25年連れ添ったパートナーの肺癌/進展型小細胞癌闘病看病日記(診断確定時病期T2b、N3、M1b)

2012年11月21日に夫/啓保が胸椎への骨転移を整形外科で発見され、翌10日より入院し抗がん剤治療スタートからの記録

だいぶ元気になってきた。桜が咲き始めた公園へ散歩。

2013-03-20 23:18:12 | 標準治療開始から治療奏功の10ケ月
3月18日(月)午前中は散歩。自宅近くのデイサービスの施設 2ケ所見学。

介護認定を受けられたので 体力が落ちていることが気になっている啓保は

2ケ所目に見学した軽いヨガと体操をする施設(15人~20人くらいが参加する小規模施設)を気に行って、行きたいと言っている。

とても感じのよいところ。看護師さんも常駐の施設で安心。病気の人でも主治医の了解が得られれば参加OKとのこと。

3時間程度のデイサービスで、入浴や食事、歌を歌ったりということもないようで 本人は楽しみにしている。

私も一緒にやりたいくらいだ。

2施設を見学しての感想だが、癌だけでなくいろいろな病気や介護認定の方がいらっしゃる。

何も癌だけが特別な病気じゃない気がしてきて私は少し気が楽になった。



啓保が午前中の散歩の時に撮影したもの↓↓ これはホオジロか??





3月19日は、通院化学療法、初回/4コース目、3週目のイリノテカン点滴のため病院へ。

●単純レントゲン撮影2方向

●血液検査

●効果判定CT撮影/頭部と首から腹部まで

今回の検査の結果次第で、次の臨床試験(イリノテカン維持療法(CTP-11維持療法)) 抗がん剤投与が可能か決まる。

帰りには池袋のデパートの中に入っている小龍包がおいしいレストランへ。啓保お気に入りの以前からよく行っていたお店。

小龍包、蒸し餃子、えび春巻き、鳥そばをとてもよく食べた。(写真を撮っておけばよかった。失敗・・・)

病院の自転車置き場上に咲く桜↓







3月20日(水)桜が咲き始めた和光樹林公園へ。

写真は啓保の撮影。望遠レンズをつかって。

メジロと桜。



ヒヨドリともう少しで花開きそうな桜。



大きな木の根元にはスミレ。春だ!






退院して1週間、だいぶ体の調子が戻ってきて、本人の希望で本日はお酒をおちょこに一杯づつ 2度味わった。

食欲もでてきた。

明日は自宅に ケアマネージャーとやらが来てくれる。今後の介護について相談予定。

22日(金)は病院/放射線科へ 予防的全脳照射の前準備に。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaoru)
2013-03-21 18:24:22
小鳥の表情までよく撮れてるね~!
ヒヨドリが目を細めてるのが特に可愛い。

デイサービスでもいろいろあるんだね。
私もヨガがあるところ行きたいわ。
なんて、最近さぼり気味ですが・・



返信する
kaoru様 (yuki)
2013-03-21 21:54:23
ヒヨドリの写真は桜の花がもう少し咲いていたらよかったね。

デイサービスいろいろあるんだよね。
皆がやってるところを見学させてもらったのですが、私も初めて見る世界なのでなんだか不思議な感じでした。
いずれは我が身かと。
返信する
Unknown (なべ)
2013-03-21 23:12:34
私の叔母が独り暮らしで足が不自由になり、更には認知症気味の為、老人ホームに入所中です。

そこはデイサービスもやってますが、ヨガはやってません。

見舞いの際は、ついつい自分の事に置き換えて見学しちゃいますね。


ヨガは通っているスポーツクラブでたまにやりますが、
ゆっくりの動きでもじんわりあったまって、最後は汗だくになりますね。

太極拳なんかもいいですよ!

何にせよ、楽しんで出来るとイイですね。
返信する
Unknown (reiko)
2013-03-22 16:12:03
桜の季節は気分いいよね。

デイサービス受けられるならよかったね。

新鮮な時間を過ごせるのではないでしょうか。

食欲も戻ってきたようだし、ヨガや体操すれば
ますますいいね。

外食も楽しんでいるようだし、安心しました。
返信する
なべさんへ (yuki)
2013-03-22 17:42:01
先日はありがとうございました。
久しぶりに一緒にお食事ができて本人も楽しかったようです。
新幹線に間に合いましたかね~?

ヨガや太極拳の成果がでているのか、なべさん 太ってなかったよ~。

返信する
reiko様 (yuki)
2013-03-22 17:48:38
今日 連絡がありましたけれどね、
ヨガのデイサービスは結構人気で 入れる曜日が少ないらしいです。
すごいね。
施設もきれいだったし感じもよかったし、しっかり説明もしてくれた。
皆、介護される人、する人の心をとらえようと必死感が伝わってきました。
返信する