goo blog サービス終了のお知らせ 

10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

ヴィクトリアマイル 結果と検証

2008年05月18日 21時30分28秒 | 競馬
推奨馬ニシノマナムスメは、5着でした。
ニシノマナムスメは、早目早目の位置取り。
追い込み馬のベッラレイアも後ろから行かずにほぼ先行集団の位置取り。
スローな展開から全体的に早仕掛けで、直線に入ってからのヨーイドンの追い比べになりましたが、ウオッカを除いて、上位は先行した馬が占めました。

まず、午後にUPしたメモから。

1着
6.エイジアンウインズ
逃げないかも知れない。(誰もその辺を気にしてない。)
マイル戦でマイル経験なしは、かなりの減点。

2着
9.ウオッカ
格の違いだけ。
今日の結果は、その物差し。
でも牝馬とは言え、古馬GⅠ。
それでいいのか。

3着
2.ブルーメンブラッド
去年の秋の東京での走りを見て、きれいな走りをするなぁ、と感心した記憶がある。案の定その後は、好走を続けている。前走阪神牝馬S2着。
叩き2走目。


まず、1着馬エイジアンウインズですが、メモに書いたとおり逃げませんでした。
マイル経験なしで評価を下げましたが、折り合いもつき走りから十分距離はこなせるようです。
直線では、前があくまで時間がかかりましたが、伸び足は1番でした。

2着馬ウオッカは、わかってはいるんですが、やはり格上だったと言うことですね。
ただ、やはり勝てないのは、当然コンディションなのは間違いないでしょう。
この後どうするんでしょう?
酷使を続けるのなら、馬自身が壊れないことを祈るだけです。
それに、今日の結果を見て、やっぱりウオッカは強いね!、と素直に喜べないのは、どうなんでしょうか。

3着ブルーメンブラッドは、終始内を走り、3頭では1番早い追い出しでした。
3着はその分の差と行っていいかも知れません。


レース後のコメントはこちらから。

http://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-149734.html

レースデータは、まだ3年目なので十分とは言えませんが、ひとつだけ傾向が。
前走阪神牝馬S組有利というデータは、来年に向けて特に注意が必要なようです。

ヴィクトリアマイル(GI)
芝・左 1600m サラ系4歳上 オープン (国際) 牝 (指定) 定量

1.前走4月以降
2.休み明け叩き2、3走目
3.前走阪神牝馬S組
4.OP・重賞の芝1600mで連対実績有り
5.東京芝で連対実績有り


今週は、推奨馬は3着と5着の1勝1敗。
でも個人的な馬券は、散々でした。
ただ、土日の結果からずっと踏ん切りが付かなかった所にピリオドが打てそうな気がしています。(この辺も後日機会があれば書くつもりです。)

さて、来週はいよいよオークス。
桜花賞組対新興勢力の激突になりそうです。
実は、ひょっとすると、当日府中にいるかも知れません。
その辺は、週中にでも。

来週も頑張ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。