのレシピ。
ヨーグルトのまろやかさ、カレーの風味・・・。
口にして、広がる肉汁のおいしさ。(。・~・、)

まずいわけがないっ!カロリーオフにも感謝っ!ヽ(´▽`*)/

鶏もも肉は1枚のままと思って解凍したら、
しっかり「唐揚げ大」に切っていた・・・。(^^ゞ

ま、味に変わりはないでしょう。。。と楽観的。
そのまま、パン粉をつけてオーブントースターで焼いてます。
パン粉って焦げやすいわ~、、
これでもお焦げ部分取り除いておりますです。^^;





■ひじきの煮物



いつもの定番、人参と冷凍枝豆入りのひじきの煮物です。^^*





■ちょい辛大根餅^^



大根の下部分をすりおろしたら、
苦味というか辛いというか、、そんな味でした。(^^ゞ

残っていた赤パプリカとピーマン、にら入り。
苦味はピーマンのせいかも!?


+材料+
大根≒150g/ねぎ5cm/赤パプリカ≒1/8個/ピーマン≒1/2個/にら少し/ごま油適量

調味料A-片栗粉大さじ大さじ1と1/2杯/小麦粉大さじ1/2杯/醤油大さじ1/2杯/塩少々/中華だし小さじ1/2杯

+作り方+
1.大根をおろす。ねぎ、赤パプリカ、ピーマン、にらを切る。
2.調味料Aと1.を混ぜる。
3.ごま油をひいたフライパンに2.のたねを円形にして両面を焼く。

蓋をして蒸し焼きにしました~。d(~~~、)



とても爽やかなお洗濯日和だったので、
最近まで着ていた夏物のスカートなんぞをバンバン洗濯しましたです。

10月になっても、薄手のスカート着てました。
半袖はまだ着るかな~、、と思いつつタンスにキープ。^^

一応、冬物の厚手のスカートも出したけど、どうかな。

・・今までで、かなり遅めの衣替えかも。(゜ω゜*)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jun*)
2012-10-07 20:52:20
ここまるこさん、こんばんは~。
うまうまタンドリーチキンですね♪
そうそう、オーブントースターで作ると焦げますよね!!
もくもくと煙が出て大変なことになって以来
オーブントースターはパンの温め専用になりました(^^;)

大根餅もいいなぁ・・。
クール宅急便でお願いしたいです♪
返信する
jun*さんへ (ここまるこ)
2012-10-08 08:22:50
おはようございます♪
嬉しいコメントありがとうございます。(^。^*)

オーブントースターで作るとお焦げになっちゃいますよね。(笑)
にらめっこしながら焼きました~。^^
カロリーオフになるのでいいんですけどね。(^^ゞ

大根餅、もっちもちだったけど、
ちょい辛苦大根餅になりましたです。(^^;)

もっと上手に出来たらお届けいたします。!?(^m^*)クスッ

ではでは。ヽ(^。^*)ノ
返信する

コメントを投稿