865501

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

感謝

2024-06-02 09:47:48 | 日記
5月中旬の腹痛の原因を調べる為に28日に婦人科に行ってきました
結果異常なし
よかった😊
女医さんの笑顔と優しい声に癒されたー😆

先代のおじいちゃん先生からお世話になってる婦人科
10年以上前、自宅でばばちゃの介護を一人でしていた時、睡眠不足とストレスで生理が止まった
その時おじいちゃん先生は「点滴をゆっくり落とすから2時間くらい眠っていきなさい」とベッドで眠らせてくれたんだよね
今でも婦人科の柔らかいベッドの感覚は忘れない

昔からたくさんの人に助けてもらってるなと感謝の気持ちでいっぱい

20日に退院して特養に戻ったばばちゃ
壊死してない左足も褥瘡ができたり発熱を繰り返したり安心できる状態ではないけれど特養のスタッフさん、ナースさん達がみんなでばばちゃを思いやってくれます
ありがたい事です

10日にばばちゃの右足先は体から離れました
落ちた足先は家族に渡されます
グロテスクなのでここには載せられないけど写真たくさん撮りました😅
11日に足先を火葬場に持っていきました
写真は火葬場入り口のお地蔵様
一人で地下鉄に乗って歩いて行く火葬場
なかなかできない体験でした




腹痛

2024-05-18 23:02:23 | 日記
木曜日の夜にお腹痛くなり何度もトイレに起きて満足に眠れなかった
食中毒か?

金曜日朝になっても腹痛はおさまらず会社休んだ
朝イチで医者に行き薬をもらって飲んだけど腹痛おさまらず😢
金曜日はお粥やうどんをすすり一日横たわってた
内臓の痛みは慣れてないからホントつらい😢🌊
薬飲んだら治ると思ってたからよけいに気力が萎えてきた
金曜日の夜も痛みで起きる事数回😢

土曜日、痛みをどうにかしてほしいとまた医者に行った
「先生、ロキソニンとかでおさまりませんか?」と言う私に「胃腸の痛みにはロキソニン効かないよ」
と言いながらお腹を触診し「…あ、まったく違う事も考えられるね 卵巣が腫れてるかも…それならロキソニン効くから出そうか」
って先生、卵巣腫れて下痢する?
腸も卵巣も同時に悪くなったかもしれないからとロキソニンくれた

これがまたすぐ効いた❗
嘘みたいに腹痛がなくなった
一日半ぶりに痛みから解放されて何と気持ちよい事か😆
さぁ今夜はぐっすり眠れそう
婦人科には来週行ってみよう


ばばちゃの右足

2024-05-09 19:02:08 | 日記


今年も柿の花が見れました
かわいくて大好きです😆
小さいし葉の色と似ていてわかりにくいけど毎年楽しみにしてます


3月18日に入院したばばちゃ、5月20日に退院が決まりました
血液検査の炎症反応の数値は下がってないけど血液中の菌はなくなったので敗血症の心配はなくなりました

感染源となった右足踵の褥瘡はどんどんひどくなり足首から先は…
ばばちゃの右足足首から先はミイラのようになっています
真っ黒です

足の切断手術は耐えられる体力がないからできなかったのです
病院の先生いわく、ばばちゃは自分で足首から先をあきらめたようで血管を閉じにかかっていると…

で明日ミイラ化した足首から先を「落とす」処置をするそうです
私も会社休んで病院行きます

これはGW中に撮れたかわいいばばちゃです😊






大根できた❗

2024-04-23 18:50:32 | 日記

もらった栽培キットで室内で育てた大根を昨日収穫しました
直径3センチのミニミニ大根になりました🎵
ちゃんと大根の味がしたけど水やりが足りなかったのかシャキシャキではなくサクサクした歯触り😅
初めてだからこんなもんかな
葉の方が立派だったのでお揚げさんと煮浸しにしたよ


入院してるばばちゃが心配だけど私はちゃんと自分の生活しなきゃね
休日には面会に行けてるから平日は自分の事をしっかりやるぞ❗




けんれつはん

2024-04-21 20:46:21 | 日記


我が家のある朝
大根 チューリップ ヒヨドリ
がみんな朝日を浴びてます😆

私も一緒に日を浴びたいのですがやめときました
なんと私の目、飛蚊症と白内障に続き瞼裂斑(けんれつはん)になってしまいました

自分では気づきにくいのですが白目が盛り上がってくる病らしいです
医者からは紫外線を浴びないようにサングラスや帽子を使いなさいと言われました
治るものではなく老化の一種らしいです

仕事中サングラスもかけにくいからUVカット透明レンズの眼鏡を買いに行きました
来週出来上がります
瓶底メガネじゃない眼鏡は初めてだから
ちょっと楽しみ😆