★隠れた日本酒・銘酒を求めて、電車でGO!!

ゆるたろうです★【隠れた銘酒】を呑みまくり!◆乗り鉄です。★詳細はプロフィールをどうぞ!

★<老舗酒造会社>純米酒に醸造用アルコール混ぜ販売

2013-02-26 10:06:14 | 日記

毎日新聞 2月26日(火)2時30分配信


 大阪府阪南市の酒造会社「浪花(なにわ)酒造」が、「純米酒」に醸造アルコールを混ぜたり、「大吟醸酒」や「吟醸酒」に規定以上の醸造アルコールを加えたりして販売していたことが、同社への取材などで分かった。大阪国税局が成分を分析して発覚したという。同社は表示に誤りがあったとして、対象となる約2000本の自主回収を始めた。

 同社によると、味の均一性を保つため、吟醸酒などの新酒に前年製造した同種の古酒を2~3%混ぜて出荷していた。しかし、古酒の在庫がなくなったため、醸造アルコールや糖類の入った安価な酒を混ぜたという。同社は「以前から在庫がなくなった際は同様の混ぜ方をしていた。味を保つためだったが、消費者をだます行為。今後は再発防止に努めたい」としている。

 回収の対象は、同社が製造した純米酒、大吟醸酒、吟醸酒、純米大吟醸酒、特別純米酒など。飲んでも健康への影響はないという。

 国税庁の基準では、純米酒の原料は白米と米こうじのみと規定されている。大吟醸酒や吟醸酒は、香味を調える効果がある醸造アルコールを使用できるが、醸造アルコールの量は白米の重量の10%以下に制限されている。基準を満たさなければ「純米酒」や「吟醸酒」などの表示はできず、違反すると50万円以下の罰金が科せられる場合がある。

 酒類の製造・販売免許を管轄する国税庁は、酒類の安全性を確保するため品質や表示事項の調査もしており、各国税局には酒類の分析や鑑定を担う鑑定官室が設置されている。酒蔵への税務調査の際に酒の成分分析を行うこともあり、今回の違反も税務調査で判明したという。

 同社は江戸時代中期から約300年続く老舗で、「浪花正宗大吟醸」は全国新酒鑑評会で12年まで4年連続で金賞を受賞。08年の北海道洞爺湖サミットでは同社の酒が提供された。【牧野宏美】

★鶴齢 吟醸生酒 を味わう!!!

2013-02-18 17:41:29 | 吟醸
呑んでみました、鶴齢 吟醸生酒


一度も火入れ殺菌を行わない、生酒です。
華やかな含み香があり、飲みやすいお酒です。美味しかったです
年2回1月と3月に瓶詰を行い、-5度の専用冷蔵庫で瓶貯蔵し出荷しているお酒です。


詳細なデータは↓↓↓クリック


原料米:越淡麗
精米歩合:60%
日本酒度:+3.5
酸度:1.1
アルコール度:15度以上16度未満


◆米原料はすべて新潟産米
◆醸造地も新潟
◆仕込み水も新潟
◆精米歩合60%以下の特定名称酒
◆品質管理委員会で認められたもの
を証明するマークも左側に入っています↓↓↓クリック


相変わらず、写真撮影の腕が上がりません



--------------------
【鶴齢 吟醸生酒】は、JR塩沢駅近くの青木酒造さんが造っているお酒です
「1717年創業以来、約300年絶える事なく醸し続け、約2,000石の酒を「日本酒は寒造りが最高」と言われる冬期間だけで仕込み、雪のもたらす様々な恵みと越後杜氏の伝統の技、あくまで手造りに徹した正統蔵です。新潟の酒は、淡麗辛口が多い中で、酒本来の旨みを残した酒造りを目指しております。」とのことです。

★限定 市島 蔵出し直送 純米吟醸生原酒を購入!!!

2013-02-13 17:58:02 | 純米吟醸
★新潟県新発田市にある市島酒造さんが造ったお酒です。


美味しい、ただ黙って飲めばわかる、言葉はいらないようです

去年の良寛純米吟醸無濾過生原酒に近い味わいでした。

2日で飲み干してしまいました


詳細なデータは↓↓↓



★某テレビ局 ケン●●SHOWという番組で???

2013-02-04 18:18:22 | 日記
「新潟県民は乾杯からいきなり日本酒を呑む」と報道していましたが、
今までそんな人に会ったことはありませんでした。

数十人の新潟県民と酒を呑みましたが、
1杯目から日本酒を呑んでいたのは
新潟県出身ではない私1人



数十人の新潟県民にも確認しましたが、「いきなり日本酒なんか呑まないよ~」
とあちこちで言っていました


あの番組は真っ赤~~なウソ
マスコミの影響力とは恐ろしい、ウソも真実になってしまいますね
他の県の情報もあてにならないのかも・・・

良い番組だとおもっていたのだけどなぁ~