7J3AOZ's Hamlife

コメントは実名(ないしアマチュア無線のコールサイン)でお願いします。匿名のコメントは削除する事があります。

他人の事は

2007年04月22日 19時01分53秒 | 社会
見て見ぬふり...これが日本の惨状です。

毎日新聞「強姦:特急内で暴行、容疑の36歳再逮捕 乗客沈黙」を読んだ感想。

#別に犯人をその場で取り押さえなくても、車掌に通報する事くらいは出来たはずですよね(見るからに凶暴な発言をしている訳ですから)。ところで、どこまで進行するんでしょうね、日本の「自己中」化は。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ubuntuを | トップ | アホですか »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚きです (JA6REX)
2007-04-22 23:30:52
私もこのニュースに唖然としました。

ここまでひどくはなくても、最近は他人の子供が悪いことをしていたら叱ることができない大人ばかりだそうです。子供時代から「ルールは守らなくてもいいんだ。誰からも怒られないし」となって、「自己中」な若者が増えたのではと感じます。
昔は何かあったら怒られてましたよね。サザエさんのアニメのように。

非常に考えさえられるニュースでした。
叱れない (7J3AOZ)
2007-04-23 20:23:10
今晩は。

>他人の子供が悪いことをしていたら叱ることができない大人

これは、「日本式自由主義」と「日本式個人主義」が蔓延した結果なんでしょうね。本来の「自由主義」や「個人主義」は、「人に迷惑をかけない限り」と言う前文が付くのですが、この部分が消し飛んで「何をやっても個人の自由」となってしまっているので、下手に注意すると、注意した子供の親に殴られかねないと言う恐怖感があるからでしょう。

>ルールは守らなくてもいいんだ

だって、親が「人に迷惑をかけない」と言うルールを守らないんですもんね(苦笑)。それと、「愛情」ではなく「感情」で親が子供に怒るシーンをよく見ます。

#子供が人に迷惑をかけていても怒らないが、自分に迷惑をかけると激怒するんですよね。まあ、「大人こども」が多いせいなんでしょうけど。しかし、子供は親の鏡と言う言葉が、最近良く頭に浮びます。

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事