食べるん大好き♪

食べ太の食べ歩きと食日記です。
美味いもんは美味い。たいがいなんでも美味い♪美味い♪美味い♪

9月25日 伊賀・伊賀ドライブイン~いなべ市・錦(うなぎ)~伊賀市・うさぎ家(白鳳通り)

2011年09月25日 | 

食べた物での分類ページへいく

朝ご飯




また来てもうた。
名阪国道の『伊賀ドライブイン・ごはんや』


もちろん朝定食@180円


半熟目玉焼き


ちょい硬の伊賀米ご飯


うまーい。
180円やと思ったら余計に美味く感じる♪

メニュー



普通の定食も500円

ほんでドライブ


愛知県愛西市の『道の駅 立田ふれあいの里


ここはレンコンがイチオシみたい。


レンコンコロッケ(2個入)@200円


出来たてで美味かった。
レンコン感は無かった。


レンコンパン
甘く炊いたレンコンが入ってた。


弥富市 歴史民俗資料館
スタンプラリーのスタンプを押しに来た。


金魚の産地らしい。
他にも市の成り立ちとか、伊勢湾台風でエライ目合うたとか、
期待せんと入ったけど結構面白かった。タダやし♪
写真撮り忘れたけど、資料館の裏の家にデッカイ犬がおって可愛かった♪


あま市 七宝焼アートビレッジ
ここもスタンプの為に来た。


七宝焼なんか知らんかった。




町興しの必死感は、ビリビリ伝わって来た。
七宝焼の展示見るには、大人@250円。
タダでもええんちゃうの?


敷地内に屋台があった。


相方のアンテナに、何故か「鬼まんじゅう」がひっかかったらしい。


甘味は少なくて、モチモチしててムサムサしてる。
なんでこれ買うたんや・・・

ほんでドライブ






いなべ市の『和食処うなぎ 錦』


うな丼 松(肝吸い付)@1,700円
10分ぐらいかな。結構早く出てきた。
ちょっと早過ぎて不安になった。


食ってみたら美味いがな♪
関西風で美味い事焼いてはる。
フワフワのパリパリ♪
ご飯はちょうどええ感じで、
タレも多すぎず少なすぎずで、
丼の底のご飯もべちゃべちゃなってへん。


相方の、ひつまぶしミニ(肝吸い付)@1,400円
ミニやのに結構量ある。
ご飯も1合ぐらいあるかな。

1.最初はこれをそのまま茶碗に一杯取り、そのまま食べる。
2.次はおかわりの様に2杯目を取り、薬味(わさび・のり・みつば等)
  をのせて食べる。薬味は葱・山葵(わさび)・海苔が基本で、
  ウナギによく合う3種である。これらの味の変化を楽しみながら味わう。
3.3杯目は2杯目の様にしたものにお茶(煎茶)もしくは、
  だし汁(店単位で異なる)をかけ、さっぱりとお茶漬けのように食べる。
  この食べ方は、質の落ちた鰻をおいしく食べるために考案されたと言われている。
4.最後は1~3のうち最も気に入った食べ方で食べる。

まあミニやから、1~3の食べ方しか出来んかった。
ひつまぶしって初めて食べた。
ちょっともらってんけど、3が美味かった♪
ここは、お茶ではなくだし汁やった。


お勘定でレジに行ったら、
はんすけ@200円売ってた。
安いし思わず買うてもうた。
女将さん「こっちの多い方入れとくわ♪」って袋に入れてくれた。
まあ、そんなに量変わらんかったけど、
こういう一言ってなんかええ感じやわ♪

女将さん愛想ええし、店員さんもテキパキしてる。
うなぎも美味かった♪
店出る時も満席で、待ってるお客さんも居てはった。

錦(食べログ)

ごちそうさまでした♪♪

ほんで温泉


いなべ市の「阿下喜温泉 あじさいの里


大人@500円


綺麗な施設
温泉は、ヌルヌル感無し匂い無しで、お湯みたいやった。
今ネットで調べるまで、かけ流しって知らんかった。

ほんでドライブ

道の駅 菰野で買うた、マコモドーナッツ
マコモって、ほんま味せーへん。
普通に美味しいドーナッツ。


シュークリームの皮のラスク
これはまだ食ってへん。

ほんでドライブ


道の駅 いが




ここの道の駅のすぐ隣に、
朝寄った「伊賀ドライブイン」がある。
メニューとか普通やねんけど、
伊賀ドライブインが安過ぎて可哀そう。


なんでか知らんけど伊賀で「津ぎょうざ」@200円が売ってた。




デカイしパリパリで美味かった。

ほんで晩ご飯


この前、チラシが入ってた。
飲み物半額やし行くしかない!


カウンターはこんな感じ


付き出しのスパサラ
色々野菜入ってて美味い。


生は一番搾り@480円
でも今日は240円♪


どて焼@400円
スジを軟らかく炊いてて、味噌の加減も美味い♪


とりあえずの枝豆@280円
硬めで塩加減もええ感じ。


串揚げおまかせ盛@1,000円
右から、海老シソ、うずら、肉玉ねぎ、ちくわ、
肉詰めしいたけ、忘れた、忘れた、タコ。
どれもサクサクに揚がってて美味かった。
タレも変な甘いタレちゃう。
肉詰めしいたけが、めちゃめちゃ美味かった♪


幻の露@400円
飲みやすくて美味かった。


ネギ焼き(牛すじこんにゃく)@780円


醤油と一味振って食ったら美味い♪


玉カリ@400円
シャキシャキの玉ねぎをカリっと揚げてて美味い。


さつま揚げ@580円

頼み過ぎた・・・
玉カリとさつま揚げは、入れ物もらって持って帰った。

生ビール7杯、日本酒2合のんで、二人で5,500円(飲み代半額)ぐらいやった。
持ち帰った分もあるし、ほんま安くついた。

ごちそうさまでした♪♪

人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑人気ブログランキングの投票ボタンです
どーっちゅう事はないねんけど、順位が上がると嬉しくて小躍りしてます♪

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。

うさぎ家
営業時間:16:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 :月曜日(9月末までは無休)
電話  :0595-23-2355
住所  :三重県伊賀市平野城北町21番地





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お魚)
2011-09-27 07:46:48
長すぎて朝に読んだら既に1日が終わった感じになるわ!
Unknown (食べ太)
2011-09-27 22:30:40
魚のおっさん

ほんまやわ。
ちょっと長すぎると思うねんけど、
休日のブログって、書いてるうちに楽しくなんねん。
これでも、写真半分ぐらいにしてんねんで。

コメントを投稿