
さあ、2014年のGWは久しぶりの「加須市民平和祭」は利根川河川敷緑地公園。もう加須市合併5周年の記念開催となっていました。

利根川の広~い河川敷ですが、もう人でいっぱいです。


メインステージでは、第1回のジャンボこいのぼり遊泳までの間、開会式典が粛々と行われています。

加須青年会議所のマスコットキャラクター「こいのぼりん1世&2世」。1世&2世と言っても、左の一世(Red)はジャンボこいのぼりの奥さんで、右の二世(Blue)は新しい加須市の誕生とともに生まれた子ども(今年で5歳か?)だそうです。こいのぼりの中の人(?)の顔が見えるという貴重なゆるキャラ・・・・。


さて、第1回目のジャンボこいのぼり遊泳の時間となりました。遊泳するのは今回初遊泳となる「ジャンボこいのぼり4世」。

全長100m、重さ350kg、目玉の直径10mという「ジャンボこいのぼり4世」による約30分間の遊泳ショー。

メイン会場では「マルシェ・de・加須」そしてたくさんの屋台が並びます。

第2駐車場では、これも恒例の「クラシックカーフェスタ」。

ポルシェ~


空冷~


と、言いながら『幻の1800』に立ち止ってしまう・・・・。



第2回目は別角度から。


いい風が吹いています。5月の空に優雅に泳ぐ「ジャンボこいのぼり4世」でした。


お土産は『えびせん』



>森の中の恍惚:第1回 加須市民平和祭
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます