長崎風景(居酒屋風景)

居酒屋のこと、長崎のこと、釣りのことなど色々と・・・・・

久しぶりにボーズでした・・・

2012年11月26日 10時07分40秒 | 日記
先週の釣りは不発。

餌取りが沖の方まで占領し攻略出来ません。

久しぶりにボーズで釣れないと魚を買わないといけないので次回を誓っています。


この時期の天気の変化は一週間が周期。

今年は週末に天気が悪くなるパターンで最悪。

平日に行ってみるかな・・・・・・





銀杏です

紅葉がいつもより早く進んでいます。

この紅葉が終わると冬。



★★今日の料理★★



鶏肉と魚のフライ

フライに合うソースを探しています。

油林ソースとタルタルソース(写真にタルタルが写っていません)で試食。

私はタルタル、妻は油林が良いとの意見。

好みは人それぞれで難しいです。





春巻

簡単レシピなので作ってみてください。

春巻きは色々変化が出せそうです。

●材料(5本分)・・・(中に入る具の基本。多めの方が美味しいく基本の1.5倍でも可と思っています)
 ひき肉 30g
 干ししいたけ 2枚(千切り)
 ピーマン 1個(千切り)
 春雨 適量(熱湯に3分くらい浸して戻す)
 生姜 3枚(千切り)
 片栗粉 小 1/2
 
 春巻きの皮(肉屋で売っています。10枚で250円くらい)

●材料の調味料
 砂糖、醤油 小1
 塩、酒、胡椒 小1/2

●作り方
 1.春巻きの皮を除く食材を下処理する。
 2.鍋に油を引きひき肉を炒め、しいたけ、ピーマン、調味料を加え更に炒めて春雨を最後に入れ「あん」の出来上がり。
 3.春巻きの皮に「あん」を入れ巻く。(巻き方は買った春巻きの皮のパックに書いてあると思います)
 4.160度の油で揚げて出来上がり。(少し低温で揚げた方がいい仕上がりになります)
 
 


鶏団子スープ

出汁を昆布と鶏で

和風がいいかな・・・??

鶏出汁も捨てがたく次回は卵を産まなくなった鶏を使って出汁を採ってみようと思っています。

ただ、この鶏は色々なところで聞いてみましたがなかなか見つかりません。

売っているところを知っていたら方が教えてください。





コロッケ

時間がかかる料理です。

美味しかったのですが妻が作った方が美味い。

妻はチーズを入れるそうです。

早く教えろ!!!





ブリ大根

冬の定番。

これからブリも大根も旨みが増すので定番になりそうです。

魚の臭いを嫌う人が多いのですが熱湯を通して水で綺麗に洗えば臭いはほとんど無くなります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿