神戸の玉手箱

写真とプログラムのブログです。

2018/02/27 今日はミソサザイとカワセミを撮って来た

2018年02月27日 | 野鳥

今日は、K原へ行って来た。
カメラ Canon EOS 7D Mark II
レンズ CANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
鳥友さんに、ダムの上流にミソサザイが居るとの情報を貰ったので行って来ました。
道を知らなかったので丁度ミソサザイを撮りに行くCMさんに同行をお願いした。
ポイントに着くと既に2人のCMが居て「少し前に出たよ」との事。
カメラの準備が終わったら直ぐに1人のCMさんが見つけてくれた。
最初はウロウロと餌取りを撮影。
















暫くすると近くに近づいて来た。
またCMさんが「イタチが居るからや」と言うので見ると丁度イタチが逃げて行く所だった。
距離5m位で大きく撮れました。
















離枝準備完了!


離枝! SS1/2000でもぶれてます。


合計400枚位撮れました。
初見初撮りです。
沢山撮れたのでカワセミポイントに移動。
何時もの鳥友さんとミソサザイ撮影に居た2人の4人で撮影開始。
2羽は確認出来ましたが、メスは直ぐ上流に行ってしまい、撮れたのはオスだけでした。
ここのカワセミのブルーは色が濃いですね。










オスも上流に行ってしまい、戻って来ないので今日は終了しました。