goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2021/10/5 下ヒゲ(-623) 9384

2021年10月05日 | 取り引き無し

ダウは大幅反落しました。
長期金利の上昇と中国恒大の株式取引停止を嫌気したようです。

CME日経平均先物円建ては27,900辺りで推移していました。
日経は28,000辺りで寄り付くと、一時27,400台まで売られましたが、27,800台まで戻して引けました。 東証1部の売買代金は3兆6152億円、3600億円の増加です。

ダウ下げもあって、下押し圧力が強い相場でした。
それでも下ヒゲを付けて引けたのは、底打ちの気配なのでしょうか。

指標項目 数値
10/5 含み損益(前日比) -31,800(-1.5%)
10/5 日経(終値) 27,822(-623)
10/5 ドル為替(TTM) 110.91(-0.08)
10/4 ダウ(終値) 34,003(-323)

9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



内外トランス(9384)四半期毎実績
2021年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期予想
売上高 7,196 8,174 - - 27,000
営業利益 761 901 - - 2,310
経常利益 819 914 - - 2,400
純利益 551 609 - - 1,600
1株純利益 56.67 62.58 - - 172.70
配当 - 22 - 18 40
自己資本比率 72.1 72.5- - - -
ROE - - - - -

2020年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 5,397 5,361 5,176 6,275 22,209
営業利益 345 268 271 527 1,411
経常利益 336 303 301 544 1,484
純利益 229 210 216 195 850
1株純利益 23.62 21.55 22.27 20.04 87.48
配当 - 19 - 17 36
自己資本比率 73.0 73.8 74.3 72.0 72.0
ROE - - - - 9.5

2019年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 5,525 5,776 5,705 5,824 22,830
営業利益 297 421 373 437 1,528
経常利益 311 426 383 474 1,594
純利益 202 299 280 310 1,091
1株純利益 20.85 30.83 28.76 31.94 112.38
配当 - 17 - 17 34
自己資本比率 70.7 70.1 70.7 72.1 72.1
ROE - - - - 13.0
コメント