横浜の水槽レンタル ブログ

横浜の水槽レンタル・海水魚レンタル・水槽メンテナンス/水槽清掃・アート水槽販売を行うスペースデザインの公式ブログ

確かな技術の水槽レンタル・メンテナンス

横浜の水槽レンタル【スペースデザイン】では「アート水槽」をキャッチフレーズに公共施設や会社や店舗、一般家庭などに観賞魚の水槽をレンタルしています。一級建築士事務所の新規事業なので設計や空間デザイン、耐震施工などの点で特長があります。お気軽に問い合わせください。

>>HPはこちら
>>水槽レンタル実績はこちら お問い合わせメール/即返信

横浜の建築事務所による横浜のアート水槽レンタル


公共施設や会社や店舗、一般家庭等に観賞魚の水槽をレンタル。小型水槽から大型水槽まで!

カクレクマノミの産卵

2022-06-14 15:45:30 | 横浜の水槽レンタル
こんにちは、横浜の水槽レンタル、スペースデザインです。今日は横浜市の企業の水槽メンテナンス、横浜市の薬局の水槽メンテナンス2件、横浜市の図書館の水槽メンテナンスを行います。

今日はニモの産卵についてです。

先日、自宅にて飼育しているカクレクマノミが8年目にしてようやく産卵しました(^▽^)/
なんとか孵化させて育ててお客様の元へお届けできればと思います。

さてさて、5月の初めごろから産卵が始まり今まで計3回の産卵がありました。
大体産卵から孵化まではおよそ1週間前後と言われています。

▲孵化間近のニモの子供たち

1回目は、予定日を1日見誤り、孵化して水流にのまれてしまいました💦
2回目は、無事7日で孵化。。。
よしよしと暗闇の中ペンライトで光を当て捕獲しようと試みましたが
稚魚たち全然光によってこない(´;ω;`)
かなりの数孵化したにも関わらず今回捕獲できたのは20匹程度。。。😨
ここから別水槽での育成が始まります。
ここから3日ほどとりあえずそのまま放置。
稚魚の餌となるワムシの培養を始め、4日目いざ餌をあげようとすると。。。
いない😨
20匹すべてダメになってしまいました💦

気を取り直して3回目。。。
明日くらいに孵化するかなと思いながら次の日をむかえると
すでに孵化した後、、、😨

なかなか、うまくいかないものです💦
産卵もライブロックにしてくれれば産卵後に別の水槽に移せるのですが、
なぜか、産卵するのは水槽の底面。
孵化するまでどうにもならないこの状況💦

次もおそらく水槽の底面に産卵すると思うので次こそリベンジできるようがんばります。

▲カクレクマノミ

今回は稚魚を捕獲出来たら1日目からワムシを少しずつ投入してみようかと思います✊

【このブログの中の「カクレクマノミの産卵」に関する記事一覧】

【介護施設に水槽を設置したい方へ】
優雅に魚が泳ぐ水槽を眺めると施設で働く方や入居してる方にとって様々な癒しの効果が期待できます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
水槽メンテナンス 水槽清掃 スペースデザイン
https://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ

My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクレクマノミと水槽レンタル

2017-11-16 10:07:42 | 水槽メンテナンス
おはようございます、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は藤沢市のアミューズメント施設の水槽メンテナンス2件、横浜市の飲食店の水槽メンテナンスを行います。

今日はクマノミについてです。

11月16日は幼稚園記念日。今から約140年前の明治時代に、日本で初めて幼稚園が出来た日がこの日だったようです。先日、幼稚園にて水槽メンテナンスを行ってきたのですが、保育施設で人気の魚は映画でも有名なカクレクマノミです。クマノミ亜科に属する海水魚ですね。

▲カクレクマノミ

ちなみに “クマノミ”の名前の由来ですが、歌舞伎役者の “隈取り”の化粧が、クマノミのはっきりとした帯の模様と似ているからという説が有力のようです。アクアリウムには雑学をはじめとする知育や情操教育にも適しております。みなさんの所にも可愛い魚が泳ぐ水槽を置いてみませんか?
【このブログの中の「カクレクマノミ」に関する記事一覧】

【保育施設に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が子供や保母さんに癒しを与えてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
水槽レンタル 水槽清掃 スペースデザイン
https://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ

My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚入れと水槽メンテナンス

2017-05-31 17:02:43 | 事務所の水槽レンタル
こんばんは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の法律事務所の水槽メンテナンス、横浜市の保育施設の水槽メンテナンス、横浜市の企業の水槽メンテナンス3件を行いました。

今日は魚入れについてです。

先日、新規設置した法律事務所にパイロットフィッシュとなるシリキルリスズメが元気に泳いでくれていた為、今日はカクレクマノミ2匹、ヒレナガハギ1匹、ヒレナガスズメ3匹、デバ4匹を入れてまいりました。

▲魚入れ後の水槽

立ち上げ水槽がここまで順調にきてくれて安心しております。大分様になってまいりましたが、ここで気を緩めず魚入れや水質管理に尽力して参ります。
【このブログの中の「新規設置水槽」に関する記事一覧】

【病院に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が患者さんの病気の不安を和らげてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜の水槽レンタル・海水魚レンタル スペースデザイン
https://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ

My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニモと出会えたアクアリウム

2016-09-02 09:27:27 | 水槽メンテナンス
おはようございます、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の専門サービス業の水槽メンテナンス、横浜市の病院の水槽メンテナンス、横浜市の保育施設の水槽メンテナンス、横浜市のアミューズメント施設の水槽メンテナンスを行います。

今日はカクレクマノミについてです。

ドリーことナンヨウハギ人気上昇中のブログを幾つかあげてきましたが、カクレクマノミもやはり根強い人気を誇ります。そんな中、劇中そのままの(?)リアル・ニモと出会うことが出来ました。映画のニモは生まれながらに片方のヒレが不自由なお魚さんでしたが、先日会ったカクレクマノミも同じ胸ビレが不自由にも一所懸命に生きているコでした。

▲片方の胸ビレが小さいカクレ

このことに気付いて指摘した時には、お客さんもとても喜んでくれて、我々と大いに盛り上がりました。様々な角度から笑顔をくれる水槽に、我々もとても癒されます。
【このブログの中の「カクレクマノミ」に関する記事一覧】

【飲食店に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が従業員に癒しを与え、お客様へのサービスの向上が期待できます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
水槽レンタル スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ

My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚を怒らせるととてもコワい

2016-02-04 17:47:54 | 水槽メンテナンス
こんばんは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の専門サービス業の水槽メンテナンス、横浜市の病院の水槽メンテナンス2件、横浜市の歯医者の水槽メンテナンス、横浜市の企業の水槽メンテナンスを行いました。

今日は魚の噛みつきについてです。

最近水槽メンテナンスに行くとカクレクマノミによく噛みつかれます。不意の一撃には慣れていても痛いものです。そんな中、今月頭に驚きのニュースとして、映画ジョーズを彷彿とさせるなんともエキサイティングな映像が放送されました。

この動画を見たらなんだか頑張れるような気がしてきました。笑
【このブログの中の「危険」に関する記事一覧】

【企業に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が仕事のストレスを軽減してくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ

My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to e-mail.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規設置水槽に新しい魚投入

2015-12-10 18:22:40 | 横浜の水槽レンタル
こんばんは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の専門サービス業の水槽メンテナンス、横浜市の病院の水槽メンテナンス3件、企業の待合室の水槽メンテナンスを行いました。

今日は新規設置水槽についてです。

先日設置した水槽に11月30日にテストフィッシュとして、デバスズメダイ、コバルトスズメダイ、シリキルリスズメダイ計15匹を入れました。今回もかなり順調に進んでいるのですが、お客様から大事な来客がありインパクトのある魚を入れてほしいとの要望で、立ち上げて間もない水槽で不安ですが大きめの魚を5匹とカクレクマノミ5匹を追加しました。今の所入れた魚は全部生きてはいますが、今回は大きめの魚を入れるには早すぎるのでいったん水槽から出し、また徐々に様子を見ながら追加していく予定です。

▲設置したての水槽


【このブログの中の「新規設置水槽」に関する記事一覧】

【保育施設に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が子供や保母さんに癒しを与えてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
アート水槽 スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を感じる水槽レイアウト!魚と紅葉狩り

2015-11-19 09:41:29 | 水槽レイアウト
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は、横浜市の保育施設の水槽メンテナンス、横須賀市の病院の水槽メンテナンス、横須賀市の介護施設の水槽メンテナンスをします。

今日は秋を感じる水槽レイアウトについてです。

秋も深まる良い季節となりました。先日、メンテナンス先の水槽レイアウトを変更しました。今回は秋を感じられる水槽にするため、紅葉を飾りました。最初は底砂に紅葉をさして飾ってみたのですが、より生えてる感じを出すために上から吊るして飾りました。この水槽は保育施設に設置してあり、上から吊るすことで紅葉が水面に写しだされ、子供たちの目線から見ると紅葉が水面一面に広がって見えます。

▲紅葉狩りをするカクレクマノミ

保育施設に水槽を置くと情操教育にとても良いと言われています。四季を感じられることでよりその効果を発揮するのではないでしょうか?子供たちの豊かな感受性を育てるためにも保育施設への水槽設置をお勧めします。

【このブログの中の「アートアクアリウム」に関する記事一覧】

【飲食店に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が従業員に癒しを与え、お客様へのサービスの向上が期待できます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜のアート水槽 スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲いクマノミ

2015-11-12 17:52:23 | 水槽メンテナンス
こんばんは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の専門サービス業の水槽メンテナンス、横浜市の病院の水槽メンテナンス2件、横浜市の企業の水槽メンテナンスを行いました。

今日はカクレクマノミの孵化についてです。

先日、水槽メンテナス先からカクレクマノミの卵を回収し、プラケースにて保護いたしました。

▲カクレクマノミの卵

水流に巻き込まれないようにしたり、餌を探しやすくしてあげたりするのが狙いです。生まれたての稚魚の視力は1cmもないと言われているので、こういった処置が大事になりますね。また部屋が明るいと孵化しないようなので、注意が必要です。待ちわびること1週間、元気な稚魚が誕生しました!生命の神秘ですね。水槽から学ぶ癒しと感動、みなさんにもお勧めいたします。
【このブログの中の「ニモ」に関する記事一覧】

【保育施設に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が子供や保母さんに癒しを与えてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜の水槽メンテナンス スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクレクマノミの産卵

2015-10-15 20:10:11 | 横浜の水槽レンタル日記
こんばんは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の専門サービス業の水槽メンテナンス、横浜市の病院2件の水槽メンテナンスを行いました。

今日はカクレクマノミの産卵についてです。

ディズニー映画で一躍有名になりましたカクレクマノミですが、本日のメンテナンスでは攻撃的な一面を見せました。水中に手を入れようとすると、クマノミ夫婦が凄い勢いで噛みついてきます。普段は大人しい2匹だったのでおかしく思い、注意深く覗いてみると有りました、卵です。

▲クマノミの卵

噛みつかれて軽く赤くなった右手を眺めながら、どこの世界でも子を守ろうとする親の情愛は存在するもんだなぁと今しみじみ感じます。順調に孵化…というのは難しいことですが、水槽の中の小さな物語は映画の世界を越えてまた一つ始まりを迎えたようです。
【このブログの中の「ニモ」に関する記事一覧】

【保育施設に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が子供や保母さんに癒しを与えてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。
株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
水槽レンタル スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規水槽に魚追加

2015-05-19 14:57:47 | 横浜の水槽レンタル
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の病院の水槽メンテナンス、横浜市のアミューズメント施設の水槽メンテナンス、横浜市の病院の水槽メンテナンスを行います。

今日は新規水槽の魚追加についてです。

先日設置したアミューズメント施設の水槽に魚を追加します。今日追加する魚は、ヤマブキスズメダイとカクレクマノミです。今のところはかなり順調ですがじっくりやっていくことにこしたことはないので少しづつ様子を見ながら魚を追加していきます。

2台水槽を設置したので今はまだ同じスズメダイを入れていますが、徐々に別の種類を足していき、雰囲気を変えていこうと思っています。またレイアウトにも変化を付けていきたいので今日片方の水槽に海物語のフィギュアを入れてみます。

▲フィギュアを入れる水槽

【このブログの中の「新規水槽の魚追加」に関する記事一覧】

【飲食店に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が従業員に癒しを与え、お客様へのサービスの向上が期待できます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。
株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
水槽レンタル スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミューズメント施設の新規水槽設置

2015-05-12 12:28:36 | 横浜の水槽レンタル日記
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市のマッサージ店の水槽メンテナンス、横浜市の音楽教室の水槽メンテナンス、横浜市の病院の水槽メンテナンスを行います。

今日はアミューズメント施設の新規水槽設置についてです。

昨日、5月11日アミューズメント施設に幅120センチ×奥行45センチ×高さ45センチの水槽2台を設置をしました。本日リニューアルオープンということで予め飼育水と濾材を作っておき魚入れまで行いました。魚は、それぞれコバルトスズメダイ7匹、カクレクマノミ2匹を入れました。

5月15日に点検に伺い大丈夫であれば18日の週に魚を追加します。


▲アミューズメント施設の新規水槽

【このブログの中の「新規水槽設置」に関する記事一覧】

【飲食店に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が従業員に癒しを与え、お客様へのサービスの向上が期待できます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。
株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
アート水槽 スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育施設の水槽

2015-03-30 15:33:10 | 保育施設の水槽レンタル
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の保育施設の水槽メンテナンス、横浜市の企業の待合室の水槽メンテナンス、横浜市の専門サービス業の水槽メンテナンスを行いました。

今日は保育施設の水槽についてです。

去年の暮れに設置し約3カ月が経ちました。魚の状態もかなり良く順調に数も増えていってます。今現在入っている魚は、ヤマブキスズメダイ、バイカラードッティーバック、コバルトスズメダイ、シリキルリスズメダイ、マンジュウイシモチ、カクレクマノミです。先生の間ではマンジュウイシモチが子供の間ではカクレクマノミが人気のようです。

カクレクマノミは2匹入っているのですが、保育園に通う双子の子供がカクレクマノミの大きさが同じくらいだから自分たちに似ているということで名前を付けて可愛がってくれています♪水槽は、情操教育にはもってこいですね。

▲保育施設にレンタルしている水槽

【このブログの中の「保育施設の水槽レンタル」に関する記事一覧】

【病院に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が患者さんの病気の不安を和らげてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜の水槽メンテナンス スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス先お魚ランキング~!

2015-03-19 13:31:14 | 水槽メンテナンス
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の個人宅の水槽メンテナンス、横浜市の音楽教室の水槽メンテナンス、横浜市の病院の水槽メンテナンス、横浜市の保育施設の水槽メンテナンスを行います。

今日はメンテナンス先で人気の魚についてです。

メンテナンス先で人気のある魚をランキングにしてみました。
1位コクテンフグフグ
2位ナンヨウハギ
3位カクレクマノミ
4位ハタタテダイ
5位チョウチョウウオ
それぞれ理由としては、コクテンフグは懐きやすく可愛らしい、ナンヨウハギとカクレクマノミは映画ニモのイメージが強く大体の人が知っている、ハタタテダイは独特な形をしていて面白い、チョウチョウウオは口元が可愛いということでした。

やはり懐かれて見ていて楽しい魚が人気があるようですね。

▲人気の魚ランキング

【このブログの中の「魚ランキング」に関する記事一覧】

【企業に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が仕事のストレスを軽減してくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。
株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
水槽メンテナンス スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護施設の水槽の魚が死んでしまった原因は!?

2015-03-17 07:11:22 | 福祉施設の水槽レンタル
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は平塚市の商業施設の水槽メンテナンス、厚木市の不動産会社の水槽メンテナンス、横浜市の病院の水槽メンテナンスを行います。

今日は介護施設の水槽の魚の死亡原因ついてです。

昨日伺った介護施設の水槽の魚の死亡原因はやはり水質の悪化によるものでした。しかもカクレクマノミはトリコディナ病になっていました。2匹残っていたカクレクマノミの1匹はかなり病状が悪化しており、手遅れの状態で、もう1匹はまだ軽度だったので治療をしました。

治療法は、今回はマラカイトを入れた水で淡水浴をさせ、体表に付いた幕を綿棒で丁寧に落とし、再度淡水浴をさせるというものです。かなり魚の体力を奪うので治るかどうかわかりませんが今週点検に行く際に元気になってくれているとうれしいですね。

▲海水魚死亡原因は水質悪化

【このブログの中の「海水魚の病気」に関する記事一覧】

【飲食店に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が従業員に癒しを与え、お客様へのサービスの向上が期待できます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
水槽レンタル スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育施設の水槽メンテナンス

2015-03-06 19:58:29 | 保育施設の水槽レンタル
こんばんは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の保育施設の水槽メンテナンス、横浜市の企業の水槽メンテナンス、横須賀市の介護施設の水槽メンテナンスを行いました。

今日は保育施設の水槽についてです。

本日、3月6日に保育施設の水槽メンテナンスに伺いました。今日のメンテナンスでは、水槽壁面の清掃、海水濃度の微調整、レイアウトの変更をしました。1月に設置して約2か月経ち大分落ち着いてきました。現在入っている魚は、ヤマブキスズメダイ、シリキスズメダイ、コバルトスズメダイ、カクレクマノミ、マンジュウイシモチ、バイカラーの計11匹です。これから徐々に魚を増やしていきます。

また、今日は子供たちに魚の名前が分かるように名前入りの魚の写真を水槽カバーに取り付けました。早速写真と見比べて魚探しが始まりました♬

▲保育施設の水槽メンテナンス

【このブログの中の「保育施設の水槽」に関する記事一覧】

【飲食店に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が従業員に癒しを与え、お客様へのサービスの向上が期待できます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
水槽メンテナンス スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型水槽から大型水槽まで迅速対応


公共施設や会社や店舗、一般家庭等に観賞魚の水槽をレンタル。小型水槽から大型水槽まで!