goo blog サービス終了のお知らせ 

I LOVE クッキング!

料理と子育ての記録

Wチョコマフィン 

2012年02月10日 | お菓子





今日は、花粉の気配を感じました。

洗濯物とふとんを干しにベランダに出たら、

少し目がかゆくなりました。

関東地方、今年も花粉の季節、到来です。



もうすぐ、バレンタインですが、先日、訪れた

”DEAN&DELUCA”の工房で

チョコレートマフィンが、山のように、たくさん作られている

のを見て、作りたくなりました。

娘もチョコレートケーキが食べたいと

昨日言っていたので、ちょうどいいかな。


以前は、チョコレートは、製菓材料店で、”ヴァローナ社”のものを

購入していましたが、今は専業主婦の身、近くのスーパーで買える

板チョコを使っています。

とりわけ、MeijiのBLACK チョコが、美味しく焼けて、好きです。

きょうは、トッピング用に、LOTTE Ghana のホワイトチョコを

使いました。これもなかなかグッドチョイスでした!



★★★レシピ★★★
板チョコ(BLACK )・・・  90g
バター    ・・・・・  90g
卵      ・・・・・  2コ
グラニュー糖  ・・・・・ 60g
薄力粉    ・・・・・  60g
ホワイトチョコ ・・・・  1枚(板チョコ)
ドライフルーツ ・・・・  適宜



1 ボウルにバターとチョコレートを入れ、湯せんにかけて、溶かします。

よく混ざったら、湯せんからはずしておきます。


2 ボウルに卵黄を入れて泡立て器で溶きほぐし、

半量のグラニュー糖を加えて白っぽくなるまで混ぜます。


3 別のボウルに卵白を入れ、グラニュー糖一つまみを

入れて泡立てます。


4 残りのグラニュー糖を3~4回に分けて加えながら泡立て、

メレンゲを作ります。


5 2のボウルに1を加え、よく混ぜ、ます。


6 メレンゲを少し加えて、よく混ぜておきます。


7 ふるった薄力粉を加えて、混ぜ、残りのメレンゲの泡を

潰さないように混ぜます。


8 マフィン型に生地を流し入れ、170℃のオーブンで20分間焼きます。


9 ホワイトチョコを湯煎で溶かし、上にかけ、

ドライフルーツをトッピングします。






こどもがめずらしく玩具で遊んでいてくれたので





わたしもひとり集中して作れて、”達成感&充実感有り”です。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。