keiさんの仕事(和の世界)

健康で 終生現役!

(9) お茶のお稽古です。

2016-08-29 15:28:37 | 話がそれますが・・・。
●2か月に1度のお稽古です。
すっかり 袱紗さばき忘れた~と悲鳴が聞こえる中 先生は黙々と ご指導してくださいます。
洋服ときものでは 所作が全然違うと感じ 最近はきものの着方の練習にもなると言う事で お着物で参加する方が多くなりました。 よい心がけですね~。
*先生のお着物はグリーン地の江戸小紋に薄サーモン地の有職文様で唐織の紗の九寸名古屋帯をコーディネート。幅広く活用出来る一揃いですね。


   袱紗の扱い方を熱心に聞いてます。洋服の方は 袱紗を胸元に挟むために たすきをかけてます。
   お薄を点てるためのプロセスを練習中。
   準備したお茶碗から茶さじ・茶せんを定位置に出し さて茶巾の持ち方は・・・?
                 しばし 茶わんを両手で持ち思案中。
   お薄の泡がきれいにでて 美味しくなーれと心を込めて茶せんを動かします。

**来年度も 継続予定です。詳細が決まりましたら お知らせします。是非 ご参加してください。**

{17} 夏きものいろいろ

2016-08-28 23:17:43 | きもの
●夏着物で参加いただいた方たちの着物姿を少し説明したいとおもいます。
夏のお出かけは浴衣姿が多い中 浴衣以外のお出かけをする時の参考にしてください。


      

 右:当日 主役になるKeiさんは深みのあるグリーン地に手描きで秋草もようが描かれた
   絽の付け下げ訪問着に銀ねず地にやさしいピンク・グリーン色が入っている紗の袋帯。
   パールの帯どめをアクセントに 少し改まった装いです。
 左:白地にブルーで線描きを表現した絽小紋に 朱地に亀甲柄の紗京袋帯で華やかさを演出。
   白地のきものは透けやすいので 長襦袢までの着方に気を使いましょう。
   特に下着のラインには要注意です。


       

{16} 幸せな 時間でした。

2016-08-27 21:06:48 | きもの
●着付け教室の生徒さんたちが なんと~ 「古希のお祝い」をしてくれました。
台風の影響で雨が心配でしたが さすが 晴れ女。一日持ってくれました。
翌日は 台風で大雨。ついてました・・・。


       
大きなケーキまで用意してくれました。


       
会場の正面玄関前で


       
思い出になるプレゼントです。 
オフホワイトの花を基調に 大好きなブルーをアクセントにした 素敵な花束。
サーモン地のビッグTシャツは私がいま凝っている ホォアナ デ アルコ のヨガウエアー・・・。
    ヨガにステップ 楽しみます。・・・勿論 仕事に支障が出ない様に。

 本当にありがとうございました。
     

[11] 久々のKeiさんの朝食

2016-08-25 10:32:45 | 料理
●飽きずに グルテンフリーの粉もいろいろあるので 結構長続き出来そうです。
麺類はそば粉100%・フォーやビーフンも米粉のもの・生春巻きも米粉 結構ありまよね。


             
   1.焼いたウインナー・くるみ・梅干し・アジの南蛮漬け
   2.ヨーグルト
   3.レタス・カイワレ・人参・玉ねぎ・ワカメのサラダ
   4.ゴーヤ・バナナ・豆乳のジュース
   あれー!パンが切れてる~。冷蔵庫を整理せよとの事で寄せ集めました~。