はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

MonsterHunterRiseS日記 2024/5/20 傀異化素材 凶翼膜・凶翼・凶剛翼

2024-05-20 | Sunbreak 傀異化素材

凶翼膜 傀異討究 Lv.91以上 140以下

凶翼 傀異討究 Lv.141以上

凶剛翼 傀異討究 Lv.201以上

 

リオレウス希少種

苛烈なまでに炎攻撃を浴びせてくるので

しっかり防ぐか、避けるかしないと

すぐに溶ける。

劫炎(ごうえん)状態になるまで頭部は硬いので

脚から削ると戦いやすい。

 

リオレイア希少種

解毒薬はキリがないので

炎鱗の恩恵Lv.3を載せるなどして

しっかりと毒対策をしておかないと

非常に戦い辛くなる。

同じく劫炎状態になるまで頭部は硬いので

脚から削ると戦いやすい。

 


MonsterHunterRiseS日記 2024/5/20 流斬り属性大剣装備 仮組み1

2024-05-20 | Monster Hunter Rise Sunbreak

昨年、狂化業鎧血気をやめて最終的に選んだ私的構成。

集中とチャージマスターは、溜め斬りとハンティングエッジ用。

龍気変換は、マイナス属性の修正用。

破壊王と血気は、おまけかしらね。

 

なるほろ、なるほろ。

流斬りとチャンス時の溜め斬りの併用として私的に悪くなくて

実際にこれで戦ってみても、十分快適に戦える・・・

 

"のんびり気軽に楽しく"それでいて"絶対に乙らない"を

最優先に突き詰めていく私的スタイルだから

やっぱり、どうも、狂化と業鎧は合わないっぽい。

一応、それらを載せたら載せたで十分戦えるし

クリアタイムもびっくりするぐらい縮むのだけれど

疲労度が高くて体調に響いてしまうのよね。

私には、緊張感は実害になってしまうので

まず、その緊張感を無くすっていう

アクションゲームとしては本末転倒な方向性に

なるべく舵を取ることになるのよね。

 

 

 

さてはて・・・

というわけで、構成を変えることもないかなとは思いつつ

流斬りオンリーかつ防御特化にしてみることに。

 

属性攻撃強化は、珠を入れ替えるだけで、火・水・雷・氷・龍、全てに対応。

ガード強化まで載せるっていう。

 

本当の秘めた狙いは、少しずつ戦いに慣れて

ある程度、敵の動きを見切れるようになれるまでの補助。

ハンマーの防御特化型やランスのガードバッシュ型

片手剣のガード型なんかも、そう。

初心者や不慣れな方が

エンドコンテンツの最後まで辿り着くには

ってのが指針。