毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2020/4/26 日本コンセプト(9386)

2020年04月26日 | 企業調査
ウォッチ銘柄である日本コンセプトの19年12月期決算です。


タンクコンテナを特徴とする国際物流を展開しています。
稼働率は低下したものの基数は増えているため、輸送量自体は増えたようです。

タンク
コンテナ
2020 2019 増減 増減率
保有基数 8,114 7,691 +423 +5.5%
稼働率 74.6% 77.4% - ▲2.8%

売上高は、5.4億円増加した一方で、売上原価は4.2億円、販管費は0.6億円増でした。 その結果、売上高総利益率は27.9→27.7%、営業利益率は15.9→15.7%に悪化しています。 変化量自体は僅かなので、利益率はほぼ横ばいと見て良いでしょう。


資産は、現預金が37.7→42.7億円と増加しました。
タンクコンテナは、73.0→75.0億円に増加しています。

負債は、長期借入金が26.6→19.3億円に減少しています。
リース債務は19.7→26.8億円に増加した一方で、純資産は98.9→108.6億円に増加しています。


営業キャッシュフローは増加に転じて、営業キャッシュフローマージンも20%に迫っています。 昨年より投資キャッシュフローが抑えられて、フリーキャッシュフローも増大しました。

2017年にスタートした高圧ガスビジネスが順調なようです。
こうした施策でCOVID-19の影響に打ち勝てるか注目しています。

コメント