goo blog サービス終了のお知らせ 

四商工会青年部 [4impulseビジネスネット]

埼玉県北部荒川沿いの四商工会青年部(寄居・花園・川本・江南)主催による事業所紹介サイトです。

寄居町商工会 新年祝賀会!

2008-01-25 12:58:01 | 寄居町商工会

寄居町商工会青年部の新年祝賀会が、昨夜“料亭喜楽”さんにて開催されました

寄居町の将来を担う若手(?)達が揃い、大いに盛り上がりましたよ

▲瀧澤青年部長のあいさつ 来賓は峯岸商工会長、津久井町長、原口町議

 

商工会の青年部は40歳以下なんですが、寄居町はローカルルールで45歳まで
近年は青年部自体も高齢化が進み、悩みの種だったのですが・・・・昨年開催した経営革新塾の影響もあって新入部員が増加中なんです

▲今回の新年会には新入部員が6名も参加

 

いやいや、やっぱり若いってことは最大の武器ですよね 新年会の雰囲気が全く変わりましたね

業種も多種多様で、コンピューターを使った商売をしている方も やっと寄居町にも時代が追いついてきたって感じでしょうか

本当に楽しみであって、期待できると思います

 

詳しい新入部員の情報は後ほど


大里地区ボーリング大会!

2007-12-11 09:49:06 | 寄居町商工会

商工会青年部では広域連携事業を積極的にやってますよ

勉強したり、イベントしたり、遊んだり

もちろん仕事の繋がりも起きますよね

でも、飲んでバカ言ってるのが多いですかね
でも、これって大事なんですよね

私(すぎ)も40歳にして気がつきました
人間ですからコミュニケーションって重要

そこで、その人間がどう感じるかは自由ですが、言葉でコミュニケーションがはかれる唯一の動物ですから

 

青年部の広域連携は全国・埼玉県・ブロック(大里、児玉、秩父)・4商工会(寄居、花園、川本、江南)などなど

昨日は大里地区の青年部ボーリング大会 久々にハッスルハッスル

寄居町商工会青年部からも5人参加です

部長、顧問、マチケンさん夫婦、そして私(すぎ)

おもしろかったっす ストレス解消 
でも、ダイエット中の私(すぎ)はフラフラです

 


ストライクをとってガッツポーズの部長

スコアー、順位はともかく、我々寄居軍団はグットな賞品を獲得 部長はロデオボーイですよ

今年の部長は超~ラッキー 数々のイベントでグットな賞品獲得
「来年が怖い」って言ってました・・・・・

 

追伸
その後、寄居軍団で軽~く打ち上げ 
私(すぎ)は炭水化物抜きダイエットの最中なので


第3ブロック野球大会・・・・準優勝!

2007-09-15 12:25:53 | 寄居町商工会

8月から繰り広げられてきた、青年部の第3ブロック野球大会

昨日、準決勝、決勝が開催されました
出場チームは常勝軍団“西秩父” ・ 大里東地区は“川本” 
そして児玉地区代表が“上里・神川連合チーム” ・ 大里西地区が我等が“寄居町”

 

1試合目は寄居町上里神川連合


開会式の模様ですが、集合が4時半のため選手が揃ってない・・・・・ハラハラ、ドキドキ・・・・

 


開催はブロック長江南さんと担当の妻沼さんのおかげです

 

さて、どうにか開始時間に人数が揃ってプレーボール
今回は準決勝ということもあって、秘密兵器(?)の私(すぎ)も出場


エースの丸太屋さんも絶好調っ

結果は14対1(確か・・・)で快勝

でも、聞いて、聞いて MVPは私(すぎ)でしょうね 
3打数3安打1ホーマー6打点

1打席目は満塁でレフトオーバー 自分でもビックリで走るのを忘れちゃうほど(あれもホームランだったな・・・) 
2打席目は1打席目がまぐれでない証明のホームラン 
さすがに3打席目はピッチャーも警戒しましたが、アウトコースの変化球をイチローの様に鮮やかにセンター前

正直、丸太屋さんのほうがピッチング・バッティングとも数字的に私(すぎ)より素晴らしかったのですが、今回は私(すぎ)がMVPってことで・・・・

 

ユニホームも揃ってないチームですが、やる気もあるし、和やかで楽しいチームですよ スッゲー面白い1日でした

 

しかし・・・・・決勝は・・・・・思い出したくない・・・・・
西秩父は強いね~~~優勝は・・・・もちろん西秩父
おめでとうございます 県大会、がんばってくださいね

 

これからも、寄居町商工会は野球に力を入れていきますよ 練習練習


第4ブロック青年部員大会!

2007-09-10 08:09:24 | 寄居町商工会

『第24回埼玉県商工会青年部連合会第4ブロック青年部員大会』

昨日9月9日(日)に久喜市にて開催されました
我々寄町青年部も参加させてもらったのですが・・・「他人の芝生は・・・」じゃあないですが、第4ブロックってスッゴイですね~

「青年部の生き残りを掛けて、地域振興発展のために、今青年部は何をすべきなのか

第4ブロック長さんが言ってました、「学ぶとは、真似をすることから始まる。他の青年部の素晴らしいところを真似をしてください!」って

大会は講演会と各青年部の事業発表

そんな趣旨で開催された『第4ブロック青年部員大会』に我等寄居町商工会青年部も、僭越ではありますが・・・本当に失礼ですよね・・・参加させてもらい、事業発表をさせてもらいました

事業発表は第4ブロックから3商工会、そして協力青年部として東京都の日出町さん、そして寄居町が参加したのですそれでは大会の模様を

久喜市長をはじめ、商工会連合会長(代理)、商工会長等も来賓で参加

 

20商工会青年部員が参加 埼玉県の東部地区

 

県青連会長もこの大会を絶賛してました

 

事業発表は越谷さん、大利根さん、蓮田さんの順番
正直、その後の発表が恥ずかしくなるような素晴らしい事業でしたよ

みんながんばってるんですね逆にたくさんの事を学ばせてもらいました

越谷さんはお馴染み“鴨ネギ”です これは我々もパクってます

 

大利根さんは、超有名な“ピンキッシュ” アイドルユニット なかなか真似できないっす

 

蓮田さんのイベントは青年部員さんのエネルギーがスッゴイ感じられました
この地道な活動こそが長老達には出来ない青年部のエネルギーですよね

 

そして、東京の日出町青年部が・・・・すご過ぎる・・・・
日出町さんについては、商工会ブログにて詳しく

 

そんなことで、寄居町が発表するのは恥ずかしいようでしたよ・・・
『乙姫ちゃん事業』についてですが、担当の床屋のおーちゃんが行けなかったので事務局の私(すぎ)が発表したんですけど・・・・

第4ブロックのみなさん、本当に失礼しました・・・
正直、私(すぎ)は軽く考えていました・・・青年部員さんの本気に応えられるような発表でなかったことを深くお詫び申し上げます


毎週木曜日はナイターの日!

2007-08-13 15:22:35 | 寄居町商工会

青年部の野球部員が続々と増えていますよ

今年こそは打倒西秩父商工会

8月は毎週木曜日ナイターで練習をしています 新入部員の『床屋のN澤くん』のチームと合同練習 も~汗びっしょりです

それでもって、昨日(8月12日)に開催された青年部野球大会大里西地区予選会で、みごと優勝
って言っても2チームの参加のみ・・・・宿敵花園商工会青年部に辛勝

次は秩父地区・児玉地区・大里東地区・大里西地区での決勝トーナメントです