2つの超小型ガスバーナーで、うどんを煮込みました。

・SOTO Gストーブ
・イワタニ カセットガス ミニバーナー
かくちゃんの強い希望で買い足した「SOTO Gストーブ」のお披露目です。
同じようなちっちゃいガスバーナーを2つも持っていてどうすんのよおー!と思っていましたが、2つあると 超簡単お手軽に料理できました~。
手荷物の少なさ 過去最高です!

今回は お昼ごはんではなく 夕ごはんです。 夕涼みが目的です。 暗くなる前に食べ終わって撤収の予定だったので、ランタンを持って行きませんでしたが、出来あがる頃には とっぷりと日が暮れてしまいました。
昼でも夕方でも ランタンを持って出かければ、予定変更して夜までのんびりしても大丈夫ですね。
◆メニュー◆
今回は、味噌煮込みうどんのみです。
小さな鍋と飯ごうで 1人前ずつ煮込み、鍋で食べました。

材料は すべて刻んで持って来ました。
忘れそうな物 → だしの素、お味噌、一味唐辛子、鍋しき。
うちは、煮込むなら COOPの太うどん が大好きです。 長く煮込んでも もっちりしていてグー。 じっとガマンして5分以上は煮込まなくちゃ!
夜の海は涼しくて、熱い汁物が本当においしかったです。
これからの季節は、このスタイルが定番になりそう。。。じゅる
-----------------
・海から吹きつける風の中でしたが、2つのガスバーナーは消えることなく頼もしかったです。
消えはしませんが、炎が横になびいてしまうので 風除けをしました。
・200ccの水道水を使いましたが、沸くまでに時間がかかります。
沸いてから肉やうどんを投入するたびに再沸騰させなくてはいけません。
少しでも時間短縮と燃料節約を考え、次回からはお湯を持参することにしました。日帰りのときだけね。
(かくちゃん案)
・飯ごうは、深くて食べにくいぞー。

・SOTO Gストーブ
・イワタニ カセットガス ミニバーナー
かくちゃんの強い希望で買い足した「SOTO Gストーブ」のお披露目です。
同じようなちっちゃいガスバーナーを2つも持っていてどうすんのよおー!と思っていましたが、2つあると 超簡単お手軽に料理できました~。
手荷物の少なさ 過去最高です!


今回は お昼ごはんではなく 夕ごはんです。 夕涼みが目的です。 暗くなる前に食べ終わって撤収の予定だったので、ランタンを持って行きませんでしたが、出来あがる頃には とっぷりと日が暮れてしまいました。
昼でも夕方でも ランタンを持って出かければ、予定変更して夜までのんびりしても大丈夫ですね。
◆メニュー◆
今回は、味噌煮込みうどんのみです。
小さな鍋と飯ごうで 1人前ずつ煮込み、鍋で食べました。


材料は すべて刻んで持って来ました。
忘れそうな物 → だしの素、お味噌、一味唐辛子、鍋しき。
うちは、煮込むなら COOPの太うどん が大好きです。 長く煮込んでも もっちりしていてグー。 じっとガマンして5分以上は煮込まなくちゃ!
夜の海は涼しくて、熱い汁物が本当においしかったです。
これからの季節は、このスタイルが定番になりそう。。。じゅる
-----------------
・海から吹きつける風の中でしたが、2つのガスバーナーは消えることなく頼もしかったです。
消えはしませんが、炎が横になびいてしまうので 風除けをしました。
・200ccの水道水を使いましたが、沸くまでに時間がかかります。
沸いてから肉やうどんを投入するたびに再沸騰させなくてはいけません。
少しでも時間短縮と燃料節約を考え、次回からはお湯を持参することにしました。日帰りのときだけね。
(かくちゃん案)
・飯ごうは、深くて食べにくいぞー。