今週のDWの翻訳の課題に使ったのはバチカンが発表した「運転者の十戒」でした。法王がこんなものを作ったのが何か意外で、テキストにもそんなことが書いてあります。翻訳の手抜きをしようと日本語訳を探したのですが、発表されたばかりなのでまだ全部が日本語にはなっていないようです。教会で使う言い方を日本語では知りませんし、訳しにくく、良い日本語とは言えませんが話の種にここに載せておきます。
自動車運転手のための十戒
1.汝殺すなかれ
2.道路は人と人とが交流する場であって死に至るような傷をつける場所ではない
3.礼儀正しさ、正しさ、周りへの配慮を、思いがけない状況での助けにせよ
4.事故の犠牲者には、慈悲深く、困っている人を助けよ
5.自動車を権力と優位を示すステータスシンボルとはするな、罪を犯す機会にするな
6.愛をもって、若い人ももう若くない人も運転できない状態のときに車を運転しないように説得せよ
7.事故犠牲者の家族を助けよ
8.事故犠牲者と加害者が適当な時に対面して、許すという解き離される経験ができるように配慮せよ
9.道路上では弱者を守れ
10.常に他人に対して責任があると思え
自動車運転手のための十戒
1.汝殺すなかれ
2.道路は人と人とが交流する場であって死に至るような傷をつける場所ではない
3.礼儀正しさ、正しさ、周りへの配慮を、思いがけない状況での助けにせよ
4.事故の犠牲者には、慈悲深く、困っている人を助けよ
5.自動車を権力と優位を示すステータスシンボルとはするな、罪を犯す機会にするな
6.愛をもって、若い人ももう若くない人も運転できない状態のときに車を運転しないように説得せよ
7.事故犠牲者の家族を助けよ
8.事故犠牲者と加害者が適当な時に対面して、許すという解き離される経験ができるように配慮せよ
9.道路上では弱者を守れ
10.常に他人に対して責任があると思え