わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

さるお寺さんの境内で・・・

2021-09-30 14:03:11 | 日記

旧寺町を歩いていたら 額を掲げた正門脇に苔むしたお地蔵様の石像群

通用門には「ワンちゃんもお詣りできます」と・・・(笑)

で 「お邪魔致しますm(__)m」

そこで更に惹かれたのは 失礼乍らお供えされている素朴な季節のお花

キット 境内に咲いているはず・・・

ありました! お水屋付近に溢れ咲く「ホトトギス」「ミズヒキ」「シュウメイギク」

肝心の「カリガネソウ」は ちょっと見つかりません

お墓の方は遠慮して 帰りかけたら 見つけました!通用門脇に。

うれしくて 矯めつ眇めつしながら撮っていたら・・・

「何ですか・・・?」って 正門から入ってこられた男性の声

会釈しながら「カリガネソウです」「へぇ~珍しいんですか?」

「目黒の植物園でぐらいでしか見ていませんが・・・」

 

その方は お寺の庫裏を建てた棟梁さんだとおっしゃり・・・

「先代の奥様がとても植物を大事にされていて、建材を無造作に置くと

「あぁ!気をつけて下さい 足元に○○が」

そんなエピソードを話して下さり 「やっぱり!なるほどねー(⌒∇⌒)」

 

更には あの焼杉板の外壁も奥様のご要望と・・・その造詣の深かった想い出を。

言われたら庫裏の佇まいもなかなか風情のある素敵なものです

お話伺えて 良かったです

いずれまた ゆっくりお邪魔致します