毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2015/4/30 総崩れ(-539) 3085

2015年04月30日 | 取り引き無し

ダウは反落しました。
1-3月期GDPが年換算+0.2%と市場予想+1.0%を下回ったのを嫌気したようです。

CME日経平均先物円建ては19,800辺りで推移していました。
日経も19,800台で寄り付きましたが、売りが売りを呼んで19,500台で引けました。 東証1部の売買代金は3兆4727億円、6100億円の増加です。

季節要因もあるようですが、アメリカGDPが冴えなかったことで総崩れでした。 FOMCでは利上げ時期を明言しませんでしたが、成長鈍化を指摘したことも一因かもしれません。
ここで中国から一押しされたら、局面が大きく変わりそうです。


株を始めての損益成績。
税引き前通算+3,577,198(月次+0、配当+16,000)

予定通り静観の月でした。
さて5月はどうしましょう。

指標項目 数値
4/30 含み損益(前日比) -36,610(-1.3%)
4/30 日経(終値) 19,520(-539)
4/30 ドル為替(TTM) 119.00(-0.16)
4/29 ダウ(終値) 18,036(-74)

2年前の日記
1年前の日記



ALサービス(3085)四半期毎実績
2015年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期予想
売上高 4,916 - - - 21,000
営業利益 690 - - - 2,770
経常利益 720 - - - 2,800
純利益 423 - - - 1,620
1株純利益 53.16 - - - 203.55
配当 - 15 - 15 30
自己資本比率 78.5 - - - -
ROE - - - - -

2014年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 4,148 4,098 4,554 4,823 17,623
営業利益 667 575 649 701 2,592
経常利益 669 555 675 725 2,624
純利益 453 326 417 401 1,597
1株純利益 64.28 44.64 52.25 50.17 211.34
配当 - 15 - 15 30
自己資本比率 72.8 78.8 78.6 75.7 75.7
ROE - - - - 17.9

2013年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 3,410 3,562 3,829 4,185 14,986
営業利益 510 532 578 703 2,323
経常利益 527 537 572 723 2,359
純利益 319 302 345 387 1,353
1株純利益 45.32 42.74 48.81 54.83 191.70
配当 - - - 25 25
自己資本比率 74.1 72.2 75.6 70.0 70.0
ROE - - - - 21.8
コメント