大田SC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

12月の練習予定

2007年11月29日 | インポート

今年も最後の練習月となりました。特に6年生は後4ヶ月目的意識をしっかり持って練習してください。

・1日(土)練習9時~、U-11メンバーは長久小で練習

・2日(日)練習9時~、U-11メンバーは練習試合(斐川町)

・8日(土)U-11交流大会浜田地区予選(サンビレッジ浜田) 全体練習なし

・9日(日)U-11交流大会浜田地区予選(サンビレッジ浜田) 全体練習なし

・15日(土)練習9時~

・16日(日)練習9時~

・22日(土)練習9時~

・23日(日)大田リーグ最終戦(長久小) 全員参加

*今年は23日が最後になります。新年の練習開始日はまた連絡します。

*現在、6年生については中学生レベルを意識するため、中学生とのテストマッチを考えています。コートも大人用(縦100~105m、横68m)、ゴールも同様、ボールも5号球で、ワールドカップやJリーグなどどまったく同じ条件になります。広さもスピードもフィジカルも異なることを体験しましょう。決まったらまた連絡します。


U-11浜田地区予選組み合わせ等について

2007年11月29日 | インポート

*12月8、9日に開催されるUー11交流大会浜田地区予選の組合せが決まりましたのでお知らせします。

県大会を目指す16名以上登録チーム6(長久、長浜、浜田、津宮、サンパ、石見)で総当りとなりました。

(8日)

長久ー浜田(9:50~)

長久ー津宮(13:10~)

長久ーサンパ(14:50~)

(9日)

長久ー長浜(9:00~)

長久ー石見(11:30~)

*上位2チームが1/19,20に出雲ドームで開催される県大会に出場。

8日(土)は午前7時30分、9日(日)は午前7時に県集合庁舎駐車場に集合

*12/2(日)U-11の練習試合について

・集合時間 午前8時(7時45分とお知らせしていましたが変更します。)長久勢は三瓶から直接現地集合

・場所 斐川町島根富士通グランド

・対戦相手 荘原、中部

・試合日程 最低両チームと1試合づつは行いますが、午前中で終了します。

・ストッキングはエンジ、白両方持参してください。

*1日(土)は参加メンバー全員で合同練習を長久小で午前9時から行います。


大田地区少年サッカー大会(Bチーム)

2007年11月27日 | インポート

 Bチームについての感想を書かざるを得ない状況となっているようなので(笑)、少しBチームのことに触れておきたいと思います。「少し」とは言いつつも、書くと長くなると思いますのでご容赦ください。

 ここしばらくは、新人戦を意識してチーム作りを行ってきましたが、守備も攻撃も実はまだコメントする段階に達していないと感じています。

 まだ、チームになっていない、個々の選手の思いつきだけで試合をこなしている、という状況のように見受けられます。

 25日の大田地区では第3位という成績でしたが、この段階では順当な結果だったでしょうし、仮に仁摩に勝って大田Aと決勝を戦えば、惨敗に終わったことと思います。

 春から夏にかけて、BチームがAチームと互角の試合をした時がありましたが、あの時と比べるとAチームは格段に力をつけ、そしてBチームは伸びていません。

 普段の練習や体育館でのスクールを見ていてもそれを感じます。同じ内容、メニューの練習をしているのに、何故5年生は伸びないのでしょう?

 体力(体格や脚力も含めて)の差もあるのですが、一番の違いは”意識・意欲”ではないかと思います。意識・意欲が高まると、サッカーに取り組む姿勢が変わります。週2回、体育館練習を含めても週3回の練習だけでは決して上手くはなりません。練習のないときに、自主的にどれくらいボールに触っているかどうか、毎日リフティングをやっているかどうか、5年生の中には?の選手がたくさんいます。

 Aチームとの決定的な違いがここにあると思います。Bチームの中にも優れた選手はいます。高い意識・意欲を持って練習しているんだと感じさせてくれます。しかし、そういった選手がまだまだ少ないのが現状です。

 Bチームの中で、高い意識・意欲を持った選手が増え、それが個々の選手のスキルに反映されたとき、初めてAチームと肩を並べるようなチームになれると思います。(可能性はあると思いますし、そうなるようにトレーニングして行くことが指導スタッフの役割なのですが)

 ということで、練習についても「どうすれば選手の意識・意欲を高めることができるのか」といった点を念頭に置きながら、当面は取り組んで行こうと思います。

 このように書くと、6年生はやっぱりすごいと思われるかも知れませんが、25日の大田地区の試合内容は、決して川コーチにとって満足できるものではありませんでした。優勝こそしたものの、松コーチの苦言のとおりだと思います。もう一度、鍛えなおす必要があると痛切に感じた1日でした。

 やはり長くなってしまいましたが、とりあえず現在の感想と課題でした。【川コーチ】


23日の練習試合他

2007年11月26日 | インポート

23日の新人戦メンバーのセレクションとなる練習試合を行いメンバーも決まりました。

今回は、浜田地区の中から、長浜、浜田、江津の各チームとゲームを組みましたが、浜田地区もかなり練習を積んでいるように思いました。

気のついたところを書きます。

守りについては、高い位置から厳しく仕掛けていく姿勢が欠けています。ワンサイドカットから、次にボールが渡るプレーヤーに対する素早いアプローチやパスカット、抜かれた場合のカバーに対する抜かれたプレーヤーの動きなど組織的な守りの修正が必要です。それと、すぐには出来ませんが、少しでも早く走れるように、少しでも長く走れるように努力すること、また、視野を広く取って一歩の動き出しや足だけのプレーをしないことも大切です。

攻撃については、持ちすぎて敵に囲まれるケースが非常に多い、特にMFは早くボールをさばきましょう。また、縦ばかりでなくサイドをもっと使えばチャンスはまだまだ作れるはずです。それから、対長浜の2ゲーム目、フリーの状態で2本のシュートをはずしました。「おしい」との声もありましたが、あれが決められないようでは浜田地区も黄色信号です。決めれるところはきちっと決めることが絶対必要です。その結果がどうなったかは、自分たちが一番よく分かったでしょう。

全体的に、声が出ない。これについては、途中できつく言いましたが、まだまだだね。と言ってもあと2週間で浜田地区予選です。ああしておけば良かったのにということが無いよう頑張ってください。

25日の大田地区少年サッカー大会、Aチーム5連覇おめでとう。久しぶりにAチームのベンチに入り、楽しませてもらいました。コメントはMコーチのとおりでした。Bチームについては、審判割りの関係もあって1ゲームも見れなくてとても残念でした。打倒仁摩チームで望んだと思いますが、今回も1-2から抜け出せなかったですね。詳しくはKコーチからあるかもね。

最後に、8日、9日には全員がベストコンディションでいけるよう、怪我や病気をしないよう注意してください。3日間良く頑張りました。【田中】