ITヲ使ウ人、使ワレル人

ITと上手く付き合っていかないといけない世の中になっていますが、大丈夫ですか

熊谷花火大会

2007-08-14 | 自然・環境
11日初めて熊谷の花火大会に行ってきました。

田舎だし
たいした事ないだろうと
あまり期待していませんでしたが
人の多さと
屋台の多さにびっくり。

それに打ち上げられた花火の数に(一万発だそうです)
華やかさにさらにびっくりです。

暑い夏にはちょうど良い花火でした。

清掃活動

2007-06-29 | 自然・環境
今日は少し早めに出社して
会社の周りの清掃活動を行いました。
(基本的には強制ですけどね)

一番多かったのはタバコの吸い殻です。

火がついていないから安全ですが
これって
投げ捨てたときには火がついていたものでしょう。

タバコを吸うのは個人の自由でしょうが
CMでもやっているように
携帯用の灰皿をせめて持っていて欲しいです。

それとは関係ないけど
駅前で鳩に餌をやっているヒト
その鳩の糞で迷惑しているヒトもいるってことに
気づいて欲しいです。

餌をやるなら糞の後始末までお願いしますね。

南水北調

2007-06-17 | 自然・環境
月に一度の激流中国を見て驚きました。
あの黄河や長江を持つ中国が水不足に陥っているなんて。

来年開かれる北京オリンピックの影響もあり
北京では都市化が進みヒトも増え
水の消費量が毎年増えています。

今や北京の近辺だけでは供給が間に合わず
その周辺のダムから北京に水を送っていると。
そのダムに近くに住んでいる農民は
作物にやる水がなく収入が減ってきている。

畑の近くダムの水を使いたくても
北京にために使ってはいけない事になっている。

しかし北京に住むヒト達は
その水の大切さよりも便利さを求め
節水の勧めには耳をかさない。

面倒くさい、と。

公園の水を盗み
路上で洗車を営み生活の糧にしているヒト
そしてそれを取り締まる役人


南に流れる長江の水を
北京に引いてくる計画を南水北調と呼びます。

でも南水北調だけでは効果がないのでしょうね。
それを使うヒトの心が変わらないと。

中国、何か哀しい国になっていませんか。

「39プレゼント応募」

2007-03-17 | 自然・環境
プレゼントキャンペーンの応募方法も変わったものですね。

これなら葉書も切手もいらないし
郵便屋さんが使うバイクや車の排気ガスも出ないし
環境に対してのメリットもあります。

その代わりにパソコンや
僕らがアクセスしているサーバー、ネットワーク機器、
それを取りまく施設が使用しているエネルギーが必要となります。

う~ん、どっちが地球にとってお得なんだろうな。

尾瀬を歩いてみて

2006-08-27 | 自然・環境
2年ぶりに尾瀬を歩いてきました。
「熊に注意」の案内板を多く目にしながらですが良い汗をかいてきました。
ここはヒトの世界でなく自然の中ですね。

山小屋では石けんも使えないし、携帯もつながりません。
ゴミも持ち帰ります。車の乗り入れもできません。
不便なことばかりです。

そんなに大切にしたいのなら
ヒトを尾瀬に入れなければ良いのでは?と思いますが、
そうすると尾瀬は荒廃してしまうと誰かが言っていました。

自然とはヒトが意識していないと守れないのかも知れませんね。
それもヒトのエゴのようにも聞こえます。

疲れましたが気持ちの良い時間を過ごせました。
自然に感謝です!