goo blog サービス終了のお知らせ 

SYACHI!!!

仕事の話(Web系:アクセス解析、wordpress等)や趣味の話(ビッグバンドジャズ、トランペット)や奥ちゃんの話等

「LINEって何?」と聞かれたら

2013-02-11 22:36:53 | 日常
奥さんからふいにそんな質問をされて思わず悩んでしまった。 SkypeにFacebookをくっ付けたもの、なんて言ってもいまいちピンと来ないし、スマホでただで電話出来るって言ってもいまいち違うし、韓国の検索エンジンを日本で展開している会社が・・・は論外だし。 一応仕事柄、無理やりipadにいれてみてはいるが殆ど使った事がないからいまいちよく分からん http://iphone.f-tools.n . . . 本文を読む

PANDA

2011-06-05 19:24:28 | 日常
今日は家族3人+バンド仲間の4人で上野動物園に行ってきました。目当てはもちろん・・・パンダっす、パンダ。 もうね、パンダ最高に可愛かった。あのノソっとした動き、巨体に似合わず食べているのは細い笹の葉、もうあの毛むくじゃらに埋もれてみたい!!完全に癒されました。 久々に行くと他にも発見が。 子供ゴリラが母ゴリの側にいた。子供ゴリラは人間の子供と大して変わらない大きさ。お母さんがどっか行くと追い . . . 本文を読む

バス酔い

2011-01-21 22:26:02 | その他
今ブログの下書きをバスに乗りながら書いていたら、うぅぅ、、、バス酔いしてきた。 そういえば小学生の頃、遠足や修学旅行でバスとなると、必ずクラスに一人はバス酔いする人間が 出ていました。予めバス酔いしやすい生徒は先生の側の席だったりしてね、 結構重要な話だったと思います。 そのうち大人になるにつれて皆平気になってきて、気付けば夜通しバスツアーとかでスキーに行ったり 交通費浮かせる為に電車ではなく . . . 本文を読む

twitterとかUstreamとかFacebookとかgoogleとかソーシャルアプリとか

2011-01-18 23:31:53 | その他
ネットサービスで最近便利なものがドンドン出てきています。 とはいえ、ネットの世界というのはどこまで行っても「電子情報のやり取り」ですから 例えば「ネットが便利になると、寿司が美味しくなる」とか 「便利なネットサービスを活用すると、新幹線が更に速くなる」とか そういうものではない。冷蔵庫や洗濯機のように物としての革新ではないから そういう意味で実態としての変化は伴わない分、実感しにくい。 だからこ . . . 本文を読む

Evernote

2011-01-16 10:52:56 | その他
http://www.evernote.com/about/intl/jp/ ネット関連のお仕事をしている関係上、有名どころのツールはひとまず使ってみようと思っているわけだがこの「Evernote」は確かに便利かも、と思ったりします。 「すべてを記憶する」という触れ込みになっていますが、使ってみた最初の感想は「ネットにつながるメモ帳」って感じ。「なぁんだ、それだけか」とそれだけ聞くとあまり珍しい . . . 本文を読む

飲んで飲んで飲まれて・・・

2011-01-15 09:42:38 | その他
先日の日曜日、お世話になっているPFFJazz Bandさんの新年会に行ってきました。 今日が結婚式の新婚夫婦にインタビューしたり、既婚者の旦那の愚痴を聞いたり、 俺もそういう年齢になってきたんだなぁ、と実感。 さて、ひとしきり飲んで、ちょいと気分転換にトイレでも行こうかと 立ち上がってフラフラと廊下に出たら・・・あれ!?!?!?!?!俺、床に寝ちゃってる? ン??ナニ?アれレレ??体が重いし . . . 本文を読む

シャチ、死ぬ

2011-01-15 09:37:09 | その他
飼育中のシャチ「ナミ」死ぬ http://mainichi.jp/select/today/news/m20110115k0000m040098000c.html 俺とは3歳差か・・・こいつの分も長生きせないかんな。 . . . 本文を読む

明けましておめでとうございます

2011-01-03 17:10:40 | その他
かな~~~り、久々の更新。2日の初売りに街に繰り出し、最新のMacBook Airをお買い得価格でゲット。さくさく動く動く、画像は綺麗だし言うことなし。ついでに実家に帰省した際に兄貴からゲットしたMacminiも環境を用意し、大容量データもこれでグイグイ回せるぞ。 今年はこのブログにも色々書いていきたいなぁ。よろしくです。 . . . 本文を読む

踊り明かそう

2010-08-10 23:27:17 | その他
久々の日記は名作「マイ・フェア・レディ」からタイトル拝借。 先日の土曜日は家族で近所の盆踊り大会に行ってきました。何となく帰宅中に矢倉が目についていたので思いつきで行ってみたんですが、いやー思った以上に楽しめました。 会場着いてまずはビールを一杯。ぷはー、旨い、サイコー。そして、富士山の水を使ったという焼きそば。ぱく、おっ!意外にアッサリ!旨ーい。更に二度揚げしたという唐揚げ。もぐもぐ、、おー . . . 本文を読む

世界初、ウナギを完全養殖 稚魚の量産化に一歩前進

2010-04-08 22:16:17 | その他
また夢の世界に一歩前進です!! http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040801000998.html にしても世界初ってやっぱりスゴイね。ガンバレニッポン!! 【このブログは鰻の完全養殖に向けた活動を激しく応援しています】 <過去の鰻絡みエントリー> ・う・な・ぎLOVE、塚本教授頑張れ~~!!! ・う・な・ぎっ!!!ふんがーーーーー ・土用丑の日も近い . . . 本文を読む