これからが人生だ!! ~やったるぜ~

リ・タイヤしたオッチャンの日々の出来事

荒神社とクスノキ

2017-06-29 19:26:27 | 日記
私の住んでいる地域に「荒神社」があります。
歴史は詳しく判りませんが、傍にある「道標」に使われている文字や境内にある太い「クスノキ」から判断すれば
相当の歴史があると思われます。


道標の1面には古字で「左 因刕雲刕道」と書かれています。
「刕」は「州」の古字であり「左は因州・雲州への道」つまり「因幡・出雲への道」ということになります。



私の住んでる地域は旧因幡街道と旧出雲街道を結ぶ脇道に面しており、他の面に書かれている行き先からみて
荒神社はそれぞれの街道に続く十字路に建てられたのでしょう。
※今は国道・県道として車が行き来しており旧街道の面影はありません

『吉川英冶』の小説では、宮本武蔵・お通・又八・お杉ばばもこの道を歩いて姫路に向かっています。
ひょっとして私の家の前を歩いたかも・・・・(笑)

「荒神さん」は天災を鎮め田畑を守ってくれる神さんですが、それぞれの街道を行き来する旅人の安全も
守ってくれたのかも知れません。


その境内には大きな4本の「クスノキ」があります。
一番太いのは直径120cm以上もあり相当の年月が経っていると思います。
月一回境内の掃除をするのですが、シーズンには境内が埋まるくらい(少しオーバー?)の落葉があり
結構な手間がかかります。





 

  

荒神社の祭礼は毎年「海の日」に行われます。
各隣保が持ち回りでお世話します。
※今年は7/17です。   


梅とラッキョウ

2017-06-23 21:58:26 | 日記
新しく梅酒とラッキョウを漬けました。
(梅は知人に貰ったものです)
どちらも2年ぶりです。

物置の奥から取り出してきた瓶を洗って乾燥させ、焼酎、氷砂糖、酢などの必要な材料を買い求め、
主役の梅、ラッキョウも洗ったり、乾燥させたりで結構に手間が掛かります。

この様に言うと全て私が行ったように聞こえますが、私にその様なことが出来るはずがなく
全て家内殿の作業となります。
(私が活躍するのは後日に飲みごろ、食べごろになった時です)



ネットで調べると梅にはクエン酸、ラッキョウには硫化アリルという物質があり、どちらも血をサラサラにする
効果があるとか。

私は血をサラサラにする薬を常用していますが、梅酒とラッキョウ漬けが出来上がれば高い薬を飲まなくても
良くなるのではないか・・・・と、淡い期待を掛けています(笑)

梅酒とラッキョウ5粒で医者いらず!!

ストロベリームーン

2017-06-09 22:30:10 | 日記
今日は「ストロベリームーン」が見られると夕方のテレビニュースで知りました。
ストロベリームーンとは6月に見られる赤みがかった月(満月)で、6月は「イチゴ」が
旬であることからアメリカでこのように呼ばれているらしい。
これを見ると「幸せになれる」とのことで、カメラを持って近くの川原に・・・。

でも、いつものお月さんと変わらない





朝日新聞のデジタル版では確かに赤みのある月が写っていました。
私が持っている安物のカメラでは赤く写らないのか(

それならと撮った写真を少し細工してみました。


このような狡い手段を使うようでは幸せも逃げて行くかも(笑)

ジャガイモ掘り

2017-06-06 21:47:00 | 日記
今日、ウオーキングの帰りにウオーキング仲間のS君の畑に行きました。
目当ては「ジャガイモ」です。
彼は健康維持(体を動かす)の一環として、3年程前に近くの休耕田を買い野菜を作り始めました。
最初はどうなることかと心配でしたが、先輩諸氏のご指導もあって腕を上げ、立派な野菜を作るように
なりました。

大根、人参、レタス、白菜、キャベツ、玉葱、エンドウ豆、そら豆、里芋、葱・・・・。

「3軒分の野菜を作っているので持って帰れ」との彼の言葉に甘えて今日はジャガイモをゲットです。
注:「3軒分」とは彼と私とウオーキング仲間のD君の家庭

持つべきは良き友です。
おかげで我が家の食費の低減に大きく役立っています。

黄色いシャツがS君   後方はD君


男爵とメークイン


もう少ししたら「スイカ」「トウモロコシ」です。
その後は「さつま芋」。

孫を連れて行って沢山頂きますよ(笑)