『遊びをせんとや』埴生美伽子公式ブログです♪

「なぜ人は歌い踊るのか?」をテーマに、歌う女優 もの語る歌いびと 埴生美伽子・・2024劇的ライヴ🌹ぜひご一緒ください!

祭りのあとの

2021-03-18 23:23:00 | スケジュール♡ご案内

祭りのあとって
なんとも言えない風が吹く


数日しか経っていないのに
もう懐かしい

特に自主企画のイベントだと余計に!



そんな時
お客様からひょっこりライブ写真を頂く






『愛の讃歌』で幕を開けて
『愛の幕切れ』
上野山みどりさんとのデュエット



尾崎豊『I Love You 』
ピアフ『美しい恋の物語』



中島みゆき『この空を飛べたら』
ブレル『行かないで』

そして

2ステージ目は『宵待草』
歌ものがたり『波浮の港』

物語は主人公5歳から始まり
93歳まで

一曲の間に
「大正昭和平成と生き抜いたひとりの女性の波浮の港にまつわる歌ものがたりです」

写真はない〜




『さくらんぼの実る頃』
ブレル『アムステルダム』

ラストデュエット
カース『Mon mec à moi〜愛しい悪魔』



デュエット、楽しい!
みどりさんとハモるのが
回を重ねる度に気持ちよくなってきて…

互いの声の玉っこを混ざらせる心地良さが
クセになりそう〜




アンコールデュエット
中島みゆき『時代』


有り難い拍手、幕。




写真を見ているだけで
坂下文野さんのピアノの音が聞こえてくる

世界を創造する、そんなエネルギーを
ご一緒してくれるので
安心して集中、、歌える。

ありがとう、文野さん。




祭りの余韻

感謝の余韻


沢山の方々に支えられて祭りがある


演出 瀑さん
照明 池田哲朗さん

共演 
ピアニスト 坂下文野さん
ヴォーカル 上野山みどりさん

スタッフ 有希さん、藍樹さん
アートクラブの播本ママ
アートスタッフの皆様

伊丹公演の時のalways
岡田直也さん、山下拓人さん

そしてご一緒くださったお客様
エールをくださった皆様


この時期にこうして祭りを開催
伊丹公演、大阪公演、計3回

なんという、しあわせ。





次の祭りに向けて
走ります!!

どうぞよろしくお願い申し上げます‼️

埴生美伽子




次回 あとりえSORA 自主企画は…



瀑一人企画プロデュース/構成演出
真夏の夜の夢〜そして白昼夢

出演   vo 森本理子、埴生美伽子
         Pf 小室弥須彦

神戸公演 8月8日(日) @サンジャン
大阪公演 8月21日(土) @アートクラブ


このタイトルに、この出演者!
もうそれはそれは濃ゆい世界が、、
乞うご期待でございますーーーーーー



それではごきげんよう

埴生美伽子でした。