長崎風景(居酒屋風景)

居酒屋のこと、長崎のこと、釣りのことなど色々と・・・・・

高島・風車下

2012年11月05日 09時25分13秒 | 日記
高島・風車下に行ってきました。

高島・風車下は直ぐ近くに発電用風車があったので「風車下」と呼ばれていましたが、

  風車が撤去され何と呼んだらいのか??





高島の夕日

風車下は高島の最西端にあり当日の夕日は見事の一言。

昼間多くの人がいたのですがこの時間まで居たのは私だけで夕日を独り占めでした。


このポイントはスズメダイが異常に多く

  なかなか、攻略できないでいましたが今回は超遠投で攻略しました。

仕掛けは固定。

餌はボイルオキアミ。

撒き餌は水で硬めに仕上げたパン粉。

この仕掛けを50メートル位遠投。

餌と撒き餌が一致した時に食ってきました。

サイズは36cm~30cm。

尾長6匹と地グロ1匹で小型はゼロ。

小型のクロの活性が少し鈍ったようです。





尾長

本日最大の尾長36センチ。

太陽が沈む直前に食ってきました。

このポイントで初めて釣った良型です。

魚の味には個体差があるのですがこの魚は脂がのって超A級でした。。



★★今日の料理★★

料理は毎日作っているのですが今回は魚のふりかけと鍋だけで。



魚を焼き魚程度に焼いて

フライパンで水分が飛ぶまで煽って

塩とゴマを入れ出来上がり

魚のふりかけ

冷蔵庫の魚が増えすぎたのでふりかけを作りました。

つまみやご飯のお供に重宝しています。

魚を焼いて、フライパンでいためるだけ。

調味料は塩とゴマ。

魚が多くなったとき作っています。

魚は白身の魚がベストです。




クロ鍋

鶏ガラで出汁をとって豚肉、下処理した魚(今回の尾長)、野菜、きのこ、豆腐などを入れいただきました。

寒くなる今からこの鍋の回数が増えます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿