「愛しのエリー」になりたいな。。

エリーの日常にあったことを書いてきます。

パパちゃん農園

2009-05-21 23:33:38 | 料理のこと
今年は、父が張り切って畑仕事をしています
家の庭の前にある畑と、車に乗ってっちょっとのところにある休田で、たっぷりの野菜を育てています。
春先に種から芽を出した苗は、父にとっても愛しいものになっているようです

写真は今日採りの“ラディッシュ”です。
あとは写真にはありませんが、“チンゲン菜”と“水菜”の収穫が始まってます。
太陽をたっぷり浴びて、ぐんぐん育った野菜は新鮮で、濃いぃ~感じがします。
もちろん毎日の父の愛情もたっぷりです
そんなうちの畑を母は「パパちゃん農園」と呼んでいます。
これからは毎日野菜のオンパレードになりそうですが、私は美味しく食べれるようにお料理を頑張ります


いつも楽しみに遊びに来てくださる皆様へ
いつもいつもありがとうございます。
皆様の温かい気持ちがとても励みになりますし、とてもうれしいです。
楽しみにしてくださっている皆様がいらっしゃるので、ブログの更新は不定期ですが、これからもよろしくお付き合いくださいませませ

芽吹きの頃に。。

2009-05-04 22:21:11 | 趣味のこと
みなさま、GWをいかがお過ごしですか?
今年は、高速が混んでるとか、新型インフルエンザもあるしとか、1日は仕事だしとかで、遠出は控えることしました。
なのでゆっくりしたお休みを過ごしています

きのうは、お茶の先生にお誘いいただき、先生のお家でのお茶会に行ってきました。
軽いお食事をいただいたあと、みんなでお茶を点てていただきました。
東京の先生からいただいたという「虎屋の羊羹」をはじめ、東京銘菓をたくさんに出していただきました
お軸や庭のお花を眺めながめながら、お茶をいただきながら、お話をするのはとても贅沢な時間で、日常の時間とは違い「あー日本人に生まれてよかったぁ」と思えます。
普段では目に付かないものに、目が留まるというのはいいことですね。
歩き続けるだけではなく、たまには立ち止まって周りをみることも大事だと気づかせていただきました
GW明けもお仕事をまた頑張れる気持ちになりました


こちらは先生から本日のお土産にいただいたお皿とお菓子です。
お皿は食事が盛られてました。お花の形をしたマカロンが最高に美味しかったぁ

糀味噌づくり

2009-05-04 22:01:58 | 料理のこと
先週、お味噌づくりに参加させていただきました
お味噌は寒い時期に仕込むものと思っていましたが、どうも私が思っていたものとは違うようで、今回は「糀味噌」だそうです。
お味噌には詳しくないのでこの辺で。。

糀が自然発酵するこの時期がとってもよいそうで、春の日を浴びながら、庭先の花や鶯のさえずりを聞きながら作業を進めました。
1日目は、お米をおこわの様に蒸かしたとこへ、糀菌を混ぜ混ぜしました。
このとき、すでに大変な作業だなぁと思いましたが、まだまだ序の口に過ぎませんでした。そして糀菌を混ぜたお米を2日間くらい自然発酵させるために寝かせました。
2日目は、お米の回りにいい感じに付いた糀菌を見るところから始まりました。
そして、お塩と合わせていきます。

しっかりと糀菌が付いたお米とお塩を混ぜ混ぜ

お塩とお米が混ざったところで、大きなお釜で炊いた大豆を餅つき機で潰して、さらにお米に混ぜ混ぜしていきます。
これが、とーーーーーっても大変な作業で、お米と同量の大豆を合わせるのですが、潰した少量ずつを時間をかけて混ぜ混ぜしているうちに、だんだんに重くなって混ぜるのが重労働になっちゃうんです
私は7、8割混ぜ終わったところでダウンで、お豆運び係りになりました。
やっぱり混ぜ混ぜするには男の方の力が必要ですね。


大量の大豆は、こちらの釜で炊きました。火の番をする主催してくださった“ご主人さん”

潰したお豆が全部きれーいに混ざったら、お味噌の山が出来上がりました。
あまりの量でみんなでビックリしてしまいました。
一人約30キロ×6人分で、約180キロできました。
そりゃ~、山にもなっちゃいますよね。


味噌山の出来上がり~! スゴイ量だというのがお分かりになりますか?

3斗という量はスゴイです。
後は、各自樽に詰め込んで頂くだけ。
お家に帰って、空気を抜いて、上面にお塩を軽く振って密閉しました。
夏を越して、秋頃まで熟成させます。
あー、苦労して作った分、食べるのがとっても楽しみぃです

作業のあとは、主催してくださった奥様が、季節のものや時のもので、美味しいお料理をご馳走してくださいました。
「お茶にしましょう」なんていって、すっかりお昼をご馳走になってしまいました
ぱぱっとお料理が出来て、季節感のあるお料理をみんなに振舞えるなんて、私の理想な奥様でした。私も見習って頑張ります
今回、お味噌づくりに参加させていただいた時間がすべて、和でいい日が過ごせました。感謝です
あとは美味しいお味噌に熟成するのを待つだけです