goo blog サービス終了のお知らせ 

ここまるこのごはん日記 ~since 2011.12.7~

プチメタボの旦那サンとまるこの
「脱・高血圧&メタボ」を志しつつ^^
晩ごはんなど日頃の出来事をつづっています。

豚肉と夏野菜の甘みそ炒め&大豆入りポテトサラダ&沖縄料理ふぇあー

2012-08-13 16:58:24 | 日記
■豚肉と夏野菜の甘みそ炒め&大豆入りポテトサラダ


こんにちは。
豚もも肉と夏野菜の茄子、ピーマン、玉ねぎを入れて甘みそ炒め。
それと水煮大豆入りポテトサラダの晩ごはん。


■豚肉と夏野菜の甘みそ炒め


砂糖とみりん入りのやや甘口の野菜炒めです。
冷蔵庫のお掃除おかずも兼ねてます~。(笑)

+材料+
豚もも肉4枚/茄子1本/ピーマン1個/玉ねぎ(小)1個/砂糖大さじ2/3杯/みりん大さじ1杯/味噌大さじ1杯/黒ごま適量

+作り方+
1.野菜と豚もも肉を食べやすい大きさにそれぞれ切る。
2.フライパンに多めに油をひいて1.を炒めてしんなりしたら豚もも肉も入れて再び炒める。
3.全体に火が通ったら調味料を入れて炒める。
4.器に盛って黒ごまをかけて出来上がり。

それぞれ具材は少なめですがかさ増しみたいに量が増えるので重宝しているおかずかな。
いつもは辛口(つい豆板醤を入れてしまうのだ。)
・・なので、今日は私ごのみの(笑)やや甘口の晩ごはん。(^m^*)♪



■大豆入りポテトサラダ


水煮大豆が半分残っていたので、ポテトサラダに一緒に入れてみました。
具材は、
胡瓜、玉ねぎたっぷり、茹で卵、水煮大豆。
この水煮大豆をポテトサラダに入れたのは初めてかも。
コトコト煮込む豆って思ってたけどそのまま生食で食べられるんですね。
じゃが芋2個分、たっぷりポテトサラダになってしまった。^^;
たらふく召し上がれ。(* ^^) _w~




***

”【期間限定】~ぬちぐすい琉球料理~”の美味しそうなお料理に惹かれて居酒屋へ行ってきました。

※ぬちぐすい:「命薬」と書いて「ぬちぐすい」。
例えば美味しい料理・人の優しさ・母の愛情など心の中が温かくなって癒されることを、
うちなーでは「ぬちぐすい」といいます。



■南風(ぱいかじ)


トロピカルジュースのフローズンマンゴー入りのノンアルコールカクテルです。
めちゃめちゃ美味しかった~。(^~^*)♪
「南風」と書いて「ぱいかじ」って読むんだぁ・・。
凍っているマンゴー、大きな塊で入ってました。
しばらく経って食べたら、柔らかとろ~り食感の生マンゴーになってましたっ♪
とても飲みやすくて美味しいカクテルでしたよ。。(゜ε^*)b


■沖縄三種盛り


左から「とうふよう」、「海ぶどう」、「琉球もずく酢」です。
旦那サンも私もお初☆であります。
「とうふよう」・・・【東洋のチーズ】と称される沖縄の珍味だそうです。
とろりとしててチーズのような、ねっとりとした舌触りの上品な発酵豆腐でした。
少量だったけど濃厚で忘れられない味でありました。^^

◎「海ぶどう」・・・緑の粒々がプチプチとしてて不思議な食感。
和名は「クビレヅタ」というらしい。これまた美味しかった。

◎「琉球もずく酢」・・・「もずく酢」ってヘルシーで食べやすい。
つるつるって何倍でもいけちゃいそうの勢いでした。これまた美味しかった。^^

◎画像を取り忘れた「島とうがらし餃子」。
やや小さめの餃子皮に包まれていてプチ揚げ餃子。
ピリッと辛口。「カラサン」(辛い!という意味だそう。)
一緒に添えて出てきたかぼす(かな?)さっぱりポン酢でいただきました。
カリッとサクッと辛っ!と三拍子のこれまた美味しい餃子。
おうちでこういう餃子できたらいいな~、、ってふと憧れた餃子でありました。(。・~・、)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。