goo blog サービス終了のお知らせ 

捨てる

シンプルに生きるために捨てる。
こだわらないために捨てる。
幸せになるために捨てる。

旅行中に読んだ本

2009-03-30 01:20:45 | その他
捨てたもの:主に小説12冊

捨てて得たこと:本棚がスッキリしたので、入りきれない本を居れることができる
        
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
今月は、ハワイ島へ行ったりと、大忙しな月だったのでお掃除がはかどりませんでした・・

反省・・・

そのバカンス中に、普段手に取らないような小説もたくさん読んでみました。

特に、イビザ、東京島、は、ちょっとHでハードな感じでしたが・・。

12冊の中で、特にお薦めの本は・・・

★ザーヒル (著/パウロ・コエーリョ)

★カラフル (著/森 絵都)

★人生に生きる価値はない (著/中島義道)

この3つは、しっかり読んでみると大変面白いと思います!

『ザーヒル』は、小説でありながら、人生の哲学が練り込んであり、なるほど・・と唸ってしまう。

『カラフル』は、ユニークなタッチで面白かった。
人生はカラフルなんだあな~。
色んな色があって、色んな人がいて、みんなそれぞれが色々なモノを抱えている。
自分の 見方によって、いろんな色に見えるんですよね。
見方ひとつで変わってしまう人生をまじめにどうしたいか考えてみたくなります。

『人生に生きる価値はない』
中島さんの本は、ほとんど読んでいます。
なんて皮肉で頑固で卑屈なオヤジなんだ!!と読む度にいつも思うけれど、
なぜかニヤニヤ笑いながら、読んでしまう。
たぶん好きなんです、こういう人。

やっぱり本は面白い~

二つのお椀

2009-03-02 01:31:34 | キッチン
捨てたもの:義母から頂いたお椀(20年もの)

捨てて得たこと:20年の紆余曲折な!?夫婦生活を振り返ることができた(^_^;)
        
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

結婚したばかりの頃、母から頂いた塗りのお椀。

塗りがはげても、欠けても、頂いたモノだからと、捨てられず。

でも、使っていると、見た目がくたびれすぎて、使う側も、何だかくたびれた気持ちになってしまう。

思い切って捨てました。

色々な場所で一緒に過ごしましたね。

海外生活でも、あなたたちにお味噌汁を入れて、いただきました。

ときには、別々に使うこともありました。

今年で結婚20年。

今まで、私たち夫婦を黙って見守って下さってありがとう。

大変、大変、お世話になりました。

心から感謝です。

とっても寂しいけれど・・・

さよなら・・・

ありがとう


食器

2009-03-02 01:14:09 | キッチン
捨てたもの:食器

捨てて得たこと:今までぎっしり詰まっていた食器の引出がサッパリと整頓された!
        

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

いただいた食器は、結局使わないので捨てる。

佃煮などが入っていたキレイな容器も取っておいたけれど結局使わない。

お相撲観戦に行ったときにお土産でもらったお皿も結局使わなかった。

使いすぎてはげてしまったものも捨てる。

少しでも欠けているものも捨てる。

たまには、食器棚は整理が必要だと実感・・・

こんなところに、こんなものがあったーーー!

というのがたくさんあった。

奥にしまっていた食器を発見して、新たな喜び。

早速使おう!!

引出の中に、たくさんスペースもできたので、

新しい食器を探しに出かけたくなりました~♪

今まで、あまり使わないのに、引出の奥で退屈させちゃってごめんね。

さよなら~

22年前のCHANELのブラウス

2009-02-22 00:23:42 | クローゼット
捨てたもの:22年前のCHANELのブラウス

捨てて得たこと:ムダなこだわりを捨てて、ひとつシンプルに近づいた気がする(^^)
        
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

なんとこのブラウス、初めて自分のお給料で買ったお洋服でございます。

お給料のほとんどをこの一枚に使ってしまったと思う・・・

しかし、そんなことを全く気にすることもなく、

憧れのCHANELを自分の力で手に入れて、

ただただ大喜びだったあの日の愛くるしい24歳の私

このブラウスを着て、

とても生意気な女を装って、

大人の男の隣にいた背伸びしていた私・・・

このブラウスを見る度に想い出す。

あれから22年、私もよくぞ保管し続けておりました。

袖を通されることもなく、思い出だけに吊されていたCHANELさん、

あのときのあなたのお陰で、

私もいつしかこんなに大人の女に成長いたしました!?

今の私には、もうあなたは必要ありません。

さよなら~


ハンガー

2009-02-19 21:09:44 | クローゼット
捨てたもの:ハンガー

捨てて得たこと:昨日に引き続き、クローゼットがスッキリ!
        昨日よりもっとセイセイした気分~♪
        
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

昨日は、クローゼットの洋服を処分したので、

その分、ハンガーが不必要になり、

その上、洋服がかかっていないハンガーが

クローゼットをたくさん占領していた・・・・

しかも、クリーニング屋さんのハンガーばっかり~

ヒマすぎてしまったハンガーさん、ごめんなさい。

今までお洋服をかけてくれたハンガーさん、おつかれさま。

さよなら~

洋服

2009-02-18 21:46:51 | クローゼット
捨てたもの:衣類

捨てて得たこと:クローゼットがスッキリ!
        気持ちがサッパリした。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

クローゼットを整理して、ここ1年着ないモノを思い切って捨てた。

ビキニもビスチェも、もう着ないもんね、、、

セーターもTシャツも、くたびれ感のあるものは、バシッと捨てる。

結構、勇気いりました

そんな自分を褒めてあげたい。

もっと捨ててもいいかもしれない。

今日のところは、とりあえずココまで

今まで私のオシャレにつき合ってくれてありがとう。

とっても楽しかったよぉ~

さよなら~


下着

2009-02-17 07:26:27 | クローゼット
捨てたもの:ブラ、ショーツ

捨てて得たこと:引出の中がスッキリして、選びやすくなった!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

1枚数万円もした古い下着。

何年も(中には10年位持ち続けているものも、、、)捨てられなくて、

その上、ほとんど身につけることもなく、引出の奥でくたびれきっていた。

上下おそろいだと、捨てにくい、、、

でも、思い切って、捨てま~す。

密かな楽しみを与えてくれて、ありがとう

さよなら~





タオル

2009-02-15 23:11:05 | トイレ・バス
捨てたもの:タオル、バスタオル

捨てて得たこと:きれいなタオルだけになって、気持ちいい~!
        使うのが嬉しくなるような新しいタオルが買える!!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

いつのまにやら増えていくタオル類。

この際、ちょっとでもくたびれた感じのモノは、全部捨てる。

1年前にとっておいたお掃除用に格下げしたタオルもたくさんあまっていたので、

全部捨てる。

こんなにいらないと言うことです。

今まで、わたしたちのカラダを拭いてくれてありがとう

さよなら~



PC

2009-02-13 21:40:59 | 机・仕事
捨てたもの:Apple PCと周辺機器全て

捨てて得たこと:机が広くなった!机の下がサッパリした!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


6年前のアップルのデスクトップのPC

かれこれ3年くらい、ほんとにたまにしか使わなくなってしまったのです。

ノート型の方が使いやすいんだもの。

だから、私の机の上で退屈しすぎて、

すぐにほこりまみれになってしまうモニタくん。

もうお別れします。

さようなら~