235Y哲学日記

235Yが私的に語る、日々想うこと。

月・水・金の楽しみ

2009年07月02日 08時46分47秒 | テレビ
私は、
ほとんどテレビを見ない。

ニュースは
ネットや新聞から。

自宅に帰ってからも
テレビはつけない。

そんな私が
今、はまっているものがある。

携帯で配信されるドラマ。

私はdocomoだが、
BEE TVってやつ。

週一回程度で更新され、
ドラマやトーク番組の中から
自分の好きなのを
選んで見ることができるのだ。

私は、
月曜、水曜、金曜に
配信されるドラマに凝っている。

今日、水曜は、「恋するアゲハ」。

フリーのライターが
記事を書くために
キャバ嬢のアルバイトをし、
そこでいろんなことを経験するドラマ。

一回の番組が10分程度で終わり、
月・水・金を
楽しみにしている。

「恋するアゲハ」で
キャバ嬢ナンバーワンの
セーラは
ドラマの中で
お客さんに自分の過去を話す。

普通、
キャバ嬢を訪ねてくるお客は、
今を楽しむために訪れ、
その場の雰囲気を楽しむのが目的で
そこには
未来も過去も、ないらしい。

しかし、
ナンバーワンの雰囲気セーラは
お客に自分の過去を話す。


このときに思ったこと。


それはいえてるなあ。


人と人とが
より深く繋がるには
私は、まず、
自分の色んなことを話すことだと思っている。

「過去」を語ることにより、
相手を深く知ることができ、
「現在【いま】」を語り合うことにより、
相手と喜びや悲しみを共有することができ、
「未来」を語り合うことにより、
相手をより想うことができるように思う。

言い換えれば、
「過去」「現在」「未来」を
語ろうと思える時点で
自分をより知ってほしいと思っている。

心を許せない相手には
私はあまり語れない。

話は久々に
哲学的な方向に向かったが、
月・水・金の更新が
私の仕事の気分転換だ。

【運動報告】
できていないねぇ。

ではまた。